楽楽¥½楽...ブロッコリー 25g(5個) ヤングコーン 5本 イタリアンパセリ 適量...

2
鶏もも肉 2.5枚(約800g) オリーブオイル 5cc 赤ワインビネガー 40cc 市販のデミグラスソース 140cc 60cc ローズマリー 1本 若鶏のラグー(5人分) 椎茸・しめじ・エリンギ 各30g ベーコン 20g バター 10g 生クリーム 80cc ブロッコリー 25g(5個) ヤングコーン 5本 イタリアンパセリ 適量 茸のフリカッセ(5人分) 鶏肉は弱火~中火で皮目がパリッとなる まで焼く。お酢を入れる事によって柔らかく 仕上がります。ラグーはフランス語で煮込 みのこと。 ワンポイント 茸のフリカッセ(クリーム煮)は茸をソテーす る際余分な水分が出ないよう強火で一 気に炒める。そしてクリームの中にその香り を閉じ込める。 ワンポイント 第4回 Cꝏking 今回はここち料理教室でいつも料理を教えてくださっている ハウスウエディング創作料理レストラン「ザ・ハウスオブリンドマール」 支配人兼料理長満永恵太先生にご紹介いただきました。 1

Upload: others

Post on 12-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 楽楽¥½楽...ブロッコリー 25g(5個) ヤングコーン 5本 イタリアンパセリ 適量 茸のフリカッセ(5人分) 鶏肉は弱火~中火で皮目がパリッとなる

若鳥のワインビネガー風味

手軽にチキンを柔らかく、

優しい酸味がベストマッチ!

鶏もも肉 2.5枚(約800g)オリーブオイル 5cc赤ワインビネガー 40cc市販のデミグラスソース 140cc水 60ccローズマリー 1本

若鶏のラグー(5人分)椎茸・しめじ・エリンギ 各30gベーコン 20gバター 10g生クリーム 80ccブロッコリー 25g(5個)ヤングコーン 5本イタリアンパセリ 適量

茸のフリカッセ(5人分)

鶏肉は弱火~中火で皮目がパリッとなるまで焼く。お酢を入れる事によって柔らかく仕上がります。ラグーはフランス語で煮込みのこと。

満永先生は北九州市八幡西区黒崎のハウスウエディングも行える創作料理レストラン、ザ・ハウスオブリンドマールの支配人兼料理長をされています。ショールームここち大人気のフレンチ料理教室の講師もしていただいています。他にも西部ガス八幡ショールーム料理教室講師・黒崎メイトカルチャー料理教室講師・ニビシ醤油料理レシピ開発専属シェフと日々 忙しく御活躍されています。

講師満永 恵太 先生

ワンポイント茸のフリカッセ(クリーム煮)は茸をソテーする際余分な水分が出ないよう強火で一気に炒める。そしてクリームの中にその香りを閉じ込める。

ワンポイント・ハウスウエディング創作料理レストラン「ザ・ハウスオブリンドマール」支配人兼料理長・ショールームここちフレンチ料理教室講師・西部ガス八幡ショールーム料理教室講師・黒埼メイトカルチャー料理教室講師・ニビシ醤油料理レシピ開発専属シェフ

第4回 楽楽C�king今回はここち料理教室でいつも料理を教えてくださっているハウスウエディング創作料理レストラン「ザ・ハウスオブリンドマール」支配人兼料理長満永恵太先生にご紹介いただきました。

鶏もも肉に塩胡椒してオリーブオイルをひいたフライパンでソテーする。

1.

赤ワインビネガーを入れ、沸かしたらデミグラスソース、水、ローズマリーを入れ鶏肉に火が通るまで炊く。

2.

茸のフリカッセを作る。茸、ベーコンをスライスして鍋にバターと共に入れ炒める。

3.

生クリームを入れ沸かしたら、塩胡椒で味を整える。4.

作り方!

1 2

Page 2: 楽楽¥½楽...ブロッコリー 25g(5個) ヤングコーン 5本 イタリアンパセリ 適量 茸のフリカッセ(5人分) 鶏肉は弱火~中火で皮目がパリッとなる

若鳥のワインビネガー風味

手軽にチキンを柔らかく、

優しい酸味がベストマッチ!

鶏もも肉 2.5枚(約800g)オリーブオイル 5cc赤ワインビネガー 40cc市販のデミグラスソース 140cc水 60ccローズマリー 1本

若鶏のラグー(5人分)椎茸・しめじ・エリンギ 各30gベーコン 20gバター 10g生クリーム 80ccブロッコリー 25g(5個)ヤングコーン 5本イタリアンパセリ 適量

茸のフリカッセ(5人分)

鶏肉は弱火~中火で皮目がパリッとなるまで焼く。お酢を入れる事によって柔らかく仕上がります。ラグーはフランス語で煮込みのこと。

満永先生は北九州市八幡西区黒崎のハウスウエディングも行える創作料理レストラン、ザ・ハウスオブリンドマールの支配人兼料理長をされています。ショールームここち大人気のフレンチ料理教室の講師もしていただいています。他にも西部ガス八幡ショールーム料理教室講師・黒崎メイトカルチャー料理教室講師・ニビシ醤油料理レシピ開発専属シェフと日々 忙しく御活躍されています。

講師満永 恵太 先生

ワンポイント茸のフリカッセ(クリーム煮)は茸をソテーする際余分な水分が出ないよう強火で一気に炒める。そしてクリームの中にその香りを閉じ込める。

ワンポイント・ハウスウエディング創作料理レストラン「ザ・ハウスオブリンドマール」支配人兼料理長・ショールームここちフレンチ料理教室講師・西部ガス八幡ショールーム料理教室講師・黒埼メイトカルチャー料理教室講師・ニビシ醤油料理レシピ開発専属シェフ

第4回 楽楽C�king今回はここち料理教室でいつも料理を教えてくださっているハウスウエディング創作料理レストラン「ザ・ハウスオブリンドマール」支配人兼料理長満永恵太先生にご紹介いただきました。

鶏もも肉に塩胡椒してオリーブオイルをひいたフライパンでソテーする。

1.

赤ワインビネガーを入れ、沸かしたらデミグラスソース、水、ローズマリーを入れ鶏肉に火が通るまで炊く。

2.

茸のフリカッセを作る。茸、ベーコンをスライスして鍋にバターと共に入れ炒める。

3.

生クリームを入れ沸かしたら、塩胡椒で味を整える。4.

作り方!

1 2