· created date: 11/2/2013 4:39:56 am

8
~地域に根付いた大きな森を目指して~ 業と企 業、足立の木々を育てます Topics 東京芸術センターの 使用料が納付できます Map 近隣駐車場マップ Book 図書室 からのお知らせ Calendar 無料相談カレンダー 11 12 月 東京芸術センター 会議室・和室の利用について News Seminar 12月7日開催予定 WEB ショップセミナー 『インターネットを活用して 商品販売を始めよう』

Upload: others

Post on 09-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1:  · Created Date: 11/2/2013 4:39:56 AM

~地域に根付いた大きな森を目指して~

起き

業と企き

業、足立の木々を育てます

Topics 東京芸術センターの

使用料が納付できます

Map 近隣駐車場マップ

Book 図書室からのお知らせ

Calendar

無料相談カレンダー

11 – 12 月

東京芸術センター 会議室・和室の利用について

News

Seminar 12月7日開催予定 WEB ショップセミナー

『インターネットを活用して

商品販売を始めよう』

Page 2:  · Created Date: 11/2/2013 4:39:56 AM

● Seminar 第4回異業種情報交換会・勉強会のお知らせ

あだち産業センター産業情報室 TEL:3870-1221 FAX:3882-0886 お申込み先 2

【日 時】 2013 年 12 月 7 日 (土)14:00~16:30

【場 所】 あだち産業センター3 階交流室

【参加費】 無料

【対 象】 これからインターネット上で商品販売を考えている経営者・個人事業主の方、

インターネット上での商品販売について未経験・初めての方。

【定 員】 40名(先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。)

【講 師】 産業情報室 WEB ショップ相談員 八幡 早苗 氏

現在、インターネット上で商品を販売する方法は、多種多様化してきています。その中でも重要なのは、

どのような商品で、どの販売方法を使って、何をコンセプトとして販売するか? ということです。

ネットショップを開設して商品を販売する方法やオークションに出品して商品を販売する方法、または

コミュニティサイトで手作り作品を販売する方法など、販路に関しての方法は様々ですが、どの販売方

法も一長一短で、すぐに売れるという訳にはいきません。

そこで、当セミナーでは無理なく少しずつインターネット上で販売を始める手法や、その人に合った販

売の仕方をわかりやすく説明いたします。経営者・個人事業主の方はもちろん、副業として物販を考え

ている方や主婦の方、インターネットに不慣れな方も気軽にご参加ください。

1、インターネット上で商品を販売するメリット・デメリット

2、インターネット上での商品の販売方法について

~何を使って販売したらよいか?(販売方法の紹介)~

3、話題の SNS(Social Networking Service)やブログを利用してみよう!

4、インターネット上で商品を販売する際の注意点

・特定商取引法に関して

・売上を大きく左右する商品詳細ページに関して

・商品の写真撮影に関して ※内容が多少変更となる場合もございます。ご了承ください。

※経営者向けに無料のWEB ショップ相談を行っております。相談日程は、本紙P3.に

記載されていますのでご参照の上、お気軽にご相談ください。お待ちしております!

Page 3:  · Created Date: 11/2/2013 4:39:56 AM

日 月 火 水 木 金 土

Wデ

18時~ /19時~

3 4 5

税理

18時~ /19時~

弁護

18時~ /19時~

Wシ

14時~

中小

13時~ /14時~

10 11

12

社労

18時~ /19時~

13

行政

18時~ /19時~

14

弁護

18時~ /19時~

15

Wシ

14時~

Wデ

18時~ /19時~

16

17 18

19

税理

18時~ /19時~

20 21

弁護

18時~ /19時~

22

Wシ

14時~

23

中小

13時~ /14時~

24

25

26

社労

18時~ /19時~

27 28

弁護

18時~ /19時~

29

Wシ

14時~

30

中小

13時~ /14時~

日 月 火 水 木 金 土 1 2 3

税理

18時~ /19時~

4 5

弁護

18時~ /19時~

Wシ

14時~

Wデ

18時~ /19時~

中小

13時~ /14時~

8 9

10

社労

18時~ /19時~

11

行政

18時~ /19時~

12

弁護

18時~ /19時~

13

Wシ

14時~

14

中小

13時~ /14時~

15 16

17

税理

18時~ /19時~

18

Wシ

14時~

19

弁護

18時~ /19時~

20

Wシ

14時~

Wデ

18時~ /19時~

21

中小

13時~ /14時~

22 23 24

社労

18時~ /19時~

25

26

弁護

18時~ /19時~

27

28

休室

29

休室

30

休室

31

休室

● Calendar

予約制です。相談日の 2 日前までに産業情報室 ☎3870-1221 へお申込みください。

中小=中小企業診断士、 弁護=弁護士、 Wシ=ウェブショップ、 Wデ=ウェブデザイン、

社労=社会保険労務士、 行政=行政書士、 税理=税理士

経営・労務・法律からWeb のノウハウまで無料で相談をお受けします

■下記の相談日以外にも、あだち産業センター2 階で中小企業診断士相談を実施しております。

相談日時は 平日 10 時~/13 時~ 予約は中小企業支援課・経営支援係(☎3870-8404)まで。

■この他、知的財産に関する相談も実施しております。詳細は産業情報室(☎3870-1221)まで

お問い合わせください。

☆WEB デザイン相談の日程が増えました! 9 月から毎月第1・3金曜日が相談日となります。

3

WEB ショップアドバイザーによる WEB セミナーが開催されます。詳細は本紙 P.2 をご確認下さい。

WEB セミナー

11月

12月

Page 4:  · Created Date: 11/2/2013 4:39:56 AM

4

▼開室時間 9~21 時(土日祝も開室しています) ▼貸出冊数 20 冊(緑カード)、10 冊(黄色カード)

▼貸出・予約 9~20 時 閲覧・返却 9~21 時 ▼貸出期間 2 週間

図書館の月末休館日にあたる11 月 29 日(金)は、資料の貸出・予約はできません。閲覧のみとなります。

12 月 28 日(土)~1 月 5 日(日)は、年末年始のため休室となりますのでご注意ください。詳細はP.8 へ。

図書室のご案内

☞ 特集展示 11 月 ―――展示期間は 11 月 1 日から 11 月 30 日まで――― ● Book

B 級グルメを扱う企業や地域は、試行錯誤を繰り返し地域の発展や活性化へと貢献しています。

これからは B 級グルメをきっかけに、その地域の文化や歴史にも興味をもっていきたいですね!

毎年大盛り上がりのB 級グルメの祭典「B-1グランプリ」が、11 月9 日・10日に開催されます。

今や B 級グルメは、地域活性化に欠かせない存在ですが、実際には地域とどのような関わりを

持っているのでしょうか。B 級グルメやそのグルメを取り扱う企業と地域の関わりを特集します!

11 月 特集展示

『「B 級グルメ」の地域ブランド戦略』

『B 級グルメ地域 No,1 パワーブランド戦略』

ハンバーガーレストラン「ラッキーピエロ」の社長が綴る本。自社が地域や社会の

ために取り組んでいる内容や、時代の変化に対応するための手段を紹介。

B 級グルメで「地域ブランド」を形成しようとする 10 のケースの取り組みを紹介。

いろいろな地域の歴史ある B 級グルメについて学ぶことが出来る一冊。

掃除の始まりは、社員や取引先の方のみの活動でした。しかし炊き出しの経験

から、ボランティアは「究極のチーム作り」「心の勉強」だということを学び清

掃活動に力を入れました。地域を愛すればこそできる活動で、今では地域の方

と共に行う恒例行事になったそうです。

(株)吉田ふるさと村は、地域資源を少しでも活用できるように地元農家や農協と

協力しながら積極的に商品開発を行っています。B 級グルメとして売れるものづ

くりを志向することも重要ですが、最終的には地域の人につながるものづくりを

目標としていることが、成功の秘訣!

島根県雲南市に本社を構える“株式会社 吉田ふるさと村”。目玉商品は、卵かけご飯専用の醤油

「おたまはん」。なぜ「おたまはん」は長く愛される B 級グルメになったのか、その秘訣は…。

北海道函館市、函館市近郊で展開するハンバーガーレストラン“ラッキーピエロ”。地元客の様々な来店

理由に応えるためメニューは 100 種類以上。そんなラッキーピエロが地域の方と共に取り組む活動とは…。

Page 5:  · Created Date: 11/2/2013 4:39:56 AM

5ここで紹介した本は全て産業情報室にあります。足立区個人貸出カードでお借りいただけます。

当発行物では、東京都知的財産総合センター 「中小企業経営者のための著作権マニュアル」の見解をもとに書籍の表紙画像を掲載しています。

1・2月はヒット商品番付に関する本をメインに

特集本の展示を行います。次回の特集本をお楽しみに!

次回の特集は

☞ 特集展示 12 月 ―――展示期間は 12 月 1 日から 12 月 27 日まで――― ● Book

ターゲットを明確にして分析することで、その消費者の欲する物の傾向がわかります。

これを徹底的に行えば、新商品の開発や提供するサービスに役立ちます!

これからの季節はクリスマスやお正月といった、多くの人がお金を使うイベントシーズンとなります!

そんな消費者たちの“買いたい”という気持ちをガッチリと掴むため、どんな人が何を欲しているのか、

それぞれの対応策を練りましょう。ターゲット別に焦点を当てたマーケティングの書籍をご紹介します。

『10 年後に食べていくための

最強シニアマーケティング』

『世代×性別×ブランドで切る! 第3版』

消費者 3 万人を対象に実施した調査を元に、日本人のお金の使い

方を表した一冊。20 歳~69 歳までを男女別、5歳ずつに区切って、

その年代の特徴や傾向が分かりやすく書かれています。

12 月

集展

シニア層に向けた商品展開や

大手会社が行う店舗経営方法

などを紹介。今後さらに加速す

ると予想される高齢化社会で、

長く生き残るための術を伝授。

『独身王子に聞け!』

独身男性を 5 つのタイプに分

け、そのタイプの傾向や行動が

述べられている。今時の独身男

性のお金の使い方や本音に鋭

く切り込み、実態に迫る。

『女性のこころをつかむ

マーケティング』

男女の消費行動の違いや女心

をくすぐるための商品開発につ

いてなど、女性マーケティングに

特化した一冊。マーケターや経

営者、商品開発者の方必見。

『ポケッツ! 意外に知らない

子どもマーケットのヒミツ』

少子化の進行で、子どもマーケ

ットも徐々に変わりつつある。現

代の家族について考察し、子育

てへの意識変化や新しいビジネ

スチャンスのヒントを解説。

Page 6:  · Created Date: 11/2/2013 4:39:56 AM

● News

6

足立区千住 1-4-1 にある『東京芸術センター』の ホール「天空劇場」・会議室・和室を利用できることは

ご存知でしょうか? イベント開催・ミーティング・和室でゆったり集会…など様々な目的で活用できます。

利用の流れや、各種手続きの連絡先を知って、快適に利用してみてはいかがでしょう!

※区内在住・在勤・在学の方や区内事業者の方が「区民利用」として利用することができます。

「一般利用」につきましては、(有)東京芸術センターまでお問い合わせください。

女性が入りやすい店内の雰囲気を作るために始めたフラワーアレンジメントだけれど、

教える活動を通してお客様との1つのコミュニケーションツールになったぞ。足立区に

店舗を構えているため、お客様もアクセスしやすくて便利なので、また使おうかな♪

僕の営むカフェで飾っているフラワーアレンジメントはお客様

から人気があり、「簡単なアレンジメントを教えてよ」とお声も

いただいている! 嬉しいな、教えることができたら良いなぁ。

でも店内だと手狭だし、どこか良いところはないだろうか…。

そういえば、『東京芸術センター』で会議室を借りられると聞い

たことがあるぞ。よ~し、試しに問い合わせてみよう!

主人公:ジョブ夫(40 歳)

足立区在住、30 歳で脱サラし、

カフェを営む。後にウェブショ

ップも展開させる努力家。

店内に飾るフラワー

アレンジメントは

彼のお手製だという。

※起業ストーリーは、「もしカフェ」で 読むことができます。

●区民利用料金のご案内について(利用料金の支払いおよび還付等について)

中小企業支援課 経営支援係(足立区千住 1-5-7 あだち産業センター2 階)

電話:03-3870-8404

受付時間:午前 9 時から午後 5 時まで(土日祝日を除く)

●振込先について(金融機関のほか)

あだち産業センター1 階 産業情報室でもお支払いできます。

電話:03-3870-1221

受付時間:午前 9 時から午後 8 時まで(土・日曜、祝日を含む)

※ただし、年末年始と臨時休館日にご注意ください。

●ホール「天空劇場」・会議室・和室の予約、空き状況、予約の変更や取消について

(有)東京芸術センター(新宿西新宿 3-20-2 東京オペラシティタワー8 階)

電話:03-5354-4388

受付時間:午前 9 時 30 分から午後 6 時まで(土日祝日を除く)

※詳細は東京芸術センターのホームページからもご覧いただけます。

http://www.art-center.jp/tokyo/

※上記の電話番号とホームページからのみ予約および空き状況の照会ができます。

まずはここに 連絡してみよう

ご案内や振込 用紙など関係

書類が届きます

金融機関が お休みのとき 便利だな!

Page 7:  · Created Date: 11/2/2013 4:39:56 AM

7

● Map

東京芸術センターの使用料納付を産業情報室でも受付けます

※納付の際は、区から送付された納入通知書を必ず持参ください。

納付書の再発行については中小企業支援課まで。

(月~金・9 時~17 時 ☎3870-8404)

北千住駅から徒歩7分という好立地にあり、幅広い用途にご利用いただける東京芸術センター。

隣に立つあだち産業センター1 階産業情報室では芸術センターの使用料(区民利用分のみ)の

納付ができます。土・日・祝休日でも納付でき、室内には待ち合わせや商談にお使いいただける

テーブル席がございます。芸術センターとあわせて、区民の皆様のあだち産業センターのご利用

をお待ちしております。

産業情報室の

納付受付時間:月~日・9 時~20 時 納付対象施設:ホール「天空劇場」、会議室・和室の区民利用分

来館の際のご注意!

■下記の料金は全て

あだち産業センターの

開館時間帯の料金です。

(2013 年10月現在)

■当センターでは

駐車場の管理等は

一切しておりません。

空車状況は分かりかね

ます。ご了承ください。

あだち産業センターには専用駐車場がございません。

お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場のご利用をお願いしております。

① 12台/15分100円

② 22台/20分100円

③ 10台/40分200円

④ 5台/40分200円

⑤ 9台/30分200円

⑥ 90台/30分250円

⑦ 28台/30分300円

⑧ 9台/30分200円

⑨ 5台/15分100円

⑩ 11台/15分100円

駐車料金表

● Topics あだち産業センター産業情報室 ☎3870-1221 ✉[email protected] お問合わせ先

1 2

3

5

10

Page 8:  · Created Date: 11/2/2013 4:39:56 AM

8

無料相談の最新の空き状況がリアルタイムでご確認いただけます。

トップページの「経営者のための各種相談」>「相談予約状況」からご覧ください。

産業センター相談員へのインタビューや「もしカフェ」の過去掲載分など読み逃した記事はホーム

ページでどうぞ。トップページ左端の「グッジョブ」バナーからご覧ください。

携帯用サイトはこちら

読取りコードよりアクセス!

アドレスは http://www.a-iir.jp/

または 「足立区 産業情報室」で検索

皆様からの質問を調査&回答する「産業情報室しらべ隊~あだちのあれこれ~」では、いただい

た質問に関する情報を掲載しています。トップページ左端の「しらべ隊」バナーからご覧ください。

あだち産業センターは下記の期間、休館させていただきます。

● 1 階 産業情報室 12 月 28 日(土)~1 月 5 日(日) ● ※12 月 27 日(金)は、12 時までとなっております。ご注意ください。

● 2 階 中小企業支援課 12 月 28 日(土)~1 月 5 日(日) ●

本紙タイトル『グッジョブ

...』(Job=職

.)にちなんで、食

.にまつわるスタッフコラムをお届けします

食 材 の 旬 を 伝 え る

こ と わ ざ レ シ ピ 鱈たら

汁と雪道は後がいい

Vol.38

2013. 11-12 月号 隔月発行

[発行日] 2013年11月1日

[ 発 行 ] あだち産業センター

産業情報室グッジョブ編集部

〒120-0034 足立区千住 1-5-7

[電話] 3870-1221

[FAX] 3882-0886

[Mai l] [email protected]

[URL] http://www.a-iir.jp/

鱈汁は、煮るほどに身がほぐれ出汁も出て旨みが増し、雪道は多くの人が歩き、踏み固めた道のほうが歩き

やすい…初めが良いものがあれば後の方が良いものもある、という意味のことわざです。暮れに近づくに

つれ“早めに行動しよう”と忙しなくなりがちですが、たまにはゆっくりしてみると良いことがあるかも

しれません。まずはことわざ通り、旬の鱈を使った鱈汁を作ってみませんか? 少し手間ではありますが、

鱈の下処理(鱗と血合いを取り、湯通しをして流水でぬめりを取る)をしっかり行うことで生臭みが取れて

美味しくできあがります。下処理が済んだら鍋に昆布・鱈・水を入れて煮始めます。しばらく灰汁が出る

ので取り切ったら笹がきゴボウを入れ、味噌で味付けします。ここからは弱火~中火でコトコト煮れば完成

です。最後に刻み葱をたっぷり入れていただきましょう♪ (スタッフ F)