, ìs pqo - houkoukai.jp · , ìs pqo s kpb à ` ^ /¢Ó Á`o b /£ ¸% gÄt /¢ à /£ à à...

萩の江だより 8月〜10月号 2016年(平成28年)10月25日 第260号 編集発行責任者 社会福祉法人 方光会 障がい者支援施設 施設長 伝 野 和 美 岩手県北上市和賀町藤根 14-144-15 019771 - 7066 http://houkoukai.jp/index.html 調万華鏡 気分はお姫様! 函館・ハイカラ衣裳館にて グループホーム あじさい 1泊旅行

Upload: nguyendang

Post on 08-Feb-2019

226 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

萩の江だより  8月〜10月号  2016年(平成28年)10月25日

第260号編集発行責任者

社会福祉法人 方光会萩 の 江障 が い 者 支 援 施 設施設長 伝 野 和 美

岩手県北上市和賀町藤根14-144-15電 話(0197)7 1-7 0 6 6http://houkoukai.jp/index.html

主な内容

■北萩寮通信

…………………二面

■萩の江通信

…………………四面

■和賀の園通信

……………六面

■愛の泉通信

…………………八面

■感謝祭通信

…………………十面

■トピックス

……………

十二面

「探求心」では

なく「探究心」

大勢の庶民に愛

され、四十年の連

載に幕を下ろした

「こちら葛飾区亀有

公園前派出所」通

称「こち亀」。

連載当初は、主人公「両

さん」の破天荒振りに大笑

いしたが、連載途中からオ

タク性が強まり更に人気に

火が付いた。

四十年前といえば、「ロッ

キード事件」「コマネチ」「お

よげたいやき君」等々、今

でも懐かしの映像で見るも

のばかりが世間を賑わせた。

流行り廃りが早い現代。

学校や職場に蔓延している、

広く浅く知識をひけらかす

者達は探求心を磨き、次か

ら次へと新しい物に目を向

け、古い物は直ぐに時代遅

れと呼ぶ。

「両さん」が長く愛された

要因は、決して途中で飽き

ることなく〝極める〟まで

調べ知り尽くす探究心だっ

たのでは…。

自慢ではないが、私も流

行り物に飛びつくタイプで、

決して「探究心」を持って

流行り物に接しているわけ

ではないが、何事にも極め

るまではやり遂げたい。

(千葉

 伸)

万華鏡

気分はお姫様!函館・ハイカラ衣裳館にて

グループホームあじさい1泊旅行

2

袋づめも

やっと着いたよ 水族館

わぁ〜ペンギンだ見て見て〜 おいしそうでしょ? おなかペコペコ イルカの大ジャンプ

割りせんの箱詰め

ラスクの箱づめ可愛くラッピング

北 萩 寮 通 信

イルカに会いに 日帰り旅行 in仙台

自主生産物の今!

自主生産物の今!

「国体スペシャル商品販売」

「国体スペシャル商品販売」

希望郷いわて国体、希望郷

いわて大会に合わせ北萩寮では

特別商品として、ラスクと煎餅

の袋詰めと箱詰めを販売しまし

た。昨

年より専用箱の構成から作

戦会議を行い、業者との打ち合

わせを繰り返し完成。

袋詰めは中の商品が見易いよ

うに透明の袋にして統一感を出

し、ワンポイントとして口をリ

ボンで飾りました。また、袋詰

め、箱詰めどちらの商品にも国

体を応援するステッカーを前面

に貼り、各大会の成功を後押し

しました。

今回紹介した各商品は国体期

間中の販売ですが、一部ラスク

の箱詰めに関しては国体終了後

も「かぎや菓子舗様」にて販売

させて頂いておりますので、是

非御購入頂ければと願っており

ます。        (赤沢)

七月二十八日、「仙台う

みの杜水族館」へ行きま

した。日帰り旅行として

は初の県外です。自治会

を開き、皆の多数決で決

まったのですが、やはり

遠い。日程をもらった時

点で弾丸旅行確定です。

十一時に着くと、まず

はメインのイルカとアシ

カのショーへ!大迫力の

イルカの大ジャンプや音

楽に合わせてダンスをす

るアシカ達に皆驚きを隠

せない様子でした。

その他、館内にはペン

ギンやビーバー、クラゲ

のコーナーもあり、中で

も「日本の海」という全

面ガラス張りのコーナー

は圧巻でした。もっとゆっ

くり見たかったのですが、

時間が無いので昼食を食

べる為に塩釜へ出発。

蒲鉾屋さんの二階に

上がると目の前には豪華

海鮮丼!お腹ペコペコの

皆さんはあっと言う間に

平らげ、殻つき牡蠣を別

途で頼む方も多くいまし

た。帰

りはゆっくりサービ

スエリアで休憩を取りな

がら来ました。

隣の県といえど、や

はり遠かったです。もっ

とゆっくり観光したいの

で、来年は一泊でお願い

します!施設長!(

八重樫)

3

「なんてたってアイドル」

 花巻清風支援学校を卒業

し、四月から利用開始して

いるYさんの願いや希望は、

お金を貯めて車を買うこと

です。

 車が大好きなYさんは、

時間があると公用車をのぞ

きに外へ出て、鍵がかかっ

ていないとサイドブレーキ

を引いたりオーバードライ

ブのボタンを押したりと、

ちょっとしたいたずらをし

ていましたが、最近いたず

らをすることは無くなりま

した。

 絵を描くことが大好きで、

休憩時間になるとスケッチ

ブックと筆記用具を出して

描いています。これがまた

マンガチックで面白いので

すが、Yさん見せてと声を

かけると手を止めてカバン

にしまいます。

 更に掃除も好きで当番制

の掃除の他に終礼までの時

間、玄関の掃除をしてくれ

ます。

「Yさん、ありがとう」と声

をかけると走って中にはい

ります。

 職員をはじめ、一部の利

用者からも可愛いと言われ、

北萩寮のアイドルになりつ

つあるYさんです。

(菊池)

北 萩 寮 通 信

プレゼントタイム!食器洗浄の仕事です

最後の思い出に…

納豆の単価が下がりました!

納豆の単価が下がりました!

就職おめでとう!!

みんな 真剣です

112円→108円

菊池 恵さん

◀緊張してます

▶笑顔を大事に

◀112円→108円

▶112円→95円

112円→108円

スキルアップセミナー開催スキルアップセミナー開催 九月一日より、きたかみ納豆

全商品を値下げしました。

製造設備の更新に伴い経費の

見直しをし、お買い求めやすい

価格となりましたので、より一

層のご協力をお願いします。

(伊藤)

平成二十六年度より就労移

行を利用していた菊池恵さん

が、「北上きぼう苑内シダック

ス」にて数週間の実習を経て、

見事九月二十三日に就職とな

りました。

厨房をきぼう苑に委託され

ており、本人の仕事内容は主

に食器洗浄と料理の下ごしら

えです。

その御祝い会が二十一日に

行われ、「今までお世話になっ

た方々への感謝を忘れず、自

分の夢に向かって頑張ってく

九月九日、北上市就

労支援部会が主催の「ス

キルアップセミナー」が

サンレック北上にて行

われ、北萩寮からは就

労移行支援を中心とし

た六名の利用者が参加

しました。

面接マナーを主に学び、とて

も勉強になりました。 

(川村)

ださい」という施設長からの

挨拶で始まりました。色紙や

記念品、花束を、同じ就労移

行を利用している利用者から

御祝いの言葉を添えて手渡さ

れると、本人からは感謝の意

と共に「自分も更に頑張って

いくので、皆さんも頑張って

下さい」と激励の言葉を頂き

ました。

恵さん、就職本当におめで

とう!これからも色々な経験

を積み、素敵な女性になって

下さいね。      (川村)

4

萩 の 江 通 信

第56回 手をつなぐ育成会東北ブロック大会・本人大会(併催 第60回宮城大会)宮城県仙台市「東京エレクトロンホール宮城」

蝶のように舞い

蜂のように売る

上藤根演芸会

追悼

 伊藤

さん

H28

障がい者施設交流事業

西和賀町白糸の滝

ハイキング

九月二十五日萩の

江会、北萩寮保護者会

十三名、職員三名が参

加致しました。

大会では、震災にお

ける復興支援の継続。

乳幼児期の早期療育等

の充実・推進。共生社

会に向け、一般社会へ

の周知、啓発。地域格

差のない障害福祉サー

ビスの設備、充実。社

会参加を促進するため

の協議会等の充実。就

労、所得保障制度の充

実。高齢化に伴う、医

療・介護・障害基礎年

金制度の充実。を決議

致しました。

記念講演「震災から

五年経過して…」では、

南三陸町、親の子会会

長千葉氏のお話を傾聴

して参りました。

育成会東北大会の参

加は、毎年、交流・慰

安旅行も兼ね実施して

おります。前日に宮城

県秋保温泉に宿泊し、

夜は福祉談義に花が咲

き、貴重な二日間とな

りました。  

(朱美)

九月十八日。朝からの雨も夕

方には上がり、秋らしい気候の

中、上藤根演芸会が今年も盛大

に行われました。萩の江では、

女子利用者による踊りの出演。

焼き鳥と飲み物の販売で参加を

しています。

地域の方々との交流と御協力

にあらためて感謝いたします。

(典芳)販売も大好評!

昨年度の散髪ボランティアで

みごとな滝!

いざ!晴れ舞台

九月十二日、岩手県

理容生活衛生同業組合

北上支部の皆さんが、

散髪ボランティアとし

て来設して下さいまし

た。和

やかな雰囲気の

中、五十五名の利用者

さんの散髪をしていた

だきました。「かっこよ

くして下さい。」「ツー

ブロックにして下さ

い。」等の要望に快く応

えて下さいました。支

部長の鈴木久明様はじ

め、理容組合の皆さん

本当にありがとうござ

いました。   (幸恵)

八月二十五日、伊藤詔さんが

肺水腫により亡くなられました。

この数年間は体調を崩しがちで

したが、いつも穏やかな詔さん

でした。ゆっくり休んで下さい。

(圭一郎)

十月七日、ワークステーショ

ン湯田・沢内様より招待を受け、

白糸の滝周辺の散策・交流会に

参加しました。   (川村 護)

理容組合散髪ボランティア

▶この髪型どう?

開場前にて

5

萩 の 江 通 信

夏祭り盆踊り

八月六日、萩の江中庭にて夏

祭り盆踊りが行われました。堀

ノ内孝雄ファミリーによる歌謡

ショー、盆踊りの他、出店や射的、

打ち上げ花火などを楽しみまし

た。天気にも恵まれ、大盛況の

うちに終了となりました。

多数の地域の皆様にもご参加

頂き、祭りを盛り上げて頂きま

した。ありがとうございました。

(五月)

外食&

ショッピング

九月十二日、江釣子ショッピ

ングセンターにて通所部として

は初めてのショッピング・外食

を行いました。利用者の皆さん

は自分の財布から大事にお金を

出して、嬉し楽しい買い物体験

をしてきました。   (るり子)

リフレッシュ教室

九月十三日、藤根体育館にお

いて、ふれあいランドより二名

の講師先生を迎え、リフレッシュ

教室が開催されました。ボール

利用の気軽にできる運動で、当

日の利用者全員参加で大変盛り

上がりました。    (るり子)

大盛り上がりの歌謡ショー

このポーズはどう?今、ちょっと

おいしく休んでいます

心も踊る♪夏祭り

「計算問題」

 Sさんはいつも、私達職員に計算

問題を出します。「5×5は?」「7

×5は?」などなど…。毎日様々な

問題を出します。しかし、たまに問

題を出さない日もあります。それ

は、調子が良くない時です。何か気

になっている時には、問題を出しま

せん。逆にこっちから問題を出そう

とすると、答えてはくれません。計

算問題が本人にとって情緒の安定

に繋がっているものと思われます。

 最近では、「110の答えは?」と

いう問題が出ます。答えは、110

(イチイチゼロ)です。3ケタから始

まり4ケタなど、幅広く問題が出さ

れます。

 情緒安定に繋がっている物は計

算問題だけではありません。車を見

ることも本人が大好きな事の一つ

です。駐車場に行って車を見ていま

すが、ただ見るだけではありませ

ん。時速メーターを見て楽しんでい

ます。しかし、デジタル表示のメー

ターには全く興味を示しません。お

そらくですが、メーターの数字と針

が無ければ面白くないのだと思い

ます。

 Sさんの、いろいろな仕掛けのあ

る計算問題は、固くなっている私の

頭を少しずつ柔らかくしてくれま

す。 さ

て、次はどんな問題で攻めて

くるのか、Sさんの挑戦を楽しみに

待っています。

      (石田)

希望郷いわて国体が閉会を

迎えた翌日、北上国見ライオ

ンズクラブ様(会長佐藤好徳

氏)の慰問がありました。▲急遽、軒先に場所を移動して鉄板焼きの腕を

披露してくれました。「ジューシーなお味の焼肉です」

◀わんこそばの様な給仕をして頂きました。

「まだ沢山あるから、ゆっくり食べてね」

「天高く◯◯肥ゆる秋。後悔先に立たず。

箸が止まらないわ」

北上国見ライオンズクラ

ブ様との交流は古く、平成

六年の労力奉仕から始まり、

十二年からは栗拾い交流会、

二十二年からバーベキューと

カラオケ交流会となり現在の

形式となり十七回を数えます。

毎回二十名近いメンバー様

が参加されております。

この日は、駐車場にバー

ベキューセットを配置し、利

用者・職員総勢約百五十人の

食事が始まる矢先、突然の降

雨に会場を急遽食堂に替えて

焼肉の

煙で描く

秋の空

《北上国見ライオンズクラブ慰問》

H28・10月12日

の食事会となりました。クラ

ブの十七名の皆様には、焼肉

十五㎏・焼きそばと腕を振るっ

て頂きました。手慣れた腕さ

ばきで、全員のお腹を満たし

て頂きました。その後は恒例

のカラオケで、食欲の秋を楽

しく過ごしました。(川村 護)

6

和 賀 の 園 通 信

岩手中部クリーンセンター

本格稼働から一年を迎えて

〜 クリーンセンターインタビュー 〜

和賀の園が計量や館内清

掃等で運営に関わらせて頂い

ている岩手中部クリーンセン

ターが、運営開始から一年経過

したことを記念して、クリーン

センターの運営を任されてい

る岩手中部エコクリエイショ

ン株式会社代表取締役の森山

正大様に、和賀の園とクリー

ンセンターについてのインタ

ビューをさせて頂きました。

Q クリーンセンターの業務

に障がい者が携わるのは国

内初とのことですが、実際

に障がい者が業務に対応し

てみてどうでしたか?

A 皆さん明るく一生懸命に

業務に取り組まれているの

で大変助かっています。

Q 森山様自身は障がい者と

接してみてどうでしたか?

A 皆さん豊かな個性の持ち

主ですね。

 また、素直かつ真面目で

好感が持てます。

Q 北上市に約一年住んでみて

の感想は何かありますか?

A 昨年は、例年より少ない

との事でしたが、雪は大変

ですね。

Q 森山様は鹿児島出身だそ

うですが、岩手の方言で意

味が分からなかった物はあ

りますか?

A 近所の理容店のお爺さん

がお喋り好きなのですが、

半分も理解できないです。

Q 岩手で印象にある物は?

(岩手の食べ物、四季、ま

たは飲み屋街等)

A スーパーにホヤが殻ごと売

られているのを見て、岩手

に居るんだと実感した次第。

Q 多忙な一年だったと思い

ますが、時間が出来た際に

今一番やりたいことはなん

ですか?

A 岩手県内で北上以外は盛

岡、一関、遠野方面しか行っ

ていません。三陸海岸側を

含めて県内各地を訪れてみ

たいです。

Q 今後クリーンセンターを

運営していくに当たって和

賀の園に対して求めるもの

はありますか?

A 当施設は運営開始以降、

無事故・無災害を継続中で

す。和賀の園の皆様も安全

第一で健康・快適な職場作

りに協力願います。

 今後も和賀の園は関係者と

協力しながら、クリーンセン

ターの業務に取り組んでいき

たいと考えています。

 森山様、インタビューへの

ご協力ありがとうございまし

た!

(若生)

 八月二十七日に和賀の園の上

方に位置する農業用溜池が地震

などで決壊した際を想定した避

難訓練を行ないました。訓練で

は地震が収まった後に施設外の

第一避難場所、第二避難場所へ

と避難した後に、利用者と職員

全員が公用車に乗り込み、岩崎

地区交流センターまでの避難移

動を行ないました。

 利用者は全員が職員の説明を

よく聞いて、慌てる事無く避

難を行なうことが出来ていまし

た。

 今後も万が一の事態を常に想

定しながら、利用者の安全を守

れるよう取り組んでいきます。

(若生)

◀森山様です!

▶岩手中部クリーンセンター

利用者ともコミュニケーションを取っていただいています

避難訓練

10月30日

和賀の園まつり煤孫1区公民館にて開催!!10:00〜14:00

7

和 賀 の 園 通 信

和賀の園では以前

から地域の方からいら

なくなった衣類やタオ

ルなどを無料で引き取

り、均等な大きさに切

り分けてウエスとし、

自動車修理工場等に買

い取ってもらうという

作業を行なっています。

ウエスにするのに必要な条件

は綿百%であること、大きさに

関しては縦横四十センチ四方だ

と理想的です。バスタオルやタ

オルケットだと非常に嬉しいで

すが、大人用の衣類でも十分ウ

エスになりますので、ご家庭で

不要になった衣類などが出た際

には和賀の園までご一報下さい。

北上市内であれば日時を相談し

たうえで、当施設で引き取りに

伺うことも可能です。  (若生)

じゃがいもが待望の

収穫時期となり、生活

介護と就労継続支援B

型の利用者で、和賀の

園の畑でじゃがいもの

収穫を行いました。

掘れば掘るほど、た

くさんのじゃがいもが

作業紹介作業紹介

「チャレンジ」

 何歳になっても「チャレ

ンジ」は大切だと思ってい

ます。この仕事をして二年

目になりましたが、一年目

は分からない事ばかりで無

我夢中で頑張ってきました。

一年目で覚えた事を活かし

ながら、今またたくさんの

事を学んでいる最中です。

 そんな日々を過ごす中

で「チャレンジ」という言

葉は私にとって大切な言葉

になっています。「できな

いかも」と思わず「やって

みよう!どうやったらうま

くいくかな?」と思いなが

ら「チャレンジ」していま

す。今私がチャレンジして

いることは、利用者達が持っ

ている可能性を引き出して

あげることです。日々悩み、

考えてチャレンジし、失敗

してもまたチャレンジして

います。

 この一年半で利用者達の

新たな一面をたくさん見る

事が出来、私にとって大き

な励みになっています。こ

れからも利用者の成長を手

助け出来る様、日々「チャ

レンジ」していきたいと考

えています。

(中村)

▶写真の様な衣類や

バスタオル等を集めています

▶慣れた手付きで切ってます

ウエス切り作業風景

顔を出し「じゃがいもだ~!」

と笑顔がこぼれる方もいらっ

しゃいました。

スコップを使っての収穫作業

にも挑戦!じゃがいもを傷つけ

ないように掘るのは難しく、苦

戦した様子でしたが「またスコッ

プで掘ってみたい」と意欲的な

声が聞こえました。

「じゃがバター」「カレーライ

ス」等、じゃがいもを使った料

理を想像しながら最後まで楽し

く収穫作業を行い、たくさんの

じゃがいもを収穫する事が出来

ました。

収穫したじゃがいもは、ひだ

まり食堂で使用したり、感謝祭

で詰め放題として販売しました。

(伊藤)

ワクワクのじゃがいも収穫九月二十八日、さくら野南広

場で行われた販売会に和賀の園

も参加してきました。

当日は専修大学北上高等学校

の生徒の方に手伝ってもらいな

がら、かりんとうや糀南蛮等の

自主生産物の販売を行ないまし

た。例年より早い時期のイベン

トでしたが、天候にも恵まれ、

販売物の売り上げはすこぶる良

かったです。

販売に参加した利用者は高校

生と楽しくコミュニケーション

いきいきショップ★ゆめいちば

を取りながら、笑顔で販売やチ

ラシ配りなどを頑張っていまし

た。         

(若生)

じゃがいもたくさん採れました!

ありがとうございました!

8

愛 の 泉 通 信

武田仁さんは生粋の巨人ファ

ン。「東京ドームで巨人戦見でな

~」とずっと思っていました。

そこで、去年の仙台での楽天戦

観戦の仲間と「東京行きた~い」

女性2人を誘い、7月31日から

1泊で行ってきました。

男性利用者3人、女性利用者

2人、職員男女各1人の計7人

での旅行。初日はドームでの巨

人戦観戦、そして飲み&食事会。

2日目は『はとバス半日コース』

観光という日程で、夏の暑い・

熱い・アッつい、そして観光客

の多い東京を満喫してきました。

ドームでの巨人戦、やっぱり

生の迫力はすごく、自然に声が

出て手も動きました。皇居~浅

草~東京タワーという東京観光

の定番も、とても楽しかったで

す。行き帰りの新幹線が期待と

思い出をしっかり運んでくれま

した。         (沢口)

東京は初めて行きました。人

の多さにびっくりしました。一

番の思い出は東京ドーム。雰囲

気がすごかった。次は知らない

所に行ってみたい。 (千田正年)

東京はすごくよい思い出に

なった。東京ドームでの野球観

戦、野球は生が一番。今度は選

手とハイタッチしたい。

(菅原広大)

▶東京と言えば、やっぱり皇居ですね

巨人いいぞいいぞ!!ドームの前で一休み

この雰囲気いいね〜

浅草寺中店で試食「うん、まいう〜」

ずっと行きたかった東京ド―

ムに行くことができた。ジャイ

アンツを生で見られて本当によ

かった。また行きたい。(武田仁)

新幹線に乗って楽しかった。

野球の応援に合わせて、ジャビッ

トちゃんをいっぱい回しました。

今度はいつ行くの?

(菅原博恵)

東京は人がいっぱいで早足

だった。スカイツリーも見た。

色々なサワーがおいしかった。

旅行は楽しい。   (木下福子)

野球観戦 in 東京ドーム&

はとバスツアー

〈入居〉

〈入居〉

もみじ寮

もみじ寮

  菊池健也さん

菊池健也さん

7月から新しくもみじ寮

に入居しました。一般就労

している方で、毎日頑張っ

て仕事に通っています。

〈退居〉

〈退居〉

ひばり

ひばり

  佐々木健太さん

佐々木健太さん

平成16年4月のひばり開

所と同時に入居し、それか

ら12年間GHで生活してい

ましたが、9月付で地元の

久慈市に戻られました。

〈退職〉

〈退職〉

宇夫方三枝子さん

宇夫方三枝子さん

平成27年11月からきらら

の代替世話人として美味し

い食事を作って頂いていま

したが、8月末で退職され

ました。

〈新職員〉

〈新職員〉

伊藤ひろ子さん

伊藤ひろ子さん

9月からきららの新しい

代替世話人として勤務され

ています。

9

前回のダンスの際に、都合に

より講師先生が来設出来ず大変

残念だった為、今回は皆さん楽

しみに待っていました。説明の

仕方は分かりやすく、なんといっ

ても講師先生のかっこいい踊り ダンスダンス〜!

8月27日、湯っこの会で、駒

子の湯に行ってきました。普段

の参加人数より少なく14名でし

たが、ゆっくりと過ごす事が出

来ました。昼食もおいしく皆さ

ん満足の様子でした。何度か駒

子の湯を使わせていただいてい

る為、店員の方々の対応がやさ

しく気持ち良く過ごす事が出来

ましたので、また、機会がある

時に利用したいと思います。

(石田)楽しかったよ!

「焼肉祭」

 もみじ寮の入居者と愛の

泉職員との食事会。今回は

もみじ寮の入居者10名全員

が参加し、職員も合わせて

合計13名での食事会が、9

月2日牛角北上店で賑やか

に行われました。

 メニューはアルコール有

の食べ&飲み放題。皆さん

気合い充分でしたが、食べ

放題だからといって、ただ

食べれば良いわけではあり

ません。

①自分で注文する。

②運ばれてきた肉を受け取

り邪魔にならないように

置く。

③適量を網に乗せて焼く。

④余裕があれば他の人の分

も焼いてあげる?

 普段の食事では一人一人

の分が配膳されますが、お

店ではそうはいきません。

そうこうしている間に時間

が来てしまい…。

 後で食べた感想を聞く

と、「もっと食べたかっ

た!」。

 また開催するので、その

時は注文係と焼く係、皆で

分担してたくさん食べたい

ですね。

     (柏葉)

愛 の 泉 通 信

あじさい入居者達の長年の

夢だった函館に、9月12~13

日の日程で1泊してきました。

函館に着きタクシーで移

動。ハイカラ衣裳館でドレス

に着替え、お姫様気分を味わ

いました。人気店『ラッキー

ピエロ』でハンバーガーを食

べてから、元町五稜郭タワー

を回りました。ロープウェイ

で函館山の夜景を眺め、その

余韻を残したままホテルに着

きワインで乾杯しました。

2日目はベイエリアで買物

をした後、市電に乗り朝市で

ウニ丼やカニ丼を食べました。

おいしかったです。

帰りの新幹線の出発時間を

待っている間、皆「楽しかった」

と言っていました。思い切っ

て旅行して良かったです。

(世話人 髙橋タツ子)

サスペンスドラマで見てい

た函館山の夜景や元町に行く

ことができました。夢がかな

いよかったです。(岩渕恵美香)

一番うれしかったのがドレ

スを着たことでした。

(伊藤幸子)

新幹線も函館も初めてでし

た。ロープウェイに乗って見

た夜景とてもきれいでした。

朝市でイクラ、ウニ丼とて

もおいしかったです。

(千葉よし子)

函館山きれいだった。ドレ

スを着てうれしかった。旅行

楽しかった。   (菊地 恵)

はるばる来たぜ函館へ

函館の夜景をバックに

北海道旅行

に皆さん、すっかり盛り上がり、

楽しくダンスが出来ました。

いつか、発表の機会があれば

皆さんでご披露したいと思いま

す。          (石田)

ダンスをしよう

ダンスをしよう

湯っこの会

湯っこの会

地域活動支援センター

萩の里いきいき

わくわく

10

感 謝 祭 通 信

第41回 感謝祭〜 地 域 の 心 、 地 域 と 共 に 〜〜 地 域 の 心 、 地 域 と 共 に 〜 平成28年10月2日㈰

今年の感謝祭は、秋晴れの

空の下開催されました。日中

は汗ばむくらいの暖かさで、

よりお祭りらしい雰囲気とな

り、参加した利用者・職員、

保護者の方々も、各々満喫し

ている様子でした。

自主生産物販売コーナーで

は、きたかみ納豆や南部煎餅

を始め、感謝祭では新発売の

パンや、ラスク三種セットを

売り、おかげさまで全商品ほ

ぼ完売となりました!また、

今年の軽食コーナーでは、お

寮馴染み炭火焼鳥と、十和田バ

ラ焼きを販売し、こちらも大

好評で沢山のお客様にお買い

上げいただきました。保護者

会のバザーも、今年も様々な

種類の商品の提供と、販売に

ご協力していただき、ありが

とうございました。

来年の感謝祭も、また長靴

いらずの晴天の中、開催され

ますように。     (伊藤)

自慢の自主生産物です

ダンスに飛び入り限定で納豆を安くしましたわたあめ、似合うでしょ

定番の焼き鳥も

十月二日に萩の江で開催さ

れた感謝祭、和賀の園では例

年同様、そばと自主生産物、

ソフトアイスや唐揚げやチュ

ロス等の飲食物と、ボランティ

アの皆様の手芸品の販売を行

ないました。当日は近年稀に

みる好天で、そのお蔭もあっ

てソフトアイスはお昼前に完

売となりました。

利用者の皆さんもそれぞれ

自分の好きな物を買って食べ

て、大変満足していました。

ステージ発表のソーラン節

も迫力ある踊りを披露し、観

客から拍手を受けていました。

イベントにご協力くださっ

た皆さん本当にありがとうご

ざいました。来年もよろしく

お願いします!   

(若生)

和賀の園

私が作りました 大きなお口であ〜ん じゃがいも詰め放題ですよー!

今年も盛り上げました!

11

感 謝 祭 通 信

萩の江 北萩寮 和賀の園〜 地 域 の 心 、 地 域 と 共 に 〜〜 地 域 の 心 、 地 域 と 共 に 〜

入所部と通所部による『ソーラン節』

十月二日、今年も感謝祭が華々

しく幕を開けました。

この時期に珍しい炎天下の中

の開催となりましたが、暑さに

負けず、たくさんのお客様が会

場を訪れて下さいました。

そしてステージ発表の皆さん

も、その熱気に答え迫真の演技

を披露していただき、藤根の地

から、遠く被災地で頑張る方々

へエールを送りました。

(克也)カメラにドキッ!

笑顔がはずみます

日頃の練習の成果を

トピックス

12

九月十日(土)藤根地区多目

的催事場にて第二十五回北上・西

和賀地区ふれあい運動会が開催

され、関係者含め二五〇名程の参

加とななりました。

当日は降らず照らずの空模様

で、各施設の利用者の皆さんは伸

び伸びと競技に参加することが

出来ていました。

競技に参加している利用者は

皆一生懸命汗を流しながらトップ

を狙い、それを応援する利用者達

も負けず劣らずの汗を流しなが

ら声を張り上げる白熱した運動

当日は、北上市の髙橋市長

様に来賓としてご挨拶をいただ

き、ごあいさつでは、十月に北

上市が主会場として開催される

いわて国体についてもご説明が

ありました。

九月二十四・二十五日、さくら野周辺で行われた「障

がい者福祉展」に参加しました。

今回は初めてグルメフェスタとの同時開催でした

が、メインの通りにはとても多くのお客様にご来場頂

きました。福祉展の通りはそれほどではありませんで

したが、そこは初年度!今後も継続した開催を続け周

知をし続ければ客数も増えると信じています。

併せて、販売会時に魅力ある商品の開発は必須です

ので、各施設、今後も精進していきます!

  

(川村)

 今年度も気が付けば半分

が過ぎ、月日の去りゆくの

はこんなにも早いのかと思

い知らされる今日この頃で

す。歳をとるほどに時間が

経つのを早く感じるという

話を聞くと、十年後二十年

後はどうなっているのか…。

考えるだけで恐ろしい。

 これからも一日一日を大

切に過ごしていきたいもの

ですね。

      (若生)

第25

回北上・西和賀地区

会となりました。

昼休みには幸の会の皆さんに

よるレクリエーションの時間もあ

り、参加した利用者達は皆さん楽

しそうに体を動かしていました。

昼休みにはとばせ園さんが

作った豚汁に舌鼓を打ち、午後の

部へ向けての英気を養っていまし

た。今

年の優勝チームは赤組とな

りましたが、両チームの選手とも

満足げな表情で閉会式に臨んで

おりました。

      (若生)

萩の江和賀の園北萩寮

力を合わせてオーエス!オーエス! 皆一緒に踊りましょー

障がい者福祉展 in グルメフェスタ

《北上市長が来場!》

萩の江版ソーラン節

和賀の園版ソーラン節