報 ishioka no小中学校で働く嘱託員を募集します ......

10
Ishioka Ishioka Public Relations 2/15 NO.225 2015 「広報いしおか」は、最寄りの公共施設、金融機関、市内コンビニエンスストア、石岡駅、高浜駅に置いてあります。 小中学校で働く嘱託員を募集します   P 2 石岡市議会議員一般選挙  立候補予定者説明会   P 3 確定申告相談は 2 月 16 日から     P 3 公的年金受給者の 児童扶養手当の支給要件が改正    P 6 主な内容 ● 市の木 し い ● 市の花 ゆ り ● 市の鳥 ひばり 石岡市メールマガジンは、利用者が登録したパソ コンや携帯電話などのメールアドレスあてに、市の 情報をお届けするサービスです。気象・防災に関す る情報や、市民の生活に役立つ各種情報を配信しま すので、ぜひご登録ください。 石岡市メールマガジン 検索 モバイル版 QRコードを読み取れる携帯電話や スマートフォンはこちらから▶ 江戸時代後期に江戸で流行した都々逸。その元祖として一世を風 ふうび 靡したのが都 どどいつぼうせんか 々一坊扇歌で した。晩年扇歌は、江戸から姉の住む石岡に移り、この地で生涯を閉じました。 「多くの人たちに都々逸の良さを普及させたい」と、県出身の都々逸作家、谷口安 あかんぼう 閑坊氏に より、市に石碑が寄贈され、昨年の11 月 7 日に除幕式が行われました。石碑には扇歌がうたっ た「今日の旅 花か紅葉か知らないけれど 風に吹かれて 行くわいな」が刻まれています。 々逸之碑  (常陸風土記の丘) 提供:石岡まちづくりアカデミーⅢ

Upload: others

Post on 06-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 報 Ishioka NO小中学校で働く嘱託員を募集します ... 停止・安全確認・交差点では信号を守って一時・夜間はライトを点灯いフォンやヘッドホンを使用しな・運転中に携帯電話、スマートどは禁止・飲酒運転、二人乗

Ishioka

Ishioka Public Relations

報石

Ishioka岡 2/15 NO.225

2015

*「広報いしおか」は、最寄りの公共施設、金融機関、市内コンビニエンスストア、石岡駅、高浜駅に置いてあります。

●小中学校で働く嘱託員を募集します  P 2

●石岡市議会議員一般選挙         立候補予定者説明会   P 3

●確定申告相談は 2月 16日から     P 3

●公的年金受給者の 児童扶養手当の支給要件が改正    P 6

主な内容

● 市の木 し い ● 市の花 ゆ り ● 市の鳥 ひばり

 石岡市メールマガジンは、利用者が登録したパソ

コンや携帯電話などのメールアドレスあてに、市の

情報をお届けするサービスです。気象・防災に関す

る情報や、市民の生活に役立つ各種情報を配信しま

すので、ぜひご登録ください。石岡市メールマガジン 検索

モバイル版QRコードを読み取れる携帯電話やスマートフォンはこちらから▶

石岡市メールマガジンに登録を

 江戸時代後期に江戸で流行した都々逸。その元祖として一世を風ふうび

靡したのが都どどい つ ぼ う せ ん か

々一坊扇歌でした。晩年扇歌は、江戸から姉の住む石岡に移り、この地で生涯を閉じました。 「多くの人たちに都々逸の良さを普及させたい」と、県出身の都々逸作家、谷口安

あかんぼう

閑坊氏により、市に石碑が寄贈され、昨年の 11月 7日に除幕式が行われました。石碑には扇歌がうたった「今日の旅 花か紅葉か知らないけれど 風に吹かれて 行くわいな」が刻まれています。

都ど ど い つ の ひ

々逸之碑 (常陸風土記の丘)提供:石岡まちづくりアカデミーⅢ

Page 2: 報 Ishioka NO小中学校で働く嘱託員を募集します ... 停止・安全確認・交差点では信号を守って一時・夜間はライトを点灯いフォンやヘッドホンを使用しな・運転中に携帯電話、スマートどは禁止・飲酒運転、二人乗

小中学校で働く嘱託員を募集します

学校図書館司書

資格 

図書館法第5条に基づく

司書もしくは学校図書館法第5

条に基づく司書教諭の資格を

持っている人

募集人員 

13人

職務内容 

司書教諭の補助業務

(学校図書館の設備・運営、読

書指導など)

勤務条件 

月〜金曜日の週5

日、1日4時間、年間205日

以内、2校兼務または1校専任

※学校の都合で勤務時間が変更

になる場合があります。

報酬 

時給850円

学校校務員

資格

 健康な人

募集人員 

18人

職務内容 

来客対応、事務補助、

環境整備、給食業務(搬入・搬

出)など

勤務条件 

月〜金曜日の週5

日、1日5時間30分、年間

205日以内 

※学校の都合で勤務時間が変更

になる場合があります。

報酬 

時給800円

■申し込み・問い合わせ

教育総務課

☎43・1111(内線1254)

学校給食受入員

資格 

健康な人

募集人員 

21人

職務内容 

学校での給食業務

(配送品の搬入・搬出、受入室

の清掃など)

勤務条件 

月〜金曜日の週5日、

1日4時間、年間193日以内、

勤務校1校

報酬 

時給800円

■申し込み・問い合わせ

石岡給食センター

☎22・6286

八郷給食センター

☎36・5252

市の臨時職員の登録を

     ―

随時受け付け中

 

市の臨時職員として働いてみ

たいという人には、あらかじめ

申し込んで登録してもらう制度

があります。必要に応じて登録

者の中から面接・書類審査を行

い、採用を決定します。登録は

随時受け付けています。

 

登録期間は受付日から1年間

で、継続して登録を希望する場

合は再登録してください。

※登録期間内に必ずしも採用さ

れるとは限りませんので、ご了

承ください。

提出書類

■市指定の履歴書(顔写真は提

出前6か月以内に撮影したもの)

■申立書

※障がいのある人は身体障害者

手帳の写し

障がいのある人の登録

 

登録できる職種は一般事務補

助です。平成27年4月1日現在

満18歳以上の人で身体障害者手

帳の交付を受け、自力通勤でき、

介護者なしで勤務可能な人。パ

ソコンの基本的な操作ができる

人。

勤務条件

■一般事務補助 

時給800円

■保育士〈クラス担任〉時給

1000円〈その他〉950円

■発掘など単純労務 

時給800円

勤務時間 

7時間45分以内

その他 

履歴書、申立書は総務

課に備えてあります。また、市

ホームページからもダウンロー

ドできます。提出書類のほかに

採用時までに資格証明書などを

提出してもらうことがあります。

■申し込み・問い合わせ 

総務課

☎23・1111(内線252)

募集

市 政

募集

教 育

平成 27年度

 市教育委員会では、市内小・中学校で働く図書館司書・校務員・学校給食受入員の嘱託員を募集します。

勤務期間4月から平成 28年3月まで面接予定3月中旬提出書類履歴書(必ず、連絡先をご記入ください。面接日時などを、後日ご連絡します)申込方法 本人が、直接または郵送で履歴書を提出してください。申込締切2月 27日(金)必着

広報いしおか2月15日号 №225  2

Page 3: 報 Ishioka NO小中学校で働く嘱託員を募集します ... 停止・安全確認・交差点では信号を守って一時・夜間はライトを点灯いフォンやヘッドホンを使用しな・運転中に携帯電話、スマートどは禁止・飲酒運転、二人乗

選挙

市政 

石岡市議会議員一般選挙(平

成27年4月30日任期満了)の立

候補予定者説明会を開催しま

す。立候補届出に必要な各種書

類の記入方法などをご説明しま

すので、立候補予定者またはそ

の代理人は、必ず出席してくだ

さい。

 

なお、立候補届出に必要な書

類は、説明会当日に会場でお渡

しします。

立候補予定者説明会

日時 

3月20日(金)

   

午後2時から

場所 

ふれあいの里石岡 ひま

   

わりの館

   (大砂10527番地6)

告示日 

4月19日(日)

投票日 

4月26日(日)

■問い合わせ 

市選挙管理委員会

(総務課内)

☎23・1111(内線255)

くらし 

市では、次の日程で所得税・

市県民税申告の相談・受け付け

を行います。期限間近になると

窓口が大変混雑するため、早め

の申告をお願いします。

相談日時 

2月16日(月)~3

月16日(月)の平日

※2月22日と3月1日の日曜日

は申告相談を実施します。

午前の部 

午前8時45分~正午

午後の部 

午後1時~5時15分

※窓口延長の水曜日でも、午後

4時までの受け付け分で終了し

ます。

受付名簿記入時間

午前7時30分~午後4時

※午前の部の申告相談・受け付

けは、100人前後で締め切り

ます。午後の部の受け付けも午

前7時30分からできます。

申告会場

1石岡市民会館1階会議室

※石岡市役所での申告相談は行

いませんのでご注意ください。

2八郷総合支所1階会議室

ご注意ください

 

次の申告内容の人は、市役所

ではなく税務署で申告相談をし

てください。

・青色申告

・譲渡所得申告(土地・株式など)

・過年度分申告(平成25年以前分)

・先物取引の申告

・繰越控除の申告

・自衛隊の若年退職者給付金の

申告

・連帯債務の住宅借入金特別控

除の申告(単独債務は市でも可)

・住宅関連(認定長期優良・特

定増改築など)の特別控除の申告

・雑損控除の適用を受ける申告

(震災により被災した人で事前

に税務署で雑損控除計算書の作

成が済んでいる人は市でも可)

■問い合わせ

・石岡市民会館

☎22・2801☎22・2803

☎22・2804

・八郷総合支所

☎43・1111

   (内線1101~1103)

統一地方選挙

石岡市議会議員一般選挙

   

立候補予定者説明会

確定申告はお早めに

 

申告相談は2月16日から

▲今年の成人式典では、新有権者の皆さんに投票を呼びかけました

3  広報いしおか2月15日号 №225

広 告 掲 載 欄 広 告 掲 載 欄

Page 4: 報 Ishioka NO小中学校で働く嘱託員を募集します ... 停止・安全確認・交差点では信号を守って一時・夜間はライトを点灯いフォンやヘッドホンを使用しな・運転中に携帯電話、スマートどは禁止・飲酒運転、二人乗

 

御幸通り商店街は、地域の皆

さんに愛される商店街を目指し

て酒場めぐりを開催します。

 

3枚つづりのクーポンを購入

し、クーポン1枚で参加店舗で

の飲み物1杯と料理1品が楽し

める飲み歩きイベントです。ぜ

ひ、ご参加ください。

日時・2月26日(木)・2月27

日(金)午後6時〜9時30分

場所 

御幸通り(石岡駅前通り)

周辺の飲食店舗

前売り券販売場所

・まちかど情報センター

・ビューティーショップカワムラ

・金令堂カメラ店

・市観光案内所

【前売り券】 

2600円

【当日券】  

2800円

■問い合わせ

御幸通り商店街振興組合

鈴木☎22・2518

交通

くらし自転車も車です!

事故を起こして

高額賠償につながることも…

 

自転車は、子どもからお年寄

りまで、年齢を問わず利用でき

る便利な乗り物です。しかし他

者を巻き込んだ事故を引き起こ

した場合、高額の賠償を請求さ

れる場合もあります。

 

平成25年には小学5年生の子

どもが自転車を運転中、高齢者

に衝突して重傷を負わせ、子ど

もの母親に多額の賠償命令が下

されました。

自転車で死亡事故も

      

起きています!

 

県内の平成26年中の交通事故

死者132人のうち18人が自転

車利用者でした。

自転車安全利用五則

1車道通行が原則です!

 

歩道と車道の区別があるとこ

ろでは、車道通行が原則です。

歩道を通行できる場合は…

・道路標識などで認められてい

る場合

・運転者が13歳未満の子どもや

70歳以上の高齢者、身体の不自

由な人

・道路工事や駐車車両などで車

道の左側を通行することが困難

なときや、車の通行量が非常に

多く危険な場合

2車道を走るときは

      左側を通行

 右側路側帯を走行した場合、

3か月以下の懲役または5万円

以下の罰金となります。

3歩道を走るときは

 歩行者優先で車道寄りを徐行

 

歩行者の通行を妨げてはいけ

ません。歩行者の通行を妨げる

場合は、一時停止するか自転車

から降り、押して歩きましょう。

4安全ルールを守る

・飲酒運転、二人乗り、並進な

どは禁止

・運転中に携帯電話、スマート

フォンやヘッドホンを使用しな

い・夜間はライトを点灯

・交差点では信号を守って一時

停止・安全確認

5子どもはヘルメットを着用

 

保護者の皆さんは、13歳未満

の子どもを自転車に乗車させる

ときや同乗させるときには、乗

車用ヘルメットをかぶらせるよ

うにしましょう。

■問い合わせ

・生活環境課

☎23・1111(内線129)

・石岡警察署

交通課

☎28・0110

守っていますか?

  自転車のルールとマナー

イベント

楽しむ

広報いしおか2月15日号 №225  4

飲んで陽気に

   まち歩き

〜御幸通り酒場めぐり〜

広 告 掲 載 欄

Page 5: 報 Ishioka NO小中学校で働く嘱託員を募集します ... 停止・安全確認・交差点では信号を守って一時・夜間はライトを点灯いフォンやヘッドホンを使用しな・運転中に携帯電話、スマートどは禁止・飲酒運転、二人乗

まちの文化一日体験

みて

きいて

ふれてみよう

▼まちの文化に、ふれてみませ

んか?

日時/3月15日(日)午前10時

~午後3時30分

場所/中央公民館

参加団体/八郷吟詠会・石岡囃

子連合保存会・やさと巨樹の会

・石岡棋友会支部・石岡俚謡会

・石岡市日本舞踊研究会・石岡

三曲協会・文化協会盆栽部(八

郷支部)・石岡吟詠詩舞連合会・

石岡市民謡舞踊連合会・八郷囲

碁連盟・いしおか子ども劇場・

石岡大正琴愛好会・八郷写真ク

ラブ・石岡盆栽菊友会・石岡遊

石会・排禍ばやし保存会

参加費/無料

※詳しくは広報いしおか3月1

日号折込チラシをご覧ください。

■問い合わせ 

文化振興課

☎43・1111

(内線1322)

早春!自然散策ハイキング

日時/3月21日(土)午前8時

から

集合場所/桜川市総合体育館ラ

スカ

コース/桝ま

すみがいけ

箕ヶ池(白鳥飛来地)

→月山寺→櫻川磯部稲村神社→

磯部櫻川公園など(11㎞・3時

間)

参加費/200円

定員/200人(先着)

持参品/雨具・タオル・飲み物・

お弁当・ビニールシート

申込方法/3月12日(木)まで

に、住所・氏名(ふりがな)・

性別・生年月日・年齢・電話

番号を記入の上、電話または

ファックス、電子メールでお申

し込みください。

■申し込み・問い合わせ

桜川市役所商工観光課内

笠間・吾国愛宕県立自然公園協

議会事務局

☎0296・55・1159

℻0296・23・8200

 

[email protected]

a.

lg.jpあんしんライフプラン講座

笑って撃退!悪質商法・詐欺

▼落語で笑いながら、楽しく防

犯を学びましょう。生涯現役プ

ラチナ応援事業の対象です。

日時/3月11日(水)午後1時

30分~3時

場所/ふれあいの里石岡 ひま

わりの館

参加費/無料

定員/100人(先着)

■申し込み・問い合わせ

地域包括支援センター

☎35・1127

要介護認定調査員

▼応募するには、事前登録が必

要です。採用を希望する人は、

ぜひ登録してください。

内容/介護保険制度の要介護認

定調査業務

資格/不問

※要普通自動車免許

定員/若干名

※採用を決める面接がありま

す。詳しくはお問い合わせくだ

さい。

■申し込み・問い合わせ

高齢福祉課

介護保険室

☎23・1111(内線165)

ひとり親家庭の

     就職支援セミナー

▼面接で好印象を与えるメイク

術とビジネスマナーを学びます。

日時/3月1日(日)午後1時

30分~4時

場所/土浦市亀城プラザ第2会

議室

定員/20人(先着)

※託児付き(要予約)です。

石岡市役所 ☎ 23‐1111

八郷総合支所 ☎ 43‐1111

石岡消防署 ☎ 23‐0119

八郷消防署 ☎ 43‐6491

火災情報 ☎ 24‐1818

テレホンサービス ☎ 0800‐800‐7766

●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●

5  広報いしおか2月15日号 №225

トレ

広 告 掲 載 欄

Page 6: 報 Ishioka NO小中学校で働く嘱託員を募集します ... 停止・安全確認・交差点では信号を守って一時・夜間はライトを点灯いフォンやヘッドホンを使用しな・運転中に携帯電話、スマートどは禁止・飲酒運転、二人乗

参加費/無料

■申し込み・問い合わせ

県母子家庭等就業・自立支援セ

ンター

☎029・233・2355

明日の地域づくり

    委員会委員

▼県政の課題などを話し合い、

2年で提言書をまとめ知事に提

言する委員を募集します。

定員/15人

資格/県内在住者

※地方公共団体の長、議員、常

勤の公務員、過去4年以内に地

域づくり委員会委員経験者を除

きます。

申込締切/2月27日(金)

■申し込み・問い合わせ

県南県民センター

☎029・822・7020

就職希望の皆さんへ

     短期集中特別訓練

▼就業経験が少ない人や非正規

での転職を繰り返している人な

どを対象に、短期間(1か月)

の職業訓練によるスキルアップ

を通じて、早期の就職を目指す

ためのものです。介護補助やパ

ソコン系などの訓練があります。

詳しくはお問い合せください。

受講料/無料

※教科書代などの費用は自己負

担です。

■問い合わせ 

ハローワーク石岡 

☎26・8141

  給者の

児童扶養手当の支給要件が改正

▼これまで、公的年金(遺族年

金・障害年金・老齢年金・労災

年金、遺族補償など)を受給す

る人は児童扶養手当を受給でき

ませんでした。

 

平成26年12月以降、年金額が

児童扶養手当額より低い人は、

その差額分の児童扶養手当を受

給できるようになりました。

※児童扶養手当を受給するため

には、申請が必要です。

支給開始日/手当は申請の翌月

分から支給開始になります。

※平成26年12月1日に支給要件

を満たしている人が、平成27年

3月までに申請した場合は、平

成26年12月分の手当から受給で

きます。

■問い合わせ

こども福祉課 

☎23・1111(内線163)

魅力ある職場づくり

       キャンペーン

▼企業にとって、優秀な人材の

確保、定着を図っていくために

は﹁魅力ある職場づくり﹂が重

要です。

 

ハローワーク石岡では、雇用

管理改善を通じた採用定着の促

進、正社員の雇用拡大、非正規

雇用労働者の正社員転換の促進

キャンペーンを行っています。

■問い合わせ

ハローワーク石岡

☎26・8141

お詫びと訂正

広報いしおか1月15日号﹁市民

の広場﹂の文中で、1月15日に

飾られるならせ餅と記載しまし

たが、14日の誤りです。お詫び

して訂正します。

広報いしおか ~有料広告の掲載者を募集~ 3月2日(月)から、平成27年度『広報いしおか』(5月1日号~平成 28 年 4 月 15 日号)への有料広告掲載申し込みの受け付けを開始します。詳しくは、広報いしおか 2月1日号または市ホームページでご確認ください。■問い合わせ 秘書広聴課 ☎ 23-1111(内線 213)

広報いしおか2月 15 日号 №225  6

トレタレストラン 市民感謝フェア 日頃の感謝を込めて、市民の皆さん限定で10%割り引きを行います。ぜひご利用ください。※ご利用にあたっては、本紙を切り抜かずにお持ちください。期間 2月 17 日(火)~3月 15 日(日)共催 一般財団法人 産業文化事業団■問い合わせ トレタレストラン ☎ 42⊖4822       (県フラワーパーク駐車場敷地内)

広 告 掲 載 欄 広 告 掲 載 欄

Page 7: 報 Ishioka NO小中学校で働く嘱託員を募集します ... 停止・安全確認・交差点では信号を守って一時・夜間はライトを点灯いフォンやヘッドホンを使用しな・運転中に携帯電話、スマートどは禁止・飲酒運転、二人乗

入札

しごと■ 問い合わせ 契約検査課 ☎23 ‒1111(内線263) ■ 落札金額について

希)希望価格(「くじの採用」) 予)予定価格 落)落札価格

事 業 名(事業場所)

落札金額(単位:万円) 請負業者

【入札日】 契約検査課・12 月5日

26 補・市道 A0101 号線道路舗装補修工事(染谷ほか)

(希)1,464(予)1,405(落)1,385

千代田建設㈱

26 単・市道B 7552 号線道路舗装工事(下林)

(希)529(予)513(落)495

㈱鈴木工務店

25石岡駅周辺整備事業石岡駅西口駅前広場整備工事第 1号(国府一丁目)

(希)1,508(予)1,447(落)1,428

㈱日高建材

26 単・市道B 201 号線排水整備工事(太田)

(希)489(予)481(落)462

㈲イイムラ

26単・菖蒲沢地区水路復旧工事(10.6台風 18号)(菖蒲沢)

(希)239(予)232(落)225

宮建設㈲

26 道修第 10 号・市道B 8616号線水路維持修繕工事(仏生寺)

(希)235(予)231(落)222

㈲岡崎工務店

25国補国府公園公園施設(遊具)長寿命化実施工事(国府六丁目)

(希)203(予)200(落)167

㈱宮本工務店

26 単・市道A 3012 号線排水整備工事(行里川)

(希)187(予)182(落)170

㈲浅野工務店

26道修第 9号・市道B 2176 号線 道路舗装修繕工事(加生野)

(希)229(予)226(落)212

㈲浅野工務店

【入札日】 契約検査課・12 月 10 日

26 石岡保健センター防水改修工事(杉並二丁目 1番 1号)

(希)409(予)396(落)352

㈱酒井塗装店

26フラワーパーク車庫新築工事(下青柳 200 番地)

(希)193(予)187(落)180

㈱相澤工務店

26スクールゾーン路面表示修繕工事(国府七丁目ほか)

(希)163(予)156(落)143

五頭産業㈱

26維持マンホールポンプ修繕工事(下林)

(希)379(予)361(落)350

大和田電気工業㈱

26出し山地区農業集落排水処理施設空調機・回分槽修繕(東府中)

(予)210(落)210

茨城公営企業㈱

26消防団活動用ホース購入(石岡市消防本部)

(予)87(落)78 ㈲鈴機

【入札日】 契約検査課・12月 12日

26 単・市道A 3111 号線道路改良工事(石岡)

(希)2,840(予)2,723(落)2,695

東亜興業㈱

26国補単独合併簡易水道統合整備工事第 22号(三村)

(希)2,700(予)2,648(落)2,560

福井建設㈱

【入札日】 契約検査課・1月9日

26 石岡市役所駐車場整備工事(石岡一丁目 1番地 1)

(希)937(予)893(落)886

㈲福田工務店

26 単・市道 B110 号線排水整備工事(下林)

(希)616(予)590(落)583

㈲塚田埋設工

事26 市道 A5645 号線(貝地・高浜線)パイプライン布設替工事(東田中)

(希)286(予)277(落)271

島田住設㈲

26 単林弓弦線災害復旧工事(10.6台風 18号線)(弓弦)

(希)207(予)202(落)195

㈲三輪電機商会

26 柏原池公園トイレ改修工事(鹿の子三丁目)

(希)148(予)144(落)130

宮建設㈲

26 市道 B6706 号線(美野里・八郷線)交差点舗装工事(山崎)

(希)140(予)135(落)132

㈲山田土建

26 石岡市海洋センターボイラー交換工事(染谷)

(希)190(予)187(落)180

㈱創活

26 石岡市役所敷地測量業務委託(石岡一丁目)

(希)685(予)672(落)645

㈲石岡技研

26 水管橋設置に伴う地質調査業務委託(三村)

(希)251(予)246(落)230

土浦ジステック㈱

26 自動車騒音常時監視調査業務委託(柿岡)

(予)58.3(落)52

㈱環境総合研究所北関東支社

26 森林機能緊急回復整備業務委託(八郷地区)

(予)1,290(落)1,280

つくばね森林組合

26 石岡市都市計画用途地域変更図書作成業務委託(石岡市都市計画区域)

(予)125(落)120 ㈱ミカミ

2015「石岡市くらしの便利帳」印刷製本業務(石岡市役所)

(予)210(落) 151.108(資)おおた

26 高齢者肺炎球菌予防接種個別通知印刷業務委託(八郷保健センター)

(予)99(落)60 ㈱タナカ

26 石岡市農村高齢者センター畳替え業務(柿岡 2155 番地)

(予)59.25(落)58.99

㈱イシイ畳リフォーム

26 感染症対策衛生用品備蓄品購入(石岡保健センター)

(予)80(落)55 ㈲鈴機

7  広報いしおか2月15日号 №225

広 告 掲 載 欄

Page 8: 報 Ishioka NO小中学校で働く嘱託員を募集します ... 停止・安全確認・交差点では信号を守って一時・夜間はライトを点灯いフォンやヘッドホンを使用しな・運転中に携帯電話、スマートどは禁止・飲酒運転、二人乗

✿健康・栄養相談

9日月(八郷保健センター)

 

午前9時30分~11時

✿健康体操教室(要申込)

6・13日金

     (石岡保健センター)

 

午前9時30分~11時30分

 

午後1時~3時

3・10・17・24日火

     (八郷保健センター)

 

午前9時30分~11時30分

精神デイケア(要申込)

16日月(石岡保健センター)

11日水(八郷保健センター)

 

午前9時30分~11時

こころの健康相談(要申込)

16日月 (石岡保健センター)

4日水 (八郷保健センター)

 

午後1時30分~3時30分

こころといのちの電話相談

10日火 

☎43・6655

   (八郷保健センター内)

 

午前9時~正午

 

午後1時~4時

3日火 

ピアシティ石岡

 

午前10時~11時45分

 

午後1時~4時

3月無料相談・納税・献血休日・夜間診療・健診など

マタニティビクス(要申込)

9日月(

石岡保健センター)

 

午前9時15分~正午

パパママスクール(要申込)

14日土(八郷保健センター)

 

午前8時45分~正午

子育て相談室(0~1歳3か月児)

3・10日火(石岡保健センター)

18日水  (八郷保健センター)

︿受付﹀午前9時~10時30分

4か月児健診

    (平成26年10月生まれ)

3日

火(石岡保健センター)

︿受付﹀午後1時~1時20分

1歳児健康相談

    (平成26年3月生まれ)

 

10日火(石岡保健センター)

︿受付﹀午後1時~1時20分

 

6日金(八郷保健センター)

︿受付﹀

午前9時30分~10時

1歳6か月児健診

    (平成25年8月生まれ)

17日

火(石岡保健センター)

︿受付﹀午後1時~1時20分

2歳児母子歯科健診

    (平成24年12月生まれ)

 

11日水(石岡保健センター)

 

13日金(八郷保健センター)

︿受付﹀午後1時~1時20分

3歳児健診

    (平成23年12月生まれ)

25日水(石岡保健センター)

︿受付﹀午後1時~1時20分

ピカピカ歯みがき教室(要申込)

11日水(石岡保健センター)

︿受付﹀午後1時~1時20分

13日金(八郷保健センター)

︿受付﹀午後1時20分~1時40分

※就学前のフッ化物塗布希望者

子育て中の皆さん

こころの健康

問 問い合わせ①石岡市役所☎ 23-1111  ②八郷総合支所☎ 43-1111  石岡保健センター ☎ 24-1386 八郷保健センター ☎ 43-6655八石

受付時間 午前9時~ 11 時 30 分午後1時~3時 30 分

外科1日 山王台病院☎ 26⊖3130

8・15 日石岡市医師会病院 ☎ 22⊖4321

₂₁日 石岡第一病院☎ 22⊖5151

22 日石岡市医師会病院☎ 22⊖4321 

₂₉ 日府中クリニック☎ 22⊖2146

内科 ・ 小児科1・8・15・21・22・29 日石岡市医師会病院☎ 23⊖3515

受付時間 午後6時~9時 30 分

内科・小児科1・7・8・14・15・21・22・28・29 日石岡市医師会病院 ☎ 23‒3515

※日曜日、祝日の開局薬局(調剤)については、石岡薬剤師会のホームページをご確認ください。  http://ishiokayakuzai.blog.fc2.com

休日診療 休日にケガをしてしまったときや急な病気のとき

夜間診療 休日や土曜日の夜、急な病気

八 石八 石

✿印は生涯現役プラチナ応援事業の対象事業。65 歳以上の人を対象に市などが実施する各種事業に参加しポイントを貯めると市の特産品などと交換できます。

 

は石岡地区対象、 

は八郷地区対象、

表示がないものは両地区対象です。

成  

献  

HP

広報いしおか2月15日号 №225  8

Page 9: 報 Ishioka NO小中学校で働く嘱託員を募集します ... 停止・安全確認・交差点では信号を守って一時・夜間はライトを点灯いフォンやヘッドホンを使用しな・運転中に携帯電話、スマートどは禁止・飲酒運転、二人乗

3月の各種相談

 

スマートフォンによる不当請

求のトラブルが後を絶ちません。

「有料の認識がないままタップし

たら料金の請求画面が表示され

たが、支払わなければならない

か」「個人情報が業者に伝わって

いるのではないか」などの相談

が多く寄せられています。

 

さらに、ネットでワンクリッ

ク請求を検索しヒットした相談

窓口に連絡をしたら、個人情報

を聞かれた上に高額な相談料を

要求されたという2次被害も発

生しています。

事例1 

アダルトサイトに接

続したところ利用料金と支払い

期限が表示されたため「退会希

望の方へ」に進みメールを送っ

たが料金を払わないと退会でき

ないと言われた。以後、迷惑メー

ルがどんどん送られてくるよう

になった。

事例2 

大手ポータルサイト

のトップページの「急上昇」を

タップしたら動画に誘導され

た。「18歳以上の方は次へ」の

画面に触れた直後に登録完了と

なり料金を請求さ

れた。

事例3 

スマホを触っていたら

アダルトサイトにつながってし

まった。「誤作動登録の方」用の

サポート窓口に電話をしたら、

規約に書いてあったので契約は

成立している。支払わなければ

法的手段を取ると言われた。

アドバイス

1契約が成立するには、電子消

費者契約法で確認画面の表示が

義務付けられている。また、特

定商取引法では申し込み内容の

確認と訂正が出来る措置を取ら

なければならないと規定されて

いる。納得できない請求には応

じないこと。

2誘導されるまま慌てて業者に

連絡しないこと。

3インターネット上の情報の中

には悪質な業者も存在するので

安易に信用しないこと。

消費生活に関するご相談は ■問い合わせ  消費生活センター(石岡市役所本館内) ☎ 22-2950                  相談日    月~金曜日(午前 10 時~正午・午後 1 時~ 4 時 30 分) 

身近な消費生活トラブルの予防と対策

 

生活ホットライン

スマホのワンクリック請求に

       

気を付けて!

法律相談(要申込・1人30分)

3日火(八郷総合支所)

10・17・24日火(石岡市役所)

 

午後1時~4時30分

登記・行政相談

6日金(石岡市役所)

 

午後1時~3時

問①秘書広聴課

心配ごと相談

13・27日

 

金(ふれあいの里石

ひまわりの館)

5・19日

木(農村高齢者セン

ター)

 

午後1時~3時

問社会福祉協議会

☎22・2411

女性のための困りごと相談

(要申込)

12・19・26日木(石岡市役所)

 

午後1時30分~4時

問①政策企画課

休日納税相談 

7・14・21・28日

 

 

午前9時~午後4時

夜間納税相談

4・11・18・25日水

 

午後5時15分~7時

問①収納対策課

身体障害者(児)・戦傷病者補

装具等巡回相談

18日

水 (ワークヒル土浦)

 

午後1時30分~3時

※身体障害者(戦傷病者)手帳

と認め印を持参

問①社会福祉課

教育相談 

月~金 

午前9時30分~正午・

午後1時~5時

問教育相談室(府中小学校内)

☎24・5519

ひきこもり専門相談(要申込)

第3火曜日 

午前10時~正午

問土浦保健所

☎029・821・5516

交通事故相談 

月~金 

午前9時~正午・午後

1時~4時45分

問県南地方交通事故相談所

☎029・823・1123

すこやか妊娠ほっとライン

月~金  

午前10時~

午後6時

(祝日は除く)

問公益社団法人

茨城県看護協会

☎029・221・1124

年金相談(要申込)

2日月 

問常陽銀行石岡支店

☎23・1202

17日火 

問石岡郵便局

☎22・2406

外国人相談センター

月~金  

午前8時30分~

午後

5時

問茨城県国際交流協会

☎029・244・3811

12 月の差押件数預貯金 6件 

給与 11 件 生命保険   1件 12 月合計 18 件 

26 年度累計 217 件 

放射線量 問 ①生活環境課(内線 142)

測定箇所 測定値(単位マイクログレイ)

石岡市役所 0.066柏原 0.066三村 0.067 (1 月 15 日測定)

「急上昇」をタップすると動画に誘導されてしまうことも…。

9  広報いしおか2月15日号 №225

Page 10: 報 Ishioka NO小中学校で働く嘱託員を募集します ... 停止・安全確認・交差点では信号を守って一時・夜間はライトを点灯いフォンやヘッドホンを使用しな・運転中に携帯電話、スマートどは禁止・飲酒運転、二人乗

スポーツ

楽しむ

交通規制にご協力ください

第8回石岡つくばねマラソン

 

2月22日(日)に、第8回石

岡つくばねマラソンを開催しま

す。

 

会場の旧八郷南中学校周辺か

ら、県畜産センターまでの区間

が交通規制となります。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご

理解の上ご協力をお願います。

交通規制日時

 

2月22日(日)

 

午前9時〜正午まで

交通規制区間 

 

旧八郷南中学校周辺から県畜

産センター付近

■問い合わせ

石岡つくばねマラソン実行委員

会事務局(スポーツ振興課内)

☎43・1111

    (内線1232)

■ 「ありがとう」 自然とひろがる 笑顔の輪     本図 咲さ き

季(高校生) ■ 「おかえり」と笑顔で返す「ただいま」を           内田はるか(高校生)

■ 問い合わせ 生涯学習課 ☎ 43-1111(内線 1365)

平成 25 年度「オアシス運動」標語の部 入賞作品

平成 27 年 2 月 15 日 編集/石岡市 秘書広聴課 ☎ 23 ‐ 1111 内線 213 〒 315 ‐ 8640 茨城県石岡市石岡一丁目 1 番地 1

ホームページアドレスhttp://www.city.ishioka.lg.jp/ 電子メール[email protected] メールマガジンをご利用ください。 環境にやさしい大豆インキを使用しています。

交通規制(通行止め)区間至笠間市

至 朝日トンネル

県フラワーパーク

県畜産センター

常陸

風土記の丘

至柿岡

至土浦市

下青柳

半田

旧八郷南 中学校

片野根小屋

須釜

恋 瀬 川

小桜小学校

県道石岡・つくば線

県道土浦・笠間線

川 又 川

旧八郷南小学校

小桜郵便局

フルーツライン

スポーツ

楽しむ日にち 

4月29日(水・祝)

集合場所 

朝日里山学校

コース 

朝日里山学校↓弓弦↓

剣ヶ峰↓パラボラ山↓三ツ石森

林公園↓半田林道↓半田地区集

落↓半田林道↓浅間山↓月岡↓

朝日里山学校

申込方法 

3月15日(日)まで

に大会ホームページからお申し

込みください。詳しくはホーム

ページでご確認ください。

■申し込み・問い合わせ 

石岡トレイルランクラブ事務局

☎24・4428

 

http://www.shinkonet.com

/

HP 第8回いしおか

  トレイルラン大会