主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費...

25
平成26年度 大阪府後期高齢者医療広域連合

Upload: others

Post on 05-Apr-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

平 成 2 6 年 度

主 要 な 施 策 の 成 果

大阪府後期高齢者医療広域連合

Page 2: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)
Page 3: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

目 次

Ⅰ 予算及び決算

1 一般会計 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

2 後期高齢者医療特別会計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

Ⅱ 主要な施策の内容

【総務企画課】

1 入札及び主な契約等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

2 基金 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

3 関係市町村連絡会議及び幹事会の開催 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11

4 広報事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11

5 高齢者医療懇談会の開催 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13

6 個人情報保護審議会の開催 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13

【資格管理課】

(事業総括) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

1 被保険者証の交付 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

2 短期有効期限被保険者証の交付 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

3 保険料の賦課及び保険料徴収 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

4 資格管理部会等の開催 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

【給付課】

(事業総括)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17

1 給付業務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17

2 証の発行 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18

3 保険者によるレセプト再審査処理結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18

4 医療費通知 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19

5 重複・頻回受診者に対する訪問指導事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19

6 ジェネリック医薬品利用差額通知 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19

7 健診事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

8 療養費支給申請(柔道整復・はり・きゅう・マッサージ)に伴う2次点検・・・ 20

9 給付部会の開催 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21

Page 4: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)
Page 5: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

1

Ⅰ 予算及び決算

1 一般会計

(1)収支の状況 (単位:千円)

年 度歳 入

決 算 額

歳 出

決 算 額

歳 入 歳 出

差 引 額

翌 年 度 に

繰 り 越 す

べ き 財 源実質収支

単 年 度

収 支

実 質 単 年 度

収 支

平成26年度 193,736 166,186 27,550 0 27,550 1,418 1,418

平成25年度 184,583 158,451 26,132 0 26,132 ※1 △7,886 ※2 △7,886

増 減 9,153 7,735 1,418 0 1,418 9,304 9,304

※1 平成 24 年度の歳入歳出差引額(34,018 千円)と平成 25 年度の同欄との比較

※2 平成 24 年度の実質収支(34,018 千円)と平成 25 年度の同欄との比較

(2)平成 26 年度 予 算

○ 歳 入 (単位:千円)

款当 初 予 算

(A)第 1 号 補 正

(B)合 計(A)+(B)

分担金及び負担金 178,953 △26,121 152,832

国 庫 支 出 金 1,571 0 1,571

財 産 収 入 5,000 0 5,000

寄 附 金 1 0 1

繰 越 金 10 26,121 26,131

諸 収 入 220 0 220

歳 入 合 計 185,755 0 185,755

○ 歳 出 (単位:千円)

款当 初 予 算

(A)

予 備 費 支 出

及び流用増減(B)

合 計

(A)+(B)

議 会 費 1,427 0 1,427

総 務 費 174,328 3,275 177,603

諸 支 出 金 5,000 0 5,000

予 備 費 5,000 △3,275 1,725

歳 出 合 計 185,755 0 185,755

Page 6: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

2

(3)平成 26 年度 決 算

○ 歳 入 (単位:千円)

款予 算 現 額

(A)

決 算 額

(B)

差 引

(A)-(B)

平 成 25 年 度

決 算 額

分担金及び負担金 152,832 152,832 0 132,799

国 庫 支 出 金 1,571 1,737 △166 1,731

財 産 収 入 5,000 2,154 2,846 4,129

寄 附 金 1 0 1 0

繰 越 金 26,131 26,132 △1 34,018

諸 収 入 220 70 150 55

繰 入 金 0 10,811 △10,811 11,851

歳 入 合 計 185,755 193,736 △7,981 184,583

○ 歳 出 (単位:千円)

款予 算 現 額

(A)

決 算 額

(B)

差 引

(A)-(B)

平 成 25 年 度

決 算 額

議 会 費 1,427 1,173 254 1,084

総 務 費 177,603 162,859 14,744 153,238

諸 支 出 金 5,000 2,154 2,846 4,129

予 備 費 1,725 0 1,725 0

歳 出 合 計 185,755 166,186 19,569 158,451

(歳出の性質別内訳) (単位:千円)

区 分 決 算 額臨 時 経 費 経 常 経 費 平成 25 年度

決 算 額特定財源 一般財源 特定財源 一般財源

① 人 件 費 2,461 0 0 0 2,461 3,004

② 物 件 費 75,654 10,811 0 1,617 63,226 64,851

③ 補 助 費 等 85,488 0 0 120 85,368 86,289

④ 積 立 金 2,154 2,154 0 4,129

計 165,757 12,965 0 1,737 151,055 158,273

⑤ 普通建設事業費 429 0 429 178

歳 出 合 計 166,186 12,965 429 1,737 151,055 158,451

Page 7: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

3

① 人件費の内訳 (単位:千円)

区 分平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

報 酬 1,174 1,095

議 員 等 報 酬 737 685

委 員 等 報 酬 185 165

広 域 連 合 長 等 報 酬 252 245

職 員 手 当 1,285 1,907

時 間 外 勤 務 手 当 1,285 1,907

共 済 費 2 2

公務災害補償基金負担金 2 2

人 件 費 合 計 2,461 3,004

② 物件費の内訳 (単位:千円)

区 分平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

旅 費 339 290

交 際 費 1 3

需 用 費 17,859 17,962

役 務 費 5,208 3,997

委 託 料 11,147 9,420

使 用 料 及 び 賃 借 料 39,295 33,154

備 品 購 入 費 1,805 25

物 件 費 合 計 75,654 64,851

③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

区 分平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

派遣職員人件費負担金 (内訳は※1に記載) 85,237 86,032

そ の 他 負 担 金 251 257

補 助 費 等 合 計 85,488 86,289

Page 8: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

4

※1 派遣職員人件費負担金の内訳(一般職職員 10 名) (単位:千円)

区 分 科 目平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

給 料 給 料 39,304 40,347

職 員 手 当

地 域 手 当 5,153 5,126

扶 養 手 当 1,244 1,461

住 宅 手 当 648 324

通 勤 手 当 2,515 2,382

管 理 職 手 当 3,565 4,072

共 済 費

期 末 勤 勉 手 当 18,287 17,742

大阪府市町村職員共済組合負担金等 14,325 14,372

地方公務員災害補償基金負担金 86 85

そ の 他 110 121

合 計 85,237 86,032

④ 積立金の内訳 (単位:千円)

区 分平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

後期高齢者医療制度臨時特例基金積立金 2,154 4,129

⑤ 普通建設事業費の内訳 (単位:千円)

区 分平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

工 事 請 負 費 (内訳は※2に記載) 429 178

※2 工事請負費の内訳 (単位:千円)

事 業 名 事 業 費

電話回線及び電話機増設工事 429

合 計 429

Page 9: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

5

2 後期高齢者医療特別会計

(1)収支の状況 (単位:千円)

年 度歳 入

決 算 額

歳 出

決 算 額

歳 入 歳 出

差 引 額

翌年度に

繰り越す

べき財源実 質 収 支

単 年 度

収 支

実 質 単 年 度

収 支

平成26年度 998,133,868 966,661,616 31,472,252 0 31,472,252 9,015,939 9,015,939

平成25年度 946,790,018 924,333,705 22,456,313 0 22,456,313 ※1 6,370,714 ※2 6,370,714

増 減 51,343,850 42,327,911 9,015,939 0 9,015,939 2,645,225 2,645,225

※1 平成 24 年度の歳入歳出差引額(16,085,599 千円)と平成 25 年度の同欄との比較

※2 平成 24 年度の実質収支(16,085,599 千円)と平成 25 年度の同欄との比較

(2)平成 26 年度 予 算

○ 歳 入 (単位:千円)

款当 初 予 算

(A)第1号補正(B)

第2号補正(C)

専決第1号補正(D)

合 計(A)~(D)

市 町 村 支 出 金 175,201,158 0 △83,659 △61,091 175,056,408

国 庫 支 出 金 308,372,846 0 22,516 83,671 308,479,033

府 支 出 金 79,813,833 0 2,590 0 79,816,423

支払基金交付金 405,968,384 0 67,504 0 406,035,888

特別高額医療費共同事業交付金 229,454 0 0 0 229,454

財 産 収 入 1,000 0 4,000 0 5,000

寄 附 金 1 0 0 0 1

繰 入 金 11,094,574 0 11,575 0 11,106,149

繰 越 金 2,620,626 4,638,015 15,197,671 0 22,456,312

諸 収 入 695,964 0 0 0 695,964

歳 入 合 計 983,997,840 4,638,015 15,222,197 22,580 1,003,880,632

○ 歳 出 (単位:千円)

款当 初 予 算

(A)第1号補正(B)

第2号補正(C)

専決第1号補正(D)

合 計(A)~(D)

総 務 費 1,975,360 0 26,319 0 2,001,679

保 険 給 付 費 969,477,187 0 0 0 969,477,187

特別高額医療費共同事業拠出金 229,964 0 0 22,580 252,544

保 健 事 業 費 1,770,315 0 0 0 1,770,315

基 金 積 立 金 10,530,013 0 5,789,972 0 16,319,985

諸 支 出 金 1 4,638,015 9,405,906 0 14,043,922

予 備 費 15,000 0 0 0 15,000

歳 出 合 計 983,997,840 4,638,015 15,222,197 22,580 1,003,880,632

Page 10: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

6

(3)平成 26 年度 決 算

○ 歳 入 (単位:千円)

款予 算 現 額

(A)

決 算 額

(B)

差 引

(A)-(B)

平 成 25 年 度

決 算 額

市 町 村 支 出 金 175,056,408 174,577,203 479,205 169,856,987

国 庫 支 出 金 308,479,033 321,030,840 △12,551,807 289,957,283

府 支 出 金 79,816,423 77,106,426 2,709,997 77,311,656

支払基金交付金 406,035,888 395,512,443 10,523,445 386,346,304

特別高額医療費共同事業交付金 229,454 272,149 △42,695 221,648

財 産 収 入 5,000 4,413 587 2,878

寄 附 金 1 0 1 0

繰 入 金 11,106,149 5,941,847 5,164,302 5,656,844

繰 越 金 22,456,312 22,456,313 △1 16,085,599

諸 収 入 695,964 1,232,234 △536,270 1,350,819

歳 入 合 計 1,003,880,632 998,133,868 5,746,764 946,790,018

○ 歳 出 (単位:千円)

款予 算 現 額

(A)

決 算 額

(B)

差 引

(A)-(B)

平 成 25 年 度

決 算 額

総 務 費 2,001,679 1,887,105 114,574 1,889,730

保 険 給 付 費 969,477,187 934,715,014 34,762,173 907,257,940

府財政安定化基金拠出金 0 0 0 830,501

特別高額医療費共同事業拠出金 252,544 252,534 10 216,769

保 健 事 業 費 1,770,315 1,653,727 116,588 1,502,962

基 金 積 立 金 16,319,985 14,132,138 2,187,847 1,759,302

諸 支 出 金 14,043,922 14,021,098 22,824 10,876,501

予 備 費 15,000 0 15,000 0

歳 出 合 計 1,003,880,632 966,661,616 37,219,016 924,333,705

(総務費の性質別内訳) (単位:千円)

区 分 決 算 額臨 時 経 費 経 常 経 費 平成 25 年度

決 算 額特定財源 一般財源 特定財源 一般財源

① 人 件 費 9,441 0 0 0 9,441 12,142

② 物 件 費 1,648,714 0 0 19,188 1,629,526 1,621,427

③ 補 助 費 等 228,629 16,428 0 0 212,201 255,094

計 1,886,784 16,428 0 19,188 1,851,168 1,888,663

④ 普通建設事業費 321 0 321 1,067

歳 出 合 計 1,887,105 16,428 321 19,188 1,851,168 1,889,730

Page 11: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

7

① 人件費の内訳 (単位:千円)

区 分平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

職 員 手 当 9,426 12,126

時 間 外 勤 務 手 当 9,426 12,126

共 済 費 15 16

公務災害補償基金負担金 15 16

人 件 費 合 計 9,441 12,142

② 物件費の内訳 (単位:千円)

区 分平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

旅 費 416 317

需 用 費 17,204 13,734

役 務 費 515,429 518,867

委 託 料 842,475 816,485

使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838

備 品 購 入 費 32 186

物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427

③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

区 分平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

派遣職員人件費負担金 (内訳は※1に記載) 212,197 211,506

特定健診・保健指導研修会に係る参加者負担金 3 2

柔整問題研究会大阪研修会参加者負担金 1 0

後期高齢者医療制度特別対策補助金(特別調整交付金分) 6,430 38,286

後期高齢者医療制度特別対策補助金(臨時特例交付金分) 9,998 4,634

保険者機能強化事業補助金 0 666

補 助 費 等 合 計 228,629 255,094

Page 12: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

8

※1 派遣職員人件費負担金の内訳(一般職職員 30 名) (単位:千円)

区 分 科 目平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

給 料 給 料 106,231 107,541

職 員 手 当

地 域 手 当 9,879 9,992

扶 養 手 当 2,456 2,254

住 宅 手 当 3,243 3,118

通 勤 手 当 6,536 6,343

管 理 職 手 当 3,662 3,200

期 末 勤 勉 手 当 43,136 42,150

共 済 費大阪府市町村職員共済組合負担金等 36,207 36,291

地方公務員災害補償基金負担金 202 189

そ の 他 645 428

合 計 212,197 211,506

④ 普通建設事業費の内訳 (単位:千円)

区 分平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

工 事 請 負 費 (内訳は※2に記載) 321 1,067

※2 工事請負費の内訳 (単位:千円)

事 業 名 事 業 費

大阪市東淀川区役所・広域連合電算処理システムに係る通信サービス移設工事 13

大阪市東住吉区役所・広域連合電算処理システムに係る通信サービス移設工事 13

松原市・広域連合電算処理システムに係るサーバラック撤去工事 138

枚方市・広域連合電算処理システムに係るサーバラック撤去工事 157

合 計 321

(基金積立金の内訳) (単位:千円)

区 分平 成 26 年 度

決 算 額

平 成 25 年 度

決 算 額

後期高齢者医療制度臨時特例基金積立金 3,827,251 0

医 療 給 付 費 準 備 基 金 積 立 金 10,304,887 1,759,302

合 計 14,132,138 1,759,302

Page 13: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

9

Ⅱ 主要な施策の内容

【総務企画課】

1 入札及び主な契約等

(1)入札の実施件数 (件)

区 分 指 名 競 争 入 札 一 般 競 争 入 札 計

0 13 13

(2)主要な契約 (単位:円)

契 約 名 契 約 方 法 契 約 相 手 方 支 出 金 額

後期高齢者医療広域連合システムに関する保守業務委託

に係る契約随 意 契 約

株式会社日立製作

所 関西支社86,080,320

後期高齢者医療広域連合システムに関するディスク増設

に伴うハード、ソフトウェア保守業務委託に係る契約随 意 契 約

株式会社日立製作

所 関西支社1,616,112

後期高齢者医療業務担当者向け操作研修テキスト作成業

務に係る契約(平成 26 年度配付分)随 意 契 約

株式会社日立製作

所 関西支社2,592,000

後期高齢者医療業務担当者向け操作研修テキスト作成業

務に係る契約(平成 27 年度配付分)随 意 契 約

株式会社日立製作

所 関西支社1,944,000

OA用機器賃貸借に係る契約 随 意 契 約株式会社日立製作

所 関西支社5,119,200

OA用ネットワークに関する稼動維持業務委託に係る契

約随 意 契 約

株式会社日立製作

所 関西支社4,585,632

財務・給与・出退勤管理システム保守業務委託に係る契

約随 意 契 約 株式会社内田洋行 1,114,560

平成 26 年8月定期判定及び月次処理に係る被保険者証

等印刷並びに封入封緘業務委託に係る契約随 意 契 約

共同印刷西日本株

式会社

12,582,000

(14,040,000)

平成 26 年度分被保険者証台紙及び郵送封筒の作成業務

に係る契約一般競争入札

共同印刷西日本株

式会社4,251,960

「臓器提供意思表示欄保護シール」作成業務に係る契約 一般競争入札株式会社コーユー

ビジネス2,140,776

「後期高齢者医療制度のしおり」(B6変型判・A4判及

び外国語版)印刷製本業務に係る契約一般競争入札

株式会社イムラ封

筒9,385,200

「ジェネリック医薬品希望カード台紙」作成業務に係る

契約随 意 契 約

株式会社東京法規

出版1,855,440

平成 26 年度療養費支給申請書内容点検業務に係る契約 随 意 契 約株式会社コアジャ

パン16,200,000

後期高齢者医療健康診査受診券印刷業務及び封入封緘業

務委託に係る契約一般競争入札 東洋紙業株式会社 16,416,000

後期高齢者医療健康診査受診票兼結果票印刷業務に係る

契約一般競争入札 アインズ株式会社 1,239,300

「元気高齢者のための健康長寿ガイドブック」印刷に係

る契約随 意 契 約

株式会社東京法規

出版6,468,660

システム整備(均等割2割・5割の拡充等)業務委託に

係る契約随 意 契 約

株式会社日立製作

所関西支社7,387,200

システム整備(短期証チェックリスト作成カスタマイズ)

業務委託に係る契約随 意 契 約

株式会社日立製作

所関西支社5,961,600

Page 14: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

10

事務室整備にかかる備品購入に係る契約 一般競争入札 株式会社日興商会 1,508,976

返還金の債権回収業務に係る訴訟委任に係る契約 随 意 契 約弁護士 比嘉廉丈

弁護士 橋本匡弘1,944,000

※契約金額 1,000 千円以上のもの(平成 25 年度以前の長期借入契約等は除外)

※平成 26 年4月1日の消費税率引き上げに伴う変更契約は除く

※( )内は複数年契約の場合の契約総額

(3)主要な財産の取得状況(物品)

○ 一般会計 (単位:円、台)

物 品 名 取 得 価 格 数 量

な し - -

※取得金額 100 千円以上のもの

○ 特別会計 (単位:円、台)

物 品 名 取 得 価 格 数 量

な し - -

※取得金額 100 千円以上のもの

2 基金

後期高齢者医療制度臨時特例基金については、国から交付された高齢者医療制度円滑運営臨時特例

交付金 3,827,251 千円と運用益 2,154 千円を積み立てるとともに、5,952,658 千円を取り崩し、被用

者保険の被扶養者であった被保険者に係る保険料軽減措置等の財源に充当しました。

○ 後期高齢者医療制度臨時特例基金 (単位:千円)

区 分 前年度末現在高 積 立 額 取 崩 額 決算年度末現在高

現 金 2,728,581 3,829,405 5,952,658 605,328

後期高齢者医療給付費準備基金については、平成 27 年度の保険給付費などの財源として、

10,304,887千円を積み立てました。

○ 後期高齢者医療給付費準備基金 (単位:千円)

区 分 前年度末現在高 積 立 額 取 崩 額 決算年度末現在高

現 金 5,079,475 10,304,887 0 15,384,362

Page 15: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

11

3 関係市町村連絡会議及び幹事会の開催

広域連合の事務を円滑に実施するため、「大阪府後期高齢者医療広域連合関係市町村連絡会議」及び

「同幹事会」を開催し、広域連合を構成する関係市町村と緊密な連絡、調整を行いました。

(1)全体会議

開 催 日 場 所 議 題

平成 26 年7月3日大阪府国民健康保険団体連合会会議室

① 広域連合議会(7月臨時会)予定議案等について② 制度施行状況について

11 月6日大阪府国民健康保険団体連合会会議室

① 広域連合議会(11 月定例会)予定議案等について② 平成 27 年度予算(案)について③ 広域連合派遣職員の派遣期間について④ 制度施行状況について

平成27年1月28日大阪府国民健康保険団体連合会会議室

① 広域連合議会(2月定例会)予定議案等について② 制度施行状況について

(2)幹事会

開 催 日 場 所 議 題

平成26年6月16日大阪府国民健康保険団体連合会会議室

① 幹事長、副幹事長の選出について② 広域連合議会(7月臨時会)予定議案等について③ 制度施行状況について

10 月 23 日大阪府国民健康保険団体連合会会議室

① 広域連合議会(11 月定例会)予定議案等について② 平成 27 年度予算(案)について③ 広域連合派遣職員の派遣期間について④ 制度施行状況について

平成27年1月19日大阪府国民健康保険団体連合会会議室

① 広域連合議会(2月定例会)予定議案等について② 制度施行状況について

4 広報事業

後期高齢者医療制度を広く周知するため、市町村等の協力を得ながら各種媒体を用いた広報活動を

行いました。また、ホームページの更新を随時行い、迅速な情報発信に努めるとともに、府民からの

はがき・電子メール・FAX等による問い合わせに対し、適宜対応しました。

(1)被保険者証との同時配布ミニガイドブックの作成・配布

○ 表 題 「後期高齢者医療制度のしおり」(B6変型判 28 頁)

配 布 時 期 平成 26 年6月

配 布 部 数 1,144,000 部

配 布 先 被保険者、市町村

Page 16: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

12

(2)ガイドブック(上記(1)拡大版)の作成・配布(市町村窓口説明用)

○ 表 題 「後期高齢者医療制度のしおり」(A4判 28 頁)

配 布 時 期 平成 26 年7月

配 布 部 数 80,000 部

配 布 先 市 町 村

○ 表 題 「後期高齢者医療制度のしおり」点字版(B5リングファイル形式)

配 布 時 期 平成 26 年7月

配 布 部 数 300 部

配 布 先 市 町 村

○ 表 題 「後期高齢者医療制度のしおり」外国語版(A4判 28頁)

配 布 時 期 平成 26 年8月

配 布 部 数 2,150 部(英語 750 部、中国語 700 部、韓国語 700 部)

配 布 先 市 町 村

(3)ポスターの作成・配布

○ 表 題 「被保険者証が変わります」(A2)

配 布 時 期 平成 26 年6月

配 布 部 数 21,000 枚

配 布 先 保険医療機関、保険薬局、市町村

(4)市町村広報誌の活用

制度周知等に係る広報記事文例を市町村に提供し、広報誌への掲載を働きかけました。

掲 載 時 期 掲 載 依 頼 内 容

平成 26 年4月 保険料のお知らせ、健康診査事業、人間ドック費用助成事業

7月 被保険者証更新、保険料の決定、一部負担割合等

11 月 適正受診のお願い

平成 27 年1月 高額医療・高額介護合算療養費制度

(5)健康増進啓発パンフレットの作成・配布

被保険者の健康の保持・増進のための情報提供を目的として作成・配布しました。

配 布 時 期 平成 27 年1月~

配 布 部 数 150,000 部

配 布 先 府内医療機関等

Page 17: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

13

5 高齢者医療懇談会の開催

後期高齢者医療制度の円滑な運営を図るため、高齢者医療懇談会において意見聴取を行いました。

開 催 日 場 所 議 題

平成26年9月22日プリムローズ大阪3階「高砂」

① 会長・副会長の選出について② 制度施行状況について

平成27年1月20日プリムローズ大阪2階「鳳凰西」

制度施行状況について

6 個人情報保護審議会の開催

後期高齢者医療に係る個人情報の適切な取扱いのため、個人情報保護審議会において意見聴取を行

いました。

開 催 日 場 所 諮 問 等 の 概 要

平成27年3月11日プリムローズ大阪

3階「高砂西」

① 自治体共用型健幸クラウドにかかるデータ提供について

② 平成 26 年度個人情報の開示請求及び提供状況について

③ 大阪府後期高齢者医療広域連合個人情報保護条例の改正及び特定個人情報保護評価について

④ 国保データベースシステム(KDBシステム)について

Page 18: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

14

【資格管理課】

(事業総括)

平成 25 年度に決定した保険料率に基づき、市町村から住民基本台帳情報、所得課税情報等の情報提

供を受け、保険料決定を平成 26 年7月1日に行いました。被保険者証については、平成 26 年8月1

日の定期判定により、有効期限が平成 27 年7月 31 日の被保険者証を作成し、市町村から被保険者あ

てに送付しました。

また、関係市町村連絡会議資格管理部会及び市町村保険料収納担当者会議を定期的に開催し、制度

の円滑な実施と効率的な運営を図るため協議を行うとともに、保険料収納率の向上に向けた情報交換

等を行いました。

1 被保険者証の交付

平成 26 年8月1日の定期判定により、有効期限が平成 27年7月 31 日の被保険者証を作成し、市町

村から被保険者あてに送付しました。

○ 被保険者証交付数

平成 26 年8月末 平成 25 年8月末

1割負担証 866,252 枚 843,154 枚

3割負担証 68,590 枚 67,345 枚

2 短期有効期限被保険者証の交付

後期高齢者医療制度の健全な運営に資するため、保険料滞納者に対して、通例定める期日(通常1年)

より前の期日(6か月)を定めた短期有効期限被保険者証(以下「短期証」という。)の交付を行い、

面談等の機会を増やすことにより、納付相談・指導を通じて後期高齢者医療制度の理解を求めて、滞納

保険料の収入を確保し、被保険者間の負担の公平を図ることを目的として、平成 26 年8月1日に、有

効期限が平成27年1月31日の被保険者証を作成し、市町村から原則手渡しで被保険者に交付しました。

市町村においては、その後も面談等納付相談の機会を増やし、「短期証」の要件から外れた方につい

ては通常証を発行しました。

なお、平成 26 年8月1日に交付した「短期証」の有効期限内に収納改善が行われない被保険者には、

平成 27 年2月1日に平成 27 年7月 31日有効期限の「短期証」を交付しました。

○ 短期証交付枚数

平成 26 年度 平成 25 年度

平成 26 年8月 4,755 枚 平成 25 年8月 5,015 枚

平成 27 年2月 3,421 枚 平成 26 年2月 3,719 枚

Page 19: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

15

3 保険料の賦課及び保険料徴収

保険料の改定(平成26・27年度分)にあたっては、財政安定化基金の取り崩しは認められなか

ったものの、被保険者の負担軽減を図るため、剰余金(77億円)の活用等による抑制策を講じ、決

定された保険料率等に基づいて保険料を決定しました。

また、制度の施行当初と同様、平成 26 年4月から保険料の特別徴収(年金からの支払)を開始し(仮

徴収)、平成26年7月1日に平成26年度保険料算定を実施のうえ、同月より普通徴収を開始しました。

なお、保険料徴収事務については市町村事務ですが、徴収された保険料は広域連合に納付され、給

付費等の支払いの貴重な財源であること、被保険者の負担の公平性を確保すること等の観点から、保

険料収納担当者会議の開催や、比較的収納率が低い市町村等に対する個別指導を大阪府とともに行い

ました。

さらに、効果的かつ効率的な収納対策を推進し、保険料収納率の更なる向上を図るため、平成 22年

度から「大阪府後期高齢者医療広域連合保険料収納対策実施計画」を策定し、現状と課題の把握、目

標の設定、市町村及び広域連合の具体的な取組みを示し、実施してきました。

その結果、平成 26年度の全体収納率は、前年度比 0.03%増の 99.04%と制度発足以来、最高の収納

率となりました。

○ 保険料収納率

平成 26 年度 平成 25 年度

普 通 徴 収 98.02% 普 通 徴 収 97.90%

特 別 徴 収 100.00% 特 別 徴 収 100.00%

合 計 99.04% 合 計 99.01%

○ 保険料率

年 度 均等割額(年額) 所得割率 賦課限度額

平成 24・25 年度 51,828 円 10.17% 55 万円

平成 26・27 年度 52,607 円 10.41% 57 万円

Page 20: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

16

4 資格管理部会等の開催

広域連合と市町村との意見交換、調整及び情報交換の場として、資格管理部会を開催し、被保険者

証の回収徹底とその方法、生活保護受給者の全件調査、年次更新証及び短期証の交付等事務の手順、

保険料関係の算定日程及び減免の適用基準等について検討しました。

また、市町村保険料収納担当者会議を開催し、各市町村から取り上げて欲しい案件として要望が多

かった滞納処分関係事務について、積極的に取り組んでいる2市の担当者から具体的な事務執行方法

や注意点等について実例紹介を交えての講演を実施し、これらを通じて市町村間の収納事務のノウハ

ウの共有・情報交換等を行いました。

(1)資格管理部会

開 催 日 議 題

平成 26 年5月 19 日

(第1回)

① 部会長及び副部会長の選出について

② 平成 26 年8月発効被保険者証の更新スケジュール等について

③ 平成 26 年8月発効短期有効期限被保険者証交付事務の状況について

④ 保険料関係の当面の日程について

⑤ 第4期(平成 26・27 年度)保険料率について

平成 26年 10 月 20 日

(第2回)

① 生活保護受給者の全件調査について

② 被保険者証の回収について

③ 負担割合変更者の取扱いについて

④ 保険料賦課額の減額等に係る取扱いについて

⑤ 保険料減免の取扱いについて

平成 27 年2月 27 日

(第3回)

① 平成 27 年度保険料確定賦課(本算定)等の日程について

② 平成 27 年8月発効被保険者証の一斉更新について

③ 平成 27 年8月発効短期有効期限被保険者証の交付事務について

④ 平成 26 年度短期有効期限被保険者証発行件数の推移について

⑤ 被保険者証の回収について

⑥ 低所得者に係る保険料の軽減判定所得の見直しについて

(2)市町村保険料収納担当者会議(大阪府と共催)

開 催 日 議 題

平成 26年 11 月 20 日

① 平成 26 年度の市町村への実地指導から見た取組み状況について

(大阪府)

② 後期高齢者医療保険料の滞納処分の取組みについて

(泉佐野市・豊中市)

Page 21: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

17

【給付課】

(事業総括)

療養給付費、療養費等を支給するとともに、限度額適用・標準負担額減額認定証や特定疾病療養受

療証の更新・発行業務等を行いました。

医療費適正化事業については、医療費が適正に請求されているかを点検するためのレセプト点検を

行いました。また、被保険者への医療費通知、重複・頻回受診者に対する訪問指導事業を行いました。

ジェネリック医薬品については利用促進を図るため、ジェネリック医薬品を利用した場合の差額通

知を送付しました。

健診事業については、被保険者が自身の健康状態を把握し生活習慣病の予防に役立てるために、健

康診査の受診券を被保険者に送付しました。(6か月以上の長期入院者などを一部除外)また、健康保

持と疾病の早期発見のために、人間ドック費用の一部を助成しました。

柔道整復師等からの申請書の点検については、民間事業者への委託による2次点検業務を行いまし

た。

1 給付業務

療養給付費等の状況は、次のとおりです。 ( )内:再掲

種 別平成 26 年度 平成 25 年度

件 数 支 出 金 額 件 数 支 出 金 額

医 科入 院 819,591 件 431,229,877,765 円 801,445 件 416,175,648,530 円

入院外 16,157,772件 272,968,641,829 円 15,637,781件 268,388,297,892 円

歯 科入 院 1,786 件 559,150,077 円 1,795 件 593,674,032 円

入院外 2,724,084 件 39,708,888,006 円 2,559,299 件 38,360,447,644 円

調 剤 9,267,546 件 130,007,130,011 円 8,700,304 件 124,025,927,796 円

食事・生活

療 養 費

医 科 (772,145 件) 17,654,246,909 円 (754,582 件) 17,483,906,365 円

歯 科 (1,740 件) 15,810,506 円 (1,734 件) 16,739,320 円

訪 問 看 護 54,905 件 4,605,231,692 円 47,294 件 3,943,525,570 円

高 額 療 養 費 (866,848 件) (31,500,303,977 円) (822,979 件) (29,873,006,960 円)

一 般 診 療 等 34,302 件 901,779,078 円 33,807 件 855,776,346 円

柔 道 整 復 施 術 1,158,402 件 13,625,273,880 円 1,153,394 件 13,856,475,294 円

あん摩・マッサージ 117,482 件 3,464,968,963 円 116,777 件 3,432,378,785 円

は り ・ き ゅ う 282,186 件 5,289,434,919 円 272,930 件 5,007,568,136 円

高 額 療 養 費 1,658,229 件 10,118,459,189 円 1,907,578 件 9,916,029,648 円

高 額介護 合算療 養費 56,180 件 840,031,663 円 74,193 件 1,120,269,286 円

合 計 32,332,465件 930,988,924,487 円 31,306,597件 903,176,664,644 円

Page 22: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

18

○ その他

種 別平成 26 年度 平成 25 年度

件 数 支 出 金 額 件 数 支 出 金 額

葬 祭 費 49,574 件 2,478,700,000 円 48,328 件 2,416,400,000 円

2 証の発行

「限度額適用・標準負担額減額認定証」及び「特定疾病療養受療証」を次のとおり発行しました。

種 別発 行 枚 数

平成 26 年度 平成 25 年度

限度額適用・標準負担額

減額認定証

37,384 枚(H26 年4月~H26 年7月発行分)

129,424 枚(H26 年8月~H27 年3月発行分)

35,415 枚(H25 年4月~H25 年7月発行分)

115,139 枚(H25 年8月~H26 年3月発行分)

特定疾病療養受療証883 枚(H26 年4月~H26 年7月発行分)

2,073 枚(H26 年8月~H27 年3月発行分)

910 枚(H25 年4月~H25 年7月発行分)

1,891 枚(H25 年8月~H26 年3月発行分)

3 保険者によるレセプト再審査処理結果

保険者によるレセプト再審査処理結果は、次のとおりです。

種 別平成 26 年度 平成 25 年度

査 定 原 審 返 戻 査 定 原 審 返 戻

件 数 145,119 167,931 923 186,990 83,204 1,417

点 数 55,321,627 20,789,942 71,829,721 54,851,357

件 数 7,662 1,928 2,897 7,735 2,355 4,392

点 数 1,514,493 9,808,246 2,619,248 14,505,196

調

件 数 27,414 30,592 3,596 26,306 14,626 185

点 数 8,809,589 7,537,741 9,923,868 569,445

件 数 180,195 200,451 7,416 221,031 100,185 5,994

点 数 65,645,709 38,135,929 84,372,837 69,925,998

* 査定:レセプトの診療内容について再審査を申出した結果、診療点数が減額となったもの

* 原審:再審査を申出した結果、元の審査どおりとなったもの

* 返戻:被保険者資格や負担割合及び点数に誤りがあったため、医療機関へレセプトを戻したもの

Page 23: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

19

○ 第三者求償事務

平成 26 年度 平成 25 年度

求償件数 求償額 求償件数 求償額

479 件 679,871,461 円 500 件 671,466,354 円

4 医療費通知

各被保険者に対し、平成 25 年9月から 26 年8月における受診状況について、医療費通知を行いま

した。

診 療 月 発 送 日 発 送 通 数

平成 25 年9月~平成 25年12月診療分 平成 26 年6月2日 925,999 通

平成 26 年1月~平成 26年4月診療分 平成 26 年8月13日 947,236 通

平成 26 年5月~平成 26年8月診療分 平成 26年12月15日 961,178 通

5 重複・頻回受診者等への訪問指導事業

3か月間で毎月5医療機関以上受診している者、3か月間で毎月同一医療機関での受診が 15 日以上

ある者を対象とした健康指導を行いました。

対 象 地 域 内 容

府 内 全 域

平成 26 年9月から 627 人を訪問しました。

(1人1回~3回で、重複受診者に対して 245 回、頻回受診

者に対して 652 回、合計 897 回訪問)

6 ジェネリック医薬品利用差額通知

一定の条件に該当する被保険者に対して、先発医薬品からジェネリック医薬品に切り替えた場合の

自己負担差額をお知らせする通知を行いました。

実 施 日 通知件数 通知対象者 そ の 他

平成26年 10月3日

(第1回)

平成 27 年3月3日

(第2回)

17,516 通

17,481 通

主に生活習慣病等の慢性疾

患用薬を対象とし、ジェネ

リック医薬品に切り替えた

場合、自己負担が 500 円以

上軽減される者。

① 差額通知とあわせて事業趣

旨・ジェネリック医薬品の説

明、通知書の見方などを掲載し

たリーフレットを作成し同封

しました。

Page 24: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

20

② 電話での問い合わせ先として

専用のサポートデスクを設置

しました。

問合せ件数

第1回 100 件(通知後1か月)

第2回 139 件(通知後1か月)

7 健診事業

健診事業について、次のとおり実施しました。

種 別平成 26 年度 平成 25 年度

受 診 件 数 支 出 金 額 受 診 件 数 支 出 金 額

個 別 健 診 185,665 件 1,438,057,225 円 173,623 件 1,312,938,254 円

集 団 健 診 6,390 件 42,129,685 円 5,855 件 37,733,591 円

人間ドック 6,783 件 173,540,020 円 5,934 件 152,289,879 円

合 計 198,838 件 1,653,726,930 円 185,412 件 1,502,961,724 円

8 療養費支給申請(柔道整復・はり・きゅう・マッサージ)に伴う2次点検

療養費支給申請の2次点検について、次のとおり実施しました。

柔道整復 平成 26 年度 平成 25 年度

支給申請書画像化件数 1,155,391 件 1,153,386 件

受診者への照会文書送付件数 6,203 件 5,984 件

はり・きゅう・マッサージ 平成 26 年度 平成 25 年度

支給申請書画像化件数 399,469 件 389,479 件

受診者への照会文書送付件数 6,177 件 4,409 件

Page 25: 主 要 な 施 策 の 成 果使 用 料 及 び 賃 借 料 273,158 271,838 備 品 購 入 費 32 186 物 件 費 合 計 1,648,714 1,621,427 ③ 補助費等の内訳 (単位:千円)

21

9 給付部会の開催

療養費等支給事務の現状報告や健康診査の事務等について、協議・報告を行いました。

開 催 日 議 題

平成 26 年5月 27 日

(第1回)

① 部会長及び副部会長の選出について

② 輪番制による部会長、副部会長の選出について

③ 入院時食事療養標準負担額等に係る長期該当者の取扱いについ

④ 限度額適用・標準負担額減額認定証の定期更新時の取扱いにつ

いて

⑤ 制度施行状況について

⑥ 老人保健制度時に高額療養費の口座情報を申請した場合の取扱

いについて

⑦ 高額介護合算療養費等支給事務の現状報告について

⑧ 第三者求償事務に関する新たな取組みについて

⑨ 保健事業に関する動きについて

平成 26年 10 月 15 日

(第2回)

① 限度額適用・標準負担額減額認定証の一括更新について

② 生活保護受給開始による資格喪失後受診レセプトの取り扱いに

ついて

③ 高額医療・高額介護合算療養費に係る支給誤りによる返還金の

納付状況について

平成 27 年2月 19 日

(第3回)

① 療養費支給申請書の書式について

② 老人医療費助成(一部負担金相当額等一部助成)の資格情報に

ついて

③ 長期滞在者からの海外療養費支給申請について

④ 平成 27 年度「限度額適用・標準負担額減額認定証」の職権認定

による一括更新の日程について

⑤ 厚生労働省通知「被保険者資格喪失後の受診により発生する返

還金の保険者間での調整について」への対応について

⑥ 歯科健診の実施について

⑦ 「大阪府広域高齢者医療 データヘルス計画(案)」に対するパ

ブリックコメント実施に係る協力依頼について