こどもとしょかんだより - 長崎市立図書館 · さなカメはお月 つき...

4
『お月 さまってどんなあじ?』 マイケル グレイニエツ/絵 と文 ぶん いずみ ちほこ/訳 やく セーラー 出 版 しゅっぱん (外国 がいこく 絵本 えほん グ) お月 つき さまってどんなあじがするんだろうー。 ある日 、小 ちい さなカメはお月 つき さまをかじってみよ うと決心 けっしん します。 9 月は、1 年でいちばん月 つき がきれいに見 えると言 われています。 日本 にほん では、旧暦 きゅうれき (むかしのこよみ)8 月 15 日の満月 まんげつ の夜 よる を「十五夜 じゅうごや 」といい おそなえものをして月 つき をながめる「お月見 つきみ 」をします。 今年 ことし の十五夜 じゅうごや は 9 月 30 日。きれいな満月 まんげつ に出会 えますように! 『おつきみうさぎ』 中川 なかがわ ひろたか/文 ぶん 村上 むらかみ やす なり /絵 童心社 どうしんしゃ (日本 にほん 絵本 えほん ム) おつきみの日、野原 のはら ですすきを取 っていたピー マン村 むら のこどもたちは、ふしぎなうさぎを見 つけ ます。とってもきれいな うさぎなのに、なぜだか元 気がありません。 『ゆうたとおつきみ』 くすのき 章子 あきこ /著 ちょ 宮尾 みやお 和孝 かずたか /絵 くもん 出 版 しゅっぱん (913 ク) ゆうたのおばあちゃんは、菊 きく の花 はな びらの入ったお さけ を飲 みながらお月見 つきみ するのが好 き。そんなおば あちゃんのため、おじさんの家 いえ に菊 きく をもらいに行 たゆうたでしたが、途中 とちゅう で道 みち に迷 まよ ってしまいます。 きむら ゆういち/さく やました こうへい/え 教育画劇 きょういくがげき (ちしき絵本 えほん 44 ヤ) みんなは、おつきさまが自分 じぶん についてきている んじゃないかって、思 おも ったことない? そんなおつきさまについての疑問 ぎもん に、わかりや すく答 こた えてくれる絵本です。 2012 9+10月号 こどもとしょかんだより 『ねえ、おつきさま どうしてぼくについてくるの?』

Upload: others

Post on 20-May-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: こどもとしょかんだより - 長崎市立図書館 · さなカメはお月 つき さまをかじってみよ うと決心 けっしん します。 お月見 つつききみみ

『お月つき

さまってどんなあじ?』

マイケル グレイニエツ/絵え

と文ぶん

いずみ ちほこ/訳やく

セーラー出 版しゅっぱん

(外国がいこく

絵本え ほ ん

グ)

お月つ き

さまってどんなあじがするんだろうー。

ある日ひ

、小ち い

さなカメはお月つ き

さまをかじってみよ

うと決心け っ し ん

します。

おおお月月月見見見つつつ ききき みみみ

9 月は、1 年でいちばん月つ き

がきれいに見み

えると言い

われています。

日本に ほ ん

では、旧暦きゅうれき

(むかしのこよみ)8 月 15 日の満月ま ん げ つ

の夜よ る

を「十五夜じ ゅ う ご や

」といい

おそなえものをして月つ き

をながめる「お月見つ き み

」をします。

今年こ と し

の十五夜じ ゅ う ご や

は 9 月 30 日。きれいな満月ま ん げ つ

に出会で あ

えますように!

『おつきみうさぎ』

中川なかがわ

ひろたか/文ぶん

村上むらかみ

康やす

成なり

/絵え

童心社どうしんしゃ

(日本に ほ ん

絵本え ほ ん

ム)

おつきみの日、野原の は ら

ですすきを取と

っていたピー

マン村む ら

のこどもたちは、ふしぎなうさぎを見み

つけ

ます。とってもきれいな うさぎなのに、なぜだか元

気がありません。

『ゆうたとおつきみ』

楠くすのき

章子あ き こ

/著ちょ

宮尾み や お

和孝かずたか

/絵え

くもん出 版しゅっぱん

(913 ク)

ゆうたのおばあちゃんは、菊き く

の花は な

びらの入ったお

酒さ け

を飲の

みながらお月見つ き み

するのが好す

き。そんなおば

あちゃんのため、おじさんの家い え

に菊き く

をもらいに行い

たゆうたでしたが、途中と ち ゅ う

で道み ち

に迷ま よ

ってしまいます。

きむら ゆういち/さく

やました こうへい/え

教育画劇きょういくがげき

(ちしき絵本え ほ ん

44 ヤ)

みんなは、おつきさまが自分じ ぶ ん

についてきている

んじゃないかって、思お も

ったことない?

そんなおつきさまについての疑問ぎ も ん

に、わかりや

すく答こ た

えてくれる絵本です。

2012

9+10月号こどもとしょかんだより

『ねえ、おつきさま どうしてぼくについてくるの?』

Page 2: こどもとしょかんだより - 長崎市立図書館 · さなカメはお月 つき さまをかじってみよ うと決心 けっしん します。 お月見 つつききみみ

なるほど!

百科ひゃっか

事典じ て ん

の使つか

い方かた

紹しょう

介かい

しているところ。

これが見出み だ

しだよ

あとちょっと・・・┥

調しら

べたいテーマを

決き

めて・・・。

テーマを

もっとしぼろう

わかったことをまとめた

ら、みんなで発表会はっぴょうかい

ここに

書か

いてあるよ!

本ほん

を使つか

って調しら

べて

いきます。

■みんなが調しら

べたテーマ■

・わたしも知し

らない牛 乳ぎゅうにゅう

のヒミツ

・牛 乳ぎゅうにゅう

は変身へんしん

ヒーロー!!

・ペンギンはどのようにしてねむっているのか!!

・ペンギンは本当ほんとう

に飛と

べるのか 飛と

べなかったら鳥とり

じゃない

・ペンギンの羽はね

でとべるのか?

・ペンギンのフリッパーのはたらき

・すべらないペンギンの工夫く ふ う

・ピカッと 雷かみなり

できるわけ

7月26・27日の2日間か か ん

、図書館と し ょ か ん

の本ほん

を使つか

って調しら

べて

まとめる「調しら

べ学習がくしゅう

」のたいけんをしたよ。

Page 3: こどもとしょかんだより - 長崎市立図書館 · さなカメはお月 つき さまをかじってみよ うと決心 けっしん します。 お月見 つつききみみ

7月30日には、親子お や こ

参加さ ん か

のたいけん教室きょうしつ

があったよ。

お父とう

さんやお母かあ

さんと一緒いっしょ

に調しら

べると、一人ひ と り

でやるより楽たの

しいね♪

「調し ら

べ学習が く し ゅ う

」ってなに?

「調し ら

べ学習が く し ゅ う

」とは、不ふ

思議し ぎ

だな、知し

りたいな

と思お も

っていることを、本ほ ん

やインターネットなどい

ろいろな方法ほ う ほ う

で調し ら

べ、

まとめて発表は っ ぴ ょ う

する学習が く し ゅ う

のこと。

8月4日には、平和へ い わ

について考かんが

えるイベント

「平和へ い わ

ってなんだろう?」がありました。

戦争せ ん そ う

体験た い け ん

の語か た

り部べ

をされている松添ま つ ぞ え

博ひろし

さん

のおはなしや、紙芝居か み し ば い

の読よ

み語か た

りなどがあり、

平和へ い わ

の大切た い せ つ

さを考かんが

える貴重き ち ょ う

な時間じ か ん

になりま

した。来年ら い ね ん

はみんなも参加さ ん か

してね!

Page 4: こどもとしょかんだより - 長崎市立図書館 · さなカメはお月 つき さまをかじってみよ うと決心 けっしん します。 お月見 つつききみみ

◎ おはなし会か い

場所ば し ょ

:おはなしのへや

小ち い

さい子こ

向む

け(2・3・4歳さ い

~)

9/13(木もく

)、 9/27(木もく

10/11(木もく

)、10/25(木もく

11:00~

大お お

きい子こ

向む

け(4・5・6歳さ い

~)

9/ 2(日にち

)、 9/16(日にち

10/14(日にち

)、10/28(日にち

15:00~

あかちゃんとお母か あ

さん

9/6(木もく

10/4(木もく

①11:00~ ②15:00~

◎ こどもえいが会か い

場所ば し ょ

:多目的た も く て き

ホール

9/ 8(土ど

)14:00~「なかよしおばけ」(ジャック デュケノワ/原作げんさく

10/20(土ど

)14:00~「どんぐりと山猫やまねこ

」(宮沢みやざわ

賢治け ん じ

/原作げんさく

◎ミニ展示て ん じ

9/3~9/30

10/1~10/31

おおじじいいちちゃゃんん おおばばああちちゃゃんん だだいいすすきき

林はやし

明子あ き こ

さんは、1945年ね ん

東京とうきょう

都と

生う

まれの絵本え ほ ん

作家さ っ か

です。絵本え ほ ん

の他ほ か

にも童話ど う わ

のさし絵え

などを描か

いて

います。『こんとあき』で講談社こ う だ ん し ゃ

出版しゅっぱん

文化ぶ ん か

賞しょう

、『おふ

ろだいすき』でサンケイ児童じ ど う

出版しゅっぱん

文化ぶ ん か

賞しょう

美術び じ ゅ つ

賞しょう

受じ ゅ

賞しょう

しました。あたたかく、遊あ そ

び心ごころ

のある絵え

が多お お

くの

人ひ と

に親し た

し まれ てい ます 。ほ かの 作品さ く ひ ん

に『 は じ め

てのおつかい』『もりのかくれんぼう』などがあります。

『おふろだいすき』

松岡まつお か

享子き ょ う こ

/作さ く

林はやし

明子あ き こ

/絵え

福音館ふ くい ん か ん

書店し ょ て ん

(日本に ほ ん

絵本え ほ ん

ハ)

『こんとあき』

林はやし

明子あ き こ

/作さ く

福音館ふ くい ん か ん

書店し ょ て ん

(日本に ほ ん

絵本え ほ ん

ハ)

おおいいししいいははななしし

すすんんででみみたたいいななここんんななううちち ススポポーーツツのの秋秋あ き

◎特集とくしゅう

展示て ん じ

9/3~9/30

10/1~10/31

日本の祭り大図鑑 芳賀日向/監修 PHP 研究所

世界の祭り大図鑑 芳賀日出男/監修 PHP 研究所

こどもとしょかんだより 16号ごう

長崎ながさき

市立し り つ

図書館と し ょ か ん

発行はっこう

電話で ん わ

095-829-4946