め い じ じ だ い 明治時代 人 力 車 -...

1
明治時代の人々の交通を支えた「人力車」。 江戸時代以前は「駕籠」や「馬」が主流でしたが、 車輪が取り付けられた人力車の登場は、人々の生 活をとても便利にしました。 駕籠よりもスピードが速く、馬よりも小回りがき くため街中で大活躍。それまで泊まりがけで出かけ ていた場所に日帰りできるようになるなど、庶民の 足としてまたたくまに全国に広がりました。 人々の生活だけでなく産業の発展に寄与した人 力車は、まさに明治の偉大な発明だったのです。 めい じ じだい    ひと びと  こう つう  ささ     じんりきしゃ だい ぜん    か ご     うま    しゅりゅう しゃ りん   と   つ         じん りき しゃ  とう じょう   ひと びと  せい かつ        べん り ご                はや   うま      こ まわ まちじゅう  だい かつ やく          と          で しょ   ひ がえ                      しょ みん あし                ぜん こく  ひろ ひと びと  せい かつ          さんぎょう  はっ てん   き  よ     じん りき しゃ         めい じ   だい  はつ めい 人 力 車 明治時代 の発明 2 じ ん       り き       しゃ め い   じ   じ   だ い は つ め い 人 力 車 じん りき しゃ 駕 籠 か   ご

Upload: others

Post on 23-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: め い じ じ だ い 明治時代 人 力 車 - jpo.go.jp...明治時代の人々の交通を支えた「人力車」。 江戸時代以前は「駕籠」や「馬」が主流でしたが、

 明治時代の人々の交通を支えた「人力車」。

 江戸時代以前は「駕籠」や「馬」が主流でしたが、

車輪が取り付けられた人力車の登場は、人々の生

活をとても便利にしました。

 駕籠よりもスピードが速く、馬よりも小回りがき

くため街中で大活躍。それまで泊まりがけで出かけ

ていた場所に日帰りできるようになるなど、庶民の

足としてまたたくまに全国に広がりました。

 人々の生活だけでなく産業の発展に寄与した人

力車は、まさに明治の偉大な発明だったのです。

  めい じ じだい    ひと びと  こう つう  ささ     じんりきしゃ

   え ど じ だい い ぜん    か ご     うま    しゅりゅう

しゃ りん   と   つ         じん りき しゃ  とう じょう   ひと びと  せい

かつ        べん り

   か ご                はや   うま      こ まわ

      まちじゅう  だい かつ やく          と          で

       ば しょ   ひ がえ                      しょ みん

あし                ぜん こく  ひろ

  ひと びと  せい かつ          さんぎょう  はっ てん   き  よ     じん

りき しゃ         めい じ   い だい  はつ めい

人 力 車明治時代の発明 2

じ ん       り き       しゃめ い   じ   じ   だ い

は つ め い

人 力 車じ ん り き し ゃ

駕 籠か     ご