方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: newage

23
方方方方方方方方方方方方方方方方NEWAGE New generation WIMP search with an advanced gaseous tracker experiment 京京京京 京京京京京京 京京京京京 方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方 方方方方 方方方 『』・ 京京 京京京京 京京京京 NEWAGE

Upload: molly

Post on 22-Feb-2016

70 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE. Ne w generation W IMP search with an a dvanced g aseous tracker e xperiment. 京都大学 ・宇宙線研究室 身内 賢太朗 第1回 『 アインシュタインの物理 』 でリンクする研究・教育拠点 研究会. 内容 暗黒物質 探索実験 NEWAGE. Annu. Rev. Astron. Astrophys. 29(1991)409 . NASA WMAP TEAM. - 銀河の回転曲線( 1930s ~). - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

方向に感度を持つ暗黒物質探索実験:NEWAGE

New generation WIMP search with an advanced gaseous tracker  experiment

京都大学・宇宙線研究室身内賢太朗

第1回『アインシュタインの物理』でリンクする研究・教育拠点 研究会

内容暗黒物質探索実験NEWAGE

Page 2: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

暗黒物質の歴史

Annu. Rev. Astron. Astrophys. 29(1991)409

NASA WMAP TEAM

   - 銀河の回転曲線( 1930s~)

   - 遠方銀河の重力レンズ効果( 1990s ~)

   - 宇宙マイクロ波背景輻射( 2002~)

Page 3: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

暗黒物質の候補- バリオン: MACHO s  :  元素合成によって上限- 非バリオン:アクシオン、ニュートラリーノ、その他有象無象

クォークと反応

Page 4: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

暗黒物質の直接検出

ER 検出(光)

ER 検出(電離)

DAMA ( NaI ) KIMS ( CsI )

ER 検出(温度)

原子核原子核

暗黒物質

ROSEBUD ( LiF, )COUPP,SIMPLE,PICASSO( CxFx )

HPGe

CDMS ( Ge )EDELWEISS ( Ge )

CRESST( CaWO4 )

ZEPILINE /Ⅱ ⅢXENON10/100  ( Xe )ArDM ・ WARP ( Ar )

(光 + 温度)

(電離 + 温度)

(光 + 電離)

反跳ER< ~ 100keV

Page 5: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

CDMS XENON DAMAターゲット 半導体( Ge,Si ) 液体キセノン NaI

温度 10mK ~ 160K 常温

オペレーション 極難 難 易

質量 1kg 10kg 250kg

ガンマ線除去 適用 適用 不使用

最長データ取得 3 ケ月程度 3 ケ月程度 7 年

おもな実験の比較

Page 6: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

ヨーロッパ英国・フランススペイン・イタリア他

アジア日本・韓国

北米米国・カナダ

世界の地下実験室宇宙線起源のバックグラウンドを避けるために地下にもぐって実験

Page 7: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

XENON10 :液体キセノン

Page 8: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

XENON10ガンマ線除去

Page 9: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

CDMS :ゲルマニウム

Page 10: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

DAMA/LIBRA唯一の“ positive results“ を主張1997 ~ DAMA で主張 →  CDMS 等に否定される2008 年 4 月  LIBRA で再現 !

DAMA(-2002)

LIBRA(2003-2007)

detector NaI NaI

Mass 9.7kg×9 9.7kg×25

time 7 yeas 4 years

exposure 0.29 ton year 0.53 ton year

(Large sodium Iodide Bulk for RAre processes)

Page 11: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

ダークマターの季節変動• 夏と冬の相対速度の差• スペクトルのレートにして数%の変動

Page 12: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

DAMA/LIBRA250kg の NaI シンチレータ

BELLI@TAUP07

Page 13: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

大体 +-2%程度の変動

Page 14: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

2008 年 6 月 1 日第二回学術会議シンポジウム 身内賢太朗

SPIN-INDEPENDENT

XENON10

DAMA( 2000 )

CDMS

ZEPLINE  II

SPIN-DEPENDENT

DAMA

統計処理による BG subtraction

世界の暗黒物質探索:まとめ大質量・多手法検出器での凌ぎ合い 

Page 15: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

Another piece of information

原子核飛跡

原子核飛跡+ ER

DRIFT

PRL73(1994)1067

Page 16: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

「方向性」の重要性

Page 17: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

飛跡検出のメリット季節変動 ( 5%以下 ) と比較して確実な証拠となる(前後の非対称度は最大で 10 倍。)検出の後には暗黒物質の性質解明

WIMP WIND

γ

F季節変動

Page 18: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

そして NEWAGE京大で開発した「 μPIC 」検出器現在は 30cm キューブが地下で安定動作中

40cm現在の検出器

ガス部

μPIC

Page 19: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

Jan 27, 2007   3rd MPGD workshop陽子の飛跡で描いた「イメー

ジ」

252Cf( NE45°  zenith35° )

10

Cos

q

n

p

CF4+C4H10

252Cf run

陽子飛跡の例

n252Cf

YX-15cm 15cm

15cm

-15cm

30cm

Z(drift)

0cm

• 中性子に反跳された陽子を検出• 前方に 散乱される様子が見えている• WIMP→ フッ素の反跳で見たい現象をエミュレート

飛跡検出、イメージング

γ

γ

ガス: CF4+C4H10 ( 10 %) 0.2気圧

Page 20: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

原子核飛跡を用いた手法では初めて2006 年 11 月 1 日 ~ 11 月 27 日exposure 0.15 kg days シールドなし

地上 ( 京大 ) での DM 探索実験

得られたエネルギースペクトル

North sky view seen by C and F nuclei(100-400keV)

DM direction

Page 21: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

Cosθ 分布

(100-400keV)

DM limit

結果• DM の信号は X2 テストで排除• 方向に感度をもった初の制限• BG を減らすことで感度向上を。

世界初!の方向に感度を持った暗黒物質探索実験結果。

DRIFT を凌駕

Page 22: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

NEWAGE2013  ( 現行方式の拡張 ・ 0.3m3

年)

NEWAGE 2018  (  新規開発読み出し方式  ・3m3 年)

3σ での到来方向非対称性検出感度

NEWAGE のこのさきDAMA領域の探索へ

Page 23: 方向に感度を持つ暗黒物質探索実験: NEWAGE

まとめ

暗黒物質の直接検出を目指して世界中で研究がおこなわれています。

NEWAGE もそのうちのひとつです

ご清聴ありがとうございました。