ιι...na 1146 羽成富宙関咽富 広報よ治・ιι 町) 大村市告示95号...

8
Na 1146 羽成富宙関咽富 広報よ治・ι 町) 大村市告示 95 大村市の財政事情を 6 月と12 月の年2 回公表していますが、今年は平成4 年度 当初予算概要と平成 3 年度の執行状況を 次のとおり公表します。 平成4 6 7 大村市長松本 昌品 フ宣言Z f k 完成した大村公園の「板敷櫓」 平成 4 年度の地方財政は 多額の地方債残高を の償還は将来にわだる大 負担となるものであり¥引 続き厳しい状況下にあり¥財 政健全化に向けさらに努力す べきであるとされています。 本市においても¥市の歳入 の根幹である市税の伸びが全 国平均を下回り¥消費的経費 などの増嵩に加え大型公共事 業、か目白押しであり¥大変厳 しい財政状況にあります。 平成 4 年度予算は¥このよ うな財政状況の中で中・長期 展望に立ち¥豊かな市民生活 を保持し¥地域活性化を推進 していく芝めに「生活環境の 整備」「産業の振興」「教育環境 の整備」「行財政改革の推進」 「園・県事業の推進」を重点 目標に掲げ¥積極的に魅力あ る地域社会づくりをめざしだ 予算編成となっています。 市債 16 425 万円 (6.8%) 県支出金 10 7 138 万円 (4.5%) 平成 4 年度 一般会計当初予算 その他 29 8 805 万円 (1 2.7%) 235 5 200 万円 市税 63 4 738 万円 (27.0%) 地方交付税 47 6 800 万円 (20.2%) 5 8 960 万円 (2.5%) 3 7 590 万円(1. 6%) 2 7 446 万円(1 .2%) 7 748 万円 (0.3%) 2 000 万円 (0.1%) 消防費 災害復旧費 議会費 労働費 予備費 その他 13 3 744 万円 (5.7%) 民生費 51 5 214 万円 (21.9%) 1-

Upload: others

Post on 25-Dec-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ιι...Na 1146 羽成富宙関咽富 広報よ治・ιι 町) 大村市告示95号 大村市の財政事情を6月と12月の年2 回公表していますが、今年は平成4年度

Na1146

羽成富宙関咽富

広報よ治・ιι

町)

大村市告示95号

大村市の財政事情を6月と12月の年2回公表していますが、今年は平成4年度

当初予算概要と平成3年度の執行状況を

次のとおり公表します。

平成4年6月7日

大 村 市 長 松 本 昌品フ宣言Z

f k

完成した大村公園の「板敷櫓」

平成4年度の地方財政は¥

多額の地方債残高を抱え¥こ

の償還は将来にわだる大きな

負担となるものであり¥引き

続き厳しい状況下にあり¥財

政健全化に向けさらに努力す

べきであるとされています。

本市においても¥市の歳入

の根幹である市税の伸びが全

国平均を下回り¥消費的経費

などの増嵩に加え大型公共事

業、か目白押しであり¥大変厳

しい財政状況にあります。

平成4年度予算は¥このよ

うな財政状況の中で中・長期

展望に立ち¥豊かな市民生活

を保持し¥地域活性化を推進

していく芝めに「生活環境の

整備」「産業の振興」「教育環境

の整備」「行財政改革の推進」

「園・県事業の推進」を重点

目標に掲げ¥積極的に魅力あ

る地域社会づくりをめざしだ

予算編成となっています。

市債

16億425万円(6.8%)

県支出金

10億7,138万円(4.5%)

平成4年度一般会計当初予算

その他

29億8,805万円

(12.7%)

235億5,200万円市税

63億4,738万円

(27.0%)

地方交付税

47億6,800万円

(20.2%)

5億8,960万円 (2.5%)

3億7,590万円(1.6%)

2億7,446万円(1.2%)

7,748万円(0.3%)

2,000万円(0.1%)

消防費

災害復旧費

議会費

労働費

予備費

その他 13億3,744万円(5.7%)

民生費

51億5,214万円

(21.9%)

費工商

1-

Page 2: ιι...Na 1146 羽成富宙関咽富 広報よ治・ιι 町) 大村市告示95号 大村市の財政事情を6月と12月の年2 回公表していますが、今年は平成4年度

平成4年度一般会計・特別会計および企業会計当初予算比較

メ~ 計 名 平成 4年度予算 平成 3年度予算 増 j戚

自支 メ~ 計 235億5,200万円 193億3,200万円 42億2,000万円

簡易水道事業会計 2億4,417万円 2億2,410万円 2,007万円

国民健康保険事業会計 44億6,381万円 41億8,321万円 2億8,060万円

老人保健事業会計 45億3,951万円 41億4,465万円 3億9,486万円

農業集落排水事業会計 3億5,211万円 2億3,648万円 1億1,563万円

公共下水道 事業会計 32億4,179万円 30億 230万円 2億3,949万円

公共用地等先行取得事業会計 2,634万円 ム 2,634万円

* 道 事 業 メヱ〉ミ、 計 12億2,691万円 12億 58万円 2,633万円

病 F完 事 業 メ~ 計 44億4,057万円 40億4,783万円 3億9,274万円

モーターボート競走事業会計 395億9,849万円 375億1,563万円 20億8,286万円

工業用水道事業会計 9,133万円 7,973万円 1,160万円

平成

4年度般会計当初予算

平成

4Z度一般会計当初予算歳出の部を性質的に

分析しますと左図のようになります。

予備費

2,000万円 (0.1%)

市税の内訳(平成 4年度当初予算)

その他

9,270万円

(1.5%)

j肖そグ〉

市民T人に使われるお金(平成 4年度当初予算)

317,853円

人口 74,097人

(平成 4年 4月1日現在)

2-

固定資産税

26億887万円

(41.1%)

69,532円

57,344円48,070円

32,721円28,126円

22,847円

22,663円

18,500円

18,050円

民生費

土木費

総務費

衛生費

教育費

公債費

農林水産業費

商工費

消防費その他

Page 3: ιι...Na 1146 羽成富宙関咽富 広報よ治・ιι 町) 大村市告示95号 大村市の財政事情を6月と12月の年2 回公表していますが、今年は平成4年度

広報おおむら平成 4年 6月号

平成3年度一般会計予算術状況(平成 4年 3月31日現在)ぽ諸島

58億4,928万円。ド,公ι、 務 費| 1 42億5,556万円

m :十|淵,90問

民 生 1 46億2,703万円

143億山土 木 19億8,972万円

22億7,855万円教 育 費| U 19億4,341万円

農林水産業費||16億3,394万円

11億1,399万円

15億2,067万円7斗1コ、 債 費| 15億 554万円

14億8,503万円

/ 衛 生 u 11億7,200万円

支出済額

33億2,998万円

そ グ〉 19億2,190万円

' 。 10 20 30 40 50 60 701.意円

市L, 591意9,I 61億8,

153億7,569万56億5,362万

|岬,564]]円34億5,615万円

|32億灯円18億7,908万円

121億5,658万円1億5,011万円

1 :億削師円9億9,832万円

|相,960万26億4,458万円

L___-' -L I I i 一一一一---.l一一 一」

/ ¥

ネ託254万円

503万円

地方交付税円

諸収入

国庫支出金

市{責

財産収入

その他

。 10 701.意円20 30 40 50 60

平成3年度特別会計予算割行状況(平成 4年 3月31日現在)

~ 計 名 予 算 額 、 収入済‘額 執行率(%) 支出済額 執行率(%)

簡易水道事業会 計 2億6,900万円 8,073万円 30.0 2億 509万円 76.2

国 民健康保険事 業 会 計 42億3,184万円 34億9,620万円 82.6 35億5,261万円 83.9

老人保健事業会計 43億2,817万円 37億4,927万円 86.6 39億8,064万円 92.0

公共下水道事業会計 30億9,729万円 7億6,723万円 24.8 26億 442万円 84.1

公共用地等先行取得事業会計 2,634万円 2,634万円 100.0 2,634万円 100.0

農業集 落排水事業会計 3億 179万円 0万円 0.0 1億5,703万円 52.0

3

Page 4: ιι...Na 1146 羽成富宙関咽富 広報よ治・ιι 町) 大村市告示95号 大村市の財政事情を6月と12月の年2 回公表していますが、今年は平成4年度

市債の状況(平成 3年度末現在高)

129億9,111万円 (96.6%)

土木

49億9,670万円

(37.2%)

災害復旧債

4億6,206万円---,(3.4%) 農林水産

4億526万円(3.0%)¥

総務 、7億6,906万円 、

(5川/¥

¥/¥

V

保健衛生8億6,901万円(6.5%) 八

市育財産総括表(平成 4年 3月31日現在)

種 }]IJ 数 』5三1L {面 格

施 設敷地 2,232,108m2 128億7,442万円

建 物 260,892m2 224億6,904万円

工 イ宇 物 17M牛 17億8,470万円

山 林・その他 5,729,132m2 28億 626万円

基金・積立金 131'牛 81億5,823万円

出 資 /亙¥ 291'午 27億3,662万円

員オ 産 +韮 2,757m2 7万円

車 両 117台 5,125万円

A口、 言十 508億8,059万円

一時借入金調べ(平成 4年 3月31日現在)

借 入 年 月 日 {昔 入 額 {昔 入 先 利 率(年利) 償還年月日

4 3 2 4 円 大競村市走モータ事ボー業ト 0.0 4 4 1

4 3 19 2 円 " 0.0 4 4 1

4 3 25 4 円 " 0.0 4 4 1

地方公営企業法第40条の 2第 1項並びに大村市財政

事情説明書の作成および公表に関する条例第 2条およ

び第 3条の定めるとニろにより平成 3年度後期分(平

成 3年10月 1日~平成 4年 3月31日)の市立病院事業、

市モーターボート競走事業、市水道事業、工業用水道

事業の動向および財政事情を次のとおり公表します。

業務状況等説明書

大村市告示第96号

- 4-

市立

間事業の概要

今日の医療に対する需要と関心は、高

齢化社会の進展に伴い、より多様化、専

門化しています。

本年度、当病院ではガンマカメラ外M

機種の医療機械の導入更新を行い、診療

体制の充実に努めるとともに、複雑化す

る医事業務の効率性を高めるため、医療

コンピューターの更新を図りました。

倒経理の状況

平成3年度の経理の状況は別表2のと

おりですが、その概要は次のとおりです。

4

779万円

3、719万円

&

8

940万円

資本的収入

2億1、139万円

資本的支出

2億5、398万円

4、

259万円

右記の資本的収入の不足額4、

259

万円は、損益勘定留保資金で補てんして

います。

5月3日オープンした「琴平スカイパーク」

側企業債及び一時借入金

ならびに長期借入金現在高

企業債および一時借入金ならびに長期

借入金の状況は別表3

・4

・5のとおり

です。また、支払利息については次のと

おりです。

長期借入金利息

一時借入金利息

1億3

2 9 4 7 6 45 0 万万万円円円

Page 5: ιι...Na 1146 羽成富宙関咽富 広報よ治・ιι 町) 大村市告示95号 大村市の財政事情を6月と12月の年2 回公表していますが、今年は平成4年度

広報おおむら平成 4年 6月号

別表 1 入院・外来患者数調べ (人)

入院患者延人員 外来患者延人員

10 月 7,844 13,966

11 月 7,393 12,743

12 月 7,796 13,123 電}

1 月 7,850 12,223

2 月 7,645 13,510

3 月 8,203 13,680

計 46,731 79,245

一日平均 255.4 546.5

前年度比 98.5% 107.5% 4月19日行われた「三鈴運動会」

別表 2 経理 の 状況

区 ノ1一1、 予 算 額 予算執行額 予算執行率(%)

収 第 1款病院事業収益 41イ意 193 万円

41イ意4,779万円

101.1

iナIIセL 第 1項 医 業 収 ナ且セ比 39イ意 854 39イ意5,378 101. 2

収 第 2項 医 業 外 収 益 1イ意8,709 1イ意8,749 100.2

入 第 3工頁 特 }jIJ 利 ナA七IL 630 652 103.5

収 第 1款病院事業費用 421意6,928 42イ意3,719 99.2 ナJIセIL

第 1項医 業 費 用 41億 677 40イ意8,361 99.4 的

支 第 2JU 医業外費 用 11意5,021 11意4,339 95.5

出 第 3頃 特 Bリ 損 失 1,230 1,019 82.8

資第 1款資 本的収入 2イ意1,139 2イ意1,139 100.0

本 第 1項企 業 債 4,500 4,500 100.0

的 第 2項他会 計 負 担 金 1イ意6,489 11意6,489 100.0

収 第 3項固定資産売却代金 。 。 。入

第 4工頁 寄 付 ノ土I¥L 150 150 100.0

本自資支出コ

第 1款資本的支出 2イ意5,398 21意5,398 100.0

第 l項建 設 改 良 費 8,909 8,909 100.0

第 2項企業債償還金 1イ意6,489 11:意6,489 100.0

別表 3 企業債の状況

区 分 発 1T 額 償 逗 害責 未 償 還 残 高 備 考

建 設改良費 2,900万円 252万円 0万円 大 蔵 省

改 築 事 業 23億 280万円 6,327万円 18億7,268万円 11

医 療器機整備 4億9,880万円 9,910万円 3億 392万円 11

計 28億3,060万円 1億6,489万円 21億7,660万円

別表 4 一時借入金明細書 別表 5 長期借入金明細書

前年度末 本年度中に 4年 3月末

残 同口1 おける借入

ヂ支 高f蒲 考

残高最高額

前年度末 本年度中に 4年 3月末おける借入 f蒲 考

残 高 残高最高額 残 ~戸日'i'iJ

4、

借入先 借A先O 5,000万円 5,000万円 大村市モーター 5億5,000万円 5億5,000万円 5億5,000万円 大村市モーター

ボート競走事業 ボート競走事業

5-

Page 6: ιι...Na 1146 羽成富宙関咽富 広報よ治・ιι 町) 大村市告示95号 大村市の財政事情を6月と12月の年2 回公表していますが、今年は平成4年度

工業用水道

間事業の概要

平成2年4月1日より小松電子金

属(株)長崎工場へ、契約水量300

0立方メートルで供用開始(一部)を

していますが、平成3年度の契約水

量は3500立方メートルです。

閉経理の状況

平成3年度3月末の経理の状況は

別表1のとおりですが、その概要は

次のとおりです。

収益的収入7、

024万円

収益的支出

8、000万円

976万円

矧企業債および

一時借入金現在高

平成3年度3月末の企業債およぴ

一時借入金の状況は別表2

・3のと

おりです。

一時借入金利息

3 3

o 0 5 5 633 万万万円円円

?兄

区 分 予 昇 害責 予算執行額 予算執行率(%)

第 1款工業用水道事業収益万円 万円

収 7,015 7,024 100.1

ナJII七L 第 1項営 業 収 ナ一II七n. 3,958 3,958 100.0 的

収 第 2項営業外収益 3,057 3,066 100.3

入第 3項特 別 利 iタII七L

収 第 1款工業用水道事業費用 8,453 8,000 94.6

ナAモE 第 1工頁 営 業 費 用 5,362 4,928 91. 9 自句

支 第 2項営 業 外 費 用 3,091 3,072 99.4

出 第 3項特 Bリ 損 失

状のE里経別表 1

企業債の 状況

区 ノjーJ、 発 行 害夏 f賞 還 額 未償還残高 f詣 考

建設改良費 2イ意2,990万円 。万円

2イ意2,990万円

大 蔵 省

" 3イ意2,800 。 3億:2,800 公営企業金融公庫

計 5イ意5,790 。 5イ意5,790

別表 2

一時借入金明細書別表 3

考備4年 3月末残高本年度中における借入残高最高額前年度末残高

借入先

大村市モーターボート競走事業会計0万円400万円400万円

6

モiタi

#miIド'

間事業の概要

平成3年度は前年度に比べ、売上

額7

・7

%の増加をみました。これ

は高速道路開通に伴う広域的ファン

の交流と、ロイヤルスタンドおよび

大型電光総合表示盤の建設により、

高級化志向などのイメージアップが

売上げの増加につながったものと思

われます。

平成3年度後半の回別売上げは、

別表1のとおりですが、今後もさら

に新規競艇ファンの獲得のため、近

隣都市への街頭キャンペーンや多種

多様のイベント行事などを実施した

いと考えています。

閉経理の状況

経理の状況は別表2のとおりで、

その概要は次のとおりです。

収益的収入叫億658万円

収益的支出制億7、

519万円

M億3、

139万円

資本的収入

0万円

資本的支出回億6、948万円

6、

948万円

なお、

一般会計へはお億円を繰り

出しました。

Page 7: ιι...Na 1146 羽成富宙関咽富 広報よ治・ιι 町) 大村市告示95号 大村市の財政事情を6月と12月の年2 回公表していますが、今年は平成4年度

広報おおむら平成 4年 6月号

可)

Fえ

月 度別 売上高 月 度別 売上高 月 度別 売上高

7問(10月度) 26億 785万円 9凪 (12月度) 31億 993万円 11回 (2月度) 31億6,900万円

8回(11月度) 28億4,392万円 10凪(1月度) 40億3,951万円 12回(3月度) 42億7,316万円

売上げ調別表 1

(1

平成 4年 3月31日現在

予 算 額予 算 予 算

区 ノl一J、、 当 キ刀 補 正 予備費地方公営企業 地方公営企業法第法第26条第 1 24条第3項の規定

メ口入 言十 執行額 執行率予算額 予算額 充当額 項の規定によ による支出額に係

る繰越額 る財源充当額

万円 万円 万円 万円 万円 万円 万円 (%)

収 第1款

ナ=セL モーターボート競走事業収益 3751:意1,562 75億 367 。 。 01450億1,929444億 658 98.64

的 第l項営 業 収 ナ且士比 374億1,971 751:意 144 。 。 01449億2,115441億5,114 98.29

収 第2項営業外収益 9,591 223 。 。 。 9,814 2億5,544 260.28

入 第3項特 ZJj 利 すE七E

第1款収

モーターボート競走事業費用 358億6,156 63億6,554 。 。 01422億2,710409イ意7,519 97.64 iオMそLと

第l項営 業 費 用 357億6,068 63億6,554 6,407 。 01421億9,0294091意7,519 97.12 的

支第2項営業外費用 88 。 。 。 。 88 。。第3項特 ZJj 損 失 。 。 。 。。

出第4項予 備 費 l億円 。ム 6,407 。 。 3,593 。。

資本的第l款

資本 自サ ~X 入収

第l項国定資産売却代金入

第l款資

資 本 的 支 出 22億8,100 13億7,400 。 O 。36億5,500 35億6,948 97.66 本

第l項建設改良 費 10億8,100 1,400 1,624 。 。11億1,124 11億 948 99.84 的

支第2項 投 資 O l億6,000 。 。 。l億6,000 l億6,000 100.00

出第3項 貸 付 金 11億円 12億円 。 。 。23億円 23億円 100.00

第4項予 備 費 l億円 。ム 1,624 。 。 8,376 。。

経理の状況別表 2

間事業の概要

平成3年度の建設改良事業は、国庫補

助事業として6か年目の萱瀬ダム再開発

建設工事を中心とする、第9回拡張事業

と配水管布設工事などを実施しました。

一般事業においては、下水道工事、市道

改良工事に伴う水道管移設工事、および

市内全域のうち水道管延長出回の漏水調

査を実施、124か所を修繕し有収率の

向上ならびに安定給水に努めました。

閉経理の状況

平成3年度の経理の状況は次のとおり

で、執行状況は別表1のとおりです。

7、571万円

収益的支出口億2、763万円

1億4、

808万円

資本的収入

3億1、034万円

資本的支出

6億5、682万円

3億4、

648万円

資本的収入の不足額3億4、648万

円は、損益勘定留保資金で補てんしてい

ます。

倒企業債の状況

平成3年度中に支払った企業債の元利

償還金は次のとおりで、企業債借入状況

は別表3のとおりです。

企業債元金償還金

Qd

2億5、

3億4、

953 072 1 7 4 万万万円円円

7-

Page 8: ιι...Na 1146 羽成富宙関咽富 広報よ治・ιι 町) 大村市告示95号 大村市の財政事情を6月と12月の年2 回公表していますが、今年は平成4年度

別表 1 経理の状 況 平成 4年 3月311::1現在,

発行所/大村市役所宮間側4111

予 算 額 予算区 5J 、

予算額 継逓次繰続越額費 予備費充当額 地出第額方3t公に(j営係の企規る業定防法に車充第よ2当る4支額条 メ口ι、 五十予算執行額 執行率

(%)

収益第 1款 水道事業収益 12億3,371万円 万円 万円 4,134 万円 12億7,505万円 121.怠色【I,J戸71万円 100.1

第 1 工頁 件品担. 業 4又 ナ:m七L 12億2,136 4,134 12億6,270 121忠G,199 99.9 自ワ収 第 2項 営業外収益 1,235 1,235 1,372 111.1

入 第 3工頁 特2 別 利 す:mそLこ O

収 第 1款 水道事業費用 11億3,596 122 11億3,718 11位、2,7G3 99.2

ナJIIセL 第 1 エ頁 兵凸且. 業 費 用 8億5,225 81意5,225 81:志:1,278 98.9

自守 第 2項営業外費用 2億8,177 20 122 2億8,319 2億8,319 100.0

支 第 3工頁 守寺 Bリ 損 失 174 17:1 1GG 95.4

出 第 4工頁 予 備 費 20 ム 20 O

第 1款 資本的収入 3億3,209 168 31,色、3,377 3億1,034 93.0 資 第 1項企 業 {貝 l億1,260 110 11急1,370 l億 170 89.4

本 第 2工頁 他会計負担金 1億2,590 l億2,590 l億1,G70 92.7

第 3工頁 出 資 金 4,679 4,G79 4,679 100.0 的

第 4項補 E力 金 4,680 58 4,738 4,2G5 90.0

収 第 5項工事負担金 214

第 6工頁 固定資産売却代金 36 入

第 7工頁 寄 付 金 O

支資本的出

第 1款資本的支出 6億9,182 173 6億9,355 G1意5,682 94.7

第 1項建設改良費 5億9,758 173 5億9,931 5億6,358 94.0

第 2項企業債償還金 9,324 9,324 9,324 100.0

第 3項予 備 費 100 100 O キ肩集/ 輩 別表 2 業務の 状 況

広幸RZ果

印刷所/オムロプリント株式会社

事 工頁 平成 3年度(A) 平成 2年度(B)よ七 車交

増減(A)ー (B) 比率(A)/(B)

1 .年度末 給 水 人 口 66,982人 65,928人 1,054人 101.6%

2. 年度末給水戸数 23,711戸 22,914戸 797戸 103.5%

3. 年間総配水量 8,315,322m3 8,281,191 m3 34,131 m3 100.4%

4. 一日最大配水量 29,108m3 28.888m3 220m3 100.8%

5. 一 日 平均配水量 22,719m3 22 ,688m3 31m3 100.1 %

6. 一人一日平均配水量 339.e, 344.e, ム 5.e, 98.5%

7. 年間有 収水量 6,876,910m3 6,823,701m3 53 ,209m3 100.8%

8. 一日平均有収水量 18,789m3 18,695m3 94m3 100.5%

9. 一人一日平均有収水量 281.e, 284.e, ム 3.e, 98.9%

10.有収率 (年間有似水量~x 100 82.7% 82.4% 0.3% (年間総配水量)

11. 給水普及率 (給水人口 ~x 100 90.0% 90.1% ム 0.1% (行政人口)

別表 3 企 業債の状況

2年度未 3 年度 3 年度 3年度未

償還元金 償還額 借入額 償還元金

大蔵省 21億2,699万円 4,858万円 1億170万円 21億8,011万円

公庫 15億3,271万円 4,466万円 14億8,805万円

計 36億5,970万円 9,324万円 1億170万円 36億6,816万円

8-