強み発掘ワークシート - esmose強み発掘ワークシート ・ 1

28
強み発掘ワークシート

Upload: others

Post on 13-Jun-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

Page 2: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

2/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

ワーク 1 の作業はここまでです。

質問はごく自然に、素直に相手の意見を聞く姿勢で行ってください。

ワーク2の作業は以上で終了です。

ここでポジティブ・フィードバックを一度終了し、ジョブ・フィードバックを行います。

1.別紙「ポジティブ・フィードバック用ワークシート1」を用意してください。

2.「名前」欄に、あなたのことを尐しでも良く知っている人(肉親、恋人、友達など)の名前を

思いつく限り記入します。[見本シートの②の部分]

3.それぞれの人に対面、電話、メールなどの方法で「私の良いところや、優れていることって

何かあるかな?客観的に教えてくれる?」と伝え、答えをフィードバックしてもらい、結果を

シートに記入します。

聞きにくい相手の場合は、会話の中でこちらから相手の良いところや優れているところを話の

話題として触れてから、「私も何かあるかな?」などと工夫して聞くようにしてください。

4.「良いところ」「優れていること」としてフィードバックしてもらったことを「言ってもらった

こと」の欄に記入します。[見本シートの④の部分]

5.フィードバックを「指摘されたこと一覧」に、簡潔にまとめます。[見本シートの⑤の部分]

6.「指摘されたこと一覧からわかることを「共通項目を分析する」にまとめます。

[見本シートの⑥の部分]

それぞれの項目や分析を「強く同意」「その通り」「疑問が残る」に分けます。

7.6で分けたうち「強く同意」と「疑問が残る」を「強みを明らかにする」に書き出します。

「強く同意」が自覚のある強み、「疑問が残る」は未知の強みである可能性があります。

[見本シートの⑦の部分]

8.最下段の左側に、共通する個別の強みを書き出し、右側に「根本的にどのような強みを使って

いるか」という予想を書き出します。[見本シートの⑧の部分]

Page 3: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

3/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

名前:

言ってもらったこと

名前:

言ってもらったこと

名前:

言ってもらったこと

名前:

言ってもらったこと

名前:

言ってもらったこと

名前:

言ってもらったこと

名前:

言ってもらったこと

名前:

言ってもらったこと

Page 4: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

4/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

【指摘されたこと一覧】 【共通項目を分析する】 【強みを明らかにする】

1. 指摘されたことを量の多

いもの順にまとめる

2. まとめから「主観」「投

影」に横一本線を引く

1. 指摘されたことから共通

する特徴を探し書き出す

2. 「強く同意」「その通り」

「疑問が残る」に分ける

強く同意

疑問が残る

1. 共通項目から「強く同意」

できるものを上段に書く

2. 同じく「首を傾げる」「疑

問が残る」ものを下段に

明らかになった強みの奥にある強みを予想する

Page 5: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

5/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

名前:山下健一さん

言ってもらったこと

・正しい、正しくないの判断が異常に早い

・しかも断定的である

・本質を体系化することに優れている

・書くことが得意

名前:杉原裕子さん

言ってもらったこと

・絶対大丈夫という心強さを与える

・いい意味でのプレッシャー感を与える

・とてつもなく温かい

名前:柏木武さん

言ってもらったこと

・ファッションセンスがいい

・物事を深く深く考える

名前:

言ってもらったこと

名前:トーマス理恵さん

言ってもらったこと

・セミナーをやっているときに生き生きする

・教えることがうまい

名前:高萩徳宗さん

言ってもらったこと

・有能・無能の人材を一瞬で判断する

名前:滝川朊弥さん

言ってもらったこと

・人に話せないことをなぜか話せる

名前:

言ってもらったこと

Page 6: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

6/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

【指摘されたこと一覧】 【共通項目を分析する】 【強みを明らかにする】

正確な判断力

判断を断定できる

本質を体系化

書く

セミナー

教える

心強さ

いい意味でのプレッシャー

温かさ

人材判別・判断

ファッションセンス

深い思考

安心感

1. 指摘されたことを量の多

いもの順にまとめる

2. まとめから「絶対違うも

の」に横一本線を引く

「正確な判断力」「判断の断

定」「本質の体系化」「深い思

考」が、思考の一連の流れに

なっている。

それを「書く」「教える」「話

す(セミナー)」という形でア

ウトプットすることができ

る。それが「いい意味のプレ

ッシャーにつながる」

「正確な判断」「本質の体系

化」「深い思考」が「心強さ」

「安心感」に結びついている。

「人材判別・判断」も思考の

一連の流れから来る。

「本質を体系化」することの

現れのひとつが「ファッショ

ンセンス」に結びついている。

1. 指摘されたことから共通

する特徴を探し書き出す

2. 「強く同意」「その通り」

「疑問が残る」に分ける

強く同意

正確な判断力

書く

セミナー

人材判別・判断

深い思考

アウトプットできる

疑問が残る

教える

いい意味でのプレッシャー

安心感

1. 共通項目から「強く同意」

できるものを上段に書

2. 同じく「首を傾げる」「疑

問が残る」ものを下段に

明らかになった強みの奥にある強みを予想する

→直感で判断しているのではないか?

→本質に集中する視点がある

→表現ではなく「描写」する力?

→信頼してもらえる素地?

・正確な判断、本質体系化

・書く、セミナー、教える

・心強さ、温かさ、安心感

⑥ ⑦

Page 7: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

7/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

ワークシート1の作業はここまでです。

時間に余裕を持ってじっくりと取り組むようにしてください。

ワークシート2.3 の作業は以上で終了です。

ここでジョブ・フィードバックを一度終了し、フィードバック分析を行います。

1.別紙「ジョブ・フィードバック用ワークシート1」を用意してください。

2.「過去うまくできてしまったこと(作業・仕事)に、年齢の幼いころからのことを思い

出して要点を書き込みます。 [見本シートの②の部分]

3.書き出した項目の中でも、特に強く「素晴らしかった」と思えるものは、「強度」の欄に

○を書き入れます。[見本シートの③の部分]

4.それぞれの項目で共通するもの同士をアルファベットでくくり「傾向」の欄に書き入れます。

[見本シートの④の部分]

5.別紙「ジョブ・フィードバック用ワークシート2,3,4」を用意してください。

6.シート 1 で、アルファベットでくくったそれぞれの項目を「【Aでまとめたもの】 過去の

できごと~内容」に書き込みます 。[見本シートの⑥の部分]

7.「強度 個」の部分に○を打った数を記入します。[見本シートの⑦の部分]

8.「強み予想・分析」のところに、何が共通するのか、どのような傾向があるのかをまとめ、

強みを言葉にして表します。[見本シートの⑧の部分]

9.ワークシート4に、強度の強い順に強みを書き出します。[見本シートの⑨の部分]

10.表面上の強みではなく本質的な強みを丸で囲み、共通するものは線で結びます。

[見本シートの⑩の部分]

Page 8: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

8/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

強度 傾向 【過去うまくできてしまったこと(作業・仕事)】

Page 9: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

9/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

【Aでまとめたもの】 過去のできごと~内容

【強度】 個

【強み予想・分析】

【Bでまとめたもの】 過去のできごと~内容

【強度】 個

【強み予想・分析】

【Cでまとめたもの】 過去のできごと~内容

【強度】 個

【強み予想・分析】

Page 10: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

10/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

【Dでまとめたもの】 過去のできごと~内容

【強度】 個

【強み予想・分析】

【Eでまとめたもの】 過去のできごと~内容

【強度】 個

【強み予想・分析】

【Fでまとめたもの】 過去のできごと~内容

【強度】 個

【強み予想・分析】

Page 11: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

11/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

【ジョブ・フィードバック強み一覧】 (強度の個数が多い順に)

Page 12: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

12/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

強度 傾向 【過去うまくできてしまったこと(作業・仕事)】

・小 1 の油絵が全国で入賞した

・ドッジボールが一番強かった

F ・サッカーのオーバーヘッドを簡単に習得した

○ D ・サッカーの試合で、ヘディングとボレーのコンビネーションで点を決めた

F ・音楽会で指揮ができた

・音楽会でピアノになったとき、最初は無理だったのに期限が来るとできて

いた

○ E ・小 6 の勉強が「楽勝」という気持ちでやったら、成績がほとんど 5 だった

・中学生で短距離、長距離ともに学年で一番速かった

○ D ・体育のサッカーで内海君の PK を止めた

B ・高 3 で国語の先生に物語を書いて応募したら、と勧められた

○ ・高校の地理、1 度も勉強したことがないのに成績が良かった

E ・高 2 ではじめて海外一人旅。なんとかなった

○ B ・大学生の友人 2 人の論文を違う視点から 2 つ書いた

E ・オーストラリア旅行中、知り合った日本人を尋ねたら、そこに住めた

・タイ語、英語共に発音がネイティブ並

E ・自分の英語力では採用の難しかった日系デパートに人脈で採用された

・別々の仕事 2 つの場面で「手際が良い」と褒められた

A ・大学の学科で集中して勉強し、ほとんど「優」だった

F ・仕事もせず半年間怠けて暮らしても、自信が揺らがなかった

○ A ・毎日通勤・休憩時に勉強すると決め、2 年半続けた

E ・何の確証もなく、アメリカにエンジェルを探しに行った

○ C ・人にアプローチして 320 人目でパートナーを見つけることができた

○ B ・文章のやり取り(メール)をすると高い確率で相手を引き込む

○ C ・ヘッドハントの対象にした人は、ほとんど口説き落とせた

・違うと思ったことでも人の意見によく耳を傾けることができた

・マネジメントを行うときは「聞く」ことを中心にできた

○ D ・発言者が気づいていない本当にいいたいことをつかみ取ることができた

A ・経営の勉強を毎日継続した

F ・大きなセミナーの 3 人目として話すときに簡単にまとめあげた

C ・新商品・サービスを作り上げた

A ・勉強を継続するが、ジャンルは定期的に入れ替え、それを続けている

○ B C ・サービス理論を体系化し、30 万字にアウトプットした

○ D ・直感と感受性を指摘してもらい、練習して使いこなせるようになった

○ D ・ある人の強みを的確に指摘して、その人がそれを使いこなすようになった

② ③ ④

Page 13: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

13/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

【Aでまとめたもの】 過去のできごと~内容

・大学の学科で集中して勉強し、ほとんど「優」だった

・毎日通勤・休憩時に勉強すると決め、2 年半続けた

・経営の勉強を毎日継続した

・勉強を継続するが、ジャンルは定期的に入れ替え、それを続けている

【強度】 1 個

【強み予想・分析】

勤勉であるとか、勉強が好きなのではなく、必要なことを集中的に勉強

する力。そしてその必要なことを習慣化する力。習慣を継続する力。

付き合いや人間関係よりも、一度勉強すると決めたことを重視する傾向

がすごく強い。勉強でない場合でも習慣化する力を使って、やるべきこ

とを継続して行っている。(例:ブログなど)

【Bでまとめたもの】 過去のできごと~内容

・高 3 で国語の先生に物語を書いて応募したら、と勧められた

・大学生の友人 2 人の論文を違う視点から 2 つ書いた

・文章のやり取り(メール)をすると高い確率で相手を引き込む

・サービス理論を体系化し、30 万字にアウトプットした

【強度】 3 個

【強み予想・分析】

書く力。表現力や構成力ではなく、内側にあるものを描写する力。

本質を多角的に見る力。対物なら複数の視点、対人なら相手の視点で見

ることができる。

内側にあるものを描写する力は「書く」だけではなく、他にも「話す」

「システム」「組織」「曲」「詞」などでもできる可能性あり。

【Cでまとめたもの】 過去のできごと~内容

・人にアプローチして320人目でパートナーを見つけることができた

・ヘッドハントの対象にした人は、ほとんど口説き落とせた

・新商品・サービスを作り上げた

・サービス理論を体系化し、30万字にアウトプットした

【強度】 3 個

【強み予想・分析】

必ず成し遂げると決めた、必要不可欠な物事をキャッチする力。

キャッチしたものを成し遂げるまでやる力。または、成し遂げることが

可能であると心のどこかで知っている自己確信。

何ができ(たとえ未経験でも)、何を行うべきかを感じ取る直感または

瞬時に判断する速い分析力という可能性も検討する必要あり。

⑥ ⑦

Page 14: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

14/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

【Dでまとめたもの】 過去のできごと~内容

・サッカーの試合で、ヘディングとボレーのコンビネーションで点を決めた

・体育のサッカーで内海君のPKを止めた

・発言者が気づいていない本当にいいたいことをつかみ取ることができた

・直感と感受性を指摘してもらい、練習して使いこなせるようになった

・ある人の強みを的確に指摘して、その人がそれを使いこなすようになった

【強度】 5 個

【強み予想・分析】

直感。大事なポイントを直感でつかみ取る力。

ほとんどの場合対象が「人」であるときに発揮されるよう。人を見極め

る時、人の考えの要点を見極めるとき、人の強みを見極めるときなど。

外見の情報ではなく、本質的な確信を見ているという可能性がある。

【Eでまとめたもの】 過去のできごと~内容

・小6の勉強が「楽勝」という気持ちでやったら、成績がほとんど 5 だった

・高2ではじめて海外一人旅。なんとかなった

・オーストラリア旅行中、知り合った日本人を尋ねたら、そこに住めた

・自分の英語力では採用の難しかった日系デパートに人脈で採用された

・何の確証もなく、アメリカにエンジェルを探しに行った

【強度】 1 個

【強み予想・分析】

自信の奥にある自己確信。ある意味無謀だが、無謀の結果を得ている

わけではない。基本的になぜか楽観的。自己確信があるから楽観的に

なるのか、楽観的な物事に自己確信を持つのかは今後の検討課題。

行動力を発揮するときに自己確信が持てる可能性もあり。自己確信が

あるから行動力を発揮できるのか?おそらく自己確信が先で、楽観的・

行動力、に結びつくものと思われる。

【Fでまとめたもの】 過去のできごと~内容

・サッカーのオーバーヘッドを簡単に習得した

・音楽会で指揮ができた

・仕事もせず半年間怠けて暮らしても、自信が揺らがなかった

・大きなセミナーの3人目として話すときに簡単にまとめあげた

【強度】 0 個

【強み予想・分析】

未知の経験、新しい世界へ踏み出すことに抵抗がないこと。新しいこと

を習得する力。新しいことに適応する力。あるいは、人と違うことで

人よりも目立とうとする虚栄心や、認めてほしい心理の可能性もあり。

検討必要。(強度も 0 なので)

未知のことを器用にこなし、乗り越える力という考え方も検討。

Page 15: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

15/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

【ジョブ・フィードバック強み一覧】 (強度の個数が多い順に)

直感でつかみ取る力

書く力

描写する力

本質を多角的に見る力

必要不可欠な物事をキャッチする力

成し遂げるまでやる力

自己確信

直感

速い分析力

集中的に勉強する力

習慣化する力 習慣を継続する力

自己確信

楽観的

行動力

新しいことを習得する力

新しいことに適応する力

Page 16: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

16/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

ワークシート1の作業はここまでです。

そのときのことや状態を思い出し、現在の考えを省いてなるべく正確に記入してください。

ワークシート2の作業は以上で終了です。

ここでフィードバック分析を一度終了します。

続けて各フィードバックによって得られた強みをまとめ、真の強みを導き出します。

1.別紙「フィードバック分析用ワークシート1」を用意してください。

2.過去1年前~3年前の間に計画したこと、物事などをどのように行おうと考えたか、その

ときのことを思い出して、考えと感じていたことを書き出します。[見本シートの②の部分]

3.9ヶ月~12ヵ月後の自分の状態と気持ちを思い出し、そのときにフィードバック分析した

と想定して「思い通りになったこと」と「思い通りにならなかったこと」を書き出します。

[見本シートの③の部分]

4.別紙「フィードバック分析用ワークシート2」を用意してください。

5.シート1で書き出した「思い通りになったこと」と「思い通りにならなかったこと」を

まとめて書き出し、そこから強みと弱みを導き出します。[見本シートの⑤の部分]

Page 17: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

17/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

どのように行うか(具体的なプラン・計画)

どのように感性を働かせるか(プランに対して感じること)

<思い通りになったこと>

<思い通りにならなかったこと>

[計画していること] (封印) 年 月 → (開封) 年 月

どのように行うか(具体的なプラン・計画)

どのように感性を働かせるか(プランに対して感じること)

<思い通りになったこと>

<思い通りにならなかったこと>

[計画していること] (封印) 年 月 → (開封) 年 月

どのように行うか(具体的なプラン・計画)

どのように感性を働かせるか(プランに対して感じること)

<思い通りになったこと>

<思い通りにならなかったこと>

Page 18: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

18/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

明らかになった強み 明らかになった弱み

Page 19: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

19/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

[計画していること] (封印) 06 年 9 月 → (開封) 07 年 4 月

サービス理論の本を出版する

どのように行うか(具体的なプラン・計画)

・エージェントの提案である新書での企画で進める

・テーマは「マーケティングされたサービス」

・新書とマーケットが異なるビジネス書分野も同時進行

・内容を若干変更することで両方のマーケットをつかむ

・その後「接客理論」を出版しサービス系は終了

新書 06 年中、ビジネス書 07 年初め、接客本 07 年 4 月 どのように感性を働かせるか(プランに対して感じること)

・出版社、エージェントの担当者との相性

・商業主義に対して妥協しないこと

<思い通りになったこと>

担当者との相性を直感で見切る

商業主義へ妥協しなかったこと

新書企画で執筆を完成させた

→感性(直感)は完全に思い通りに

なった

<思い通りにならなかったこと>

出版すること

出版戦略に関する全ての流れ

[計画していること] (封印) 06 年 1 月 → (開封) 06 年 10 月

自分の中に知識として眠る全てのサービス理論を体系化してまとめる

どのように行うか(具体的なプラン・計画)

・感覚として理解されているサービスを理論化する

・サービス視点、接客視点、お客視点で構築する

・読みやすさを考慮せず、真実だけをまとめる

・完璧にできるまで行う。かかる時間を問題にしない

・実例は熟知しているものだけを使う

・既存の理論や本に書いていることの一切を排除する

・HP として公開する どのように感性を働かせるか(プランに対して感じること)

・サービスとは何か?の核心から迫る

・核心をどんどん枝葉の部分に再分化し続ける

・湧いてくるままにまずは書き続ける

<思い通りになったこと>

一連の流れ全て。

特に書きまとめるという作業は完璧

自分の中にあるものを正しくア

ウトプットすること

<思い通りにならなかったこと>

特になし

[計画していること] (封印) 04 年 1 月 → (開封) 05 年 1 月

現在ある全てのビジネスを任せるか辞め、勉強と経験に集中する

どのように行うか(具体的なプラン・計画)

・複数のビジネスから全て手を引く

・勉強はビジネスではなく本質の追求とする

・最も望ましい方法を模索するが、おそらく独学が良い

・勉強にリンクすることに金銭を費やす

・学習したことはその都度アウトプットする→HP へ

・雑務などは事務員を 1 人雇って任せる

どのように感性を働かせるか(プランに対して感じること)

・既存の勉学という枞ではなく、自分が必要だと感じた

ことに集中する

<思い通りになったこと>

本質の追求

独学

約 3500 万円を費やした

事務員を雇った

<思い通りにならなかったこと>

事務員の質(劣悪)

1 つのビジネスだけ完全に手を引く

ことができなかった

その都度 HP にはしなかった

Page 20: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

20/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

明らかになった強み 明らかになった弱み

担当者との相性を直感で見切る

→人(特に仕事?)を直感で判断できること

商業主義へ妥協しなかったこと

→本質を重要視すること

新書企画で執筆を完成させた

→書くことで描写すること

特に書きまとめるという作業は完璧

→やはり書くことで描写すること

自分の中にあるものを正しくアウトプットす

ること

→既存の理論に頼らず、真実を内側から探るこ

本質の追求

→本質を追求してしまう傾向

独学

→オリジナリティを体系化する力

約 3500万円を費やした

→お金を使うのがうまい?

目的のためには妥協しない姿勢

事務員を雇った

→人に任せることができるという前提

強みキーワードは

「直観」「本質」「書く」「オリジナリテ

ィ」

「完ぺき主義」「「委任」

出版すること

→長期目標を立て、それを守ること

社会の既存枞組みの中から自分が行うこと

を決めるとうまくできない

出版戦略に関する全ての流れ

→まず戦略ありきのスタイル

柔軟に対応する方が向いている

事務員の質(劣悪)

→縁があることを直感と混同

チャンスがあると心の余裕がなくなる?

ひとつのビジネスだけ完全に手を引くことが

できなかった

→強い責任感がいつもベストとは限らない

が、そのような心理になったこと

その都度 HPにはしなかった

→先にアウトプットの方法を定めたこと

まず計画ありきの姿勢

弱みキーワードは

「計画」「戦略」「縁」

「責任というしがらみ」

Page 21: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

21/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

1.別紙「強みを磨く観察ワークシート」を用意してください。

2.3つのフィードバックで導き出した強みのうち、磨く強みをひとつを記入します。

[見本シートの②の部分]

3.強みをどのように使っているのかの欄に「強みがどんなときに発動するのか」記入します。

[見本シートの③の部分]

4.強みを使っているときの客観的な自分の様子や状況を記入します。[見本シートの④の部分]

5.強みを使う範囲・場(適用)の欄に「今まで使っていた範囲」を記入し、今回磨く上で

「広げた範囲」とその範囲での使い心地を記入します。[見本シートの⑤の部分]

6.最後にあなたの強みの生かし方を最下段に明記します。[見本シートの⑥の部分]

1.別紙「強みを伸ばす観察ワークシート」を用意してください。

2.強み観察から明らかになった「強みの特性」を記入します。 [見本シートの②の部分]

3.2の特性を分析して、「強みが深く使える場面」を予測して記入します。

[見本シートの③の部分]

4.3のうち一つの予測場面で、実際に使って事実がどうなのか観察しデータを記入します。

(数値化できるもがあれば、数値化で記入する)[見本シートの④の部分]

5.精度と確度からみてどうか、確認しながら高めていきます。[見本シートの⑤、⑥の部分]

※「精度」と「確度」の違いについて

●精度:精密さの度合いで、再現性・反復可能性の尺度のことを言います。

●確度:確実さの度合いで、正確性(真の値とどの程度近いか)のことを言います。

高精度 高確度 高精度・高角度

Page 22: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

22/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

■ 強みをどのように使っているのか ■ 強みを使う範囲・場(適用)

強みが発動するとき(どんなときに?・制約・制限)

→使いやすいとき

→使いづらいとき

強みを使っているときの客観的な自分の様子や状況

<今まで使っていた範囲>

<広げた範囲>

Page 23: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

23/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

明らかになった強みの特性 強みが深く使える場面

精度:精密さの度合い

確度:確実さの度合い

深く使える場面:

■測定結果をデータとして記入する

Page 24: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

24/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

■ 強みをどのように使っているのか ■ 強みを使う範囲・場(適用)

強みが発動するとき(どんなときに?・制約・制限)

→使いやすいとき

→使いづらいとき

強みを使っているときの客観的な自分の様子や状況

<今まで使っていた範囲>

・論文

・交渉があるメールのやり取り

・まとまっていなかった社内シス

テムのマニュアル化

・交渉があるメールのやり取り

・面識がある人(話すこと)

<広げた範囲>

・曲を書いてみる

・詩を書いてみる

・話す人を変えてみる

・話す内容を変えてみる

・文字だけでなく、資料(パワー

ポイントを使ったもの)でも試す

・対一人でなく、尐し人数が多いと

ころで話してみる

・初対面の人に使ってみる

アウトプットする力(ジョブフィードバックより)

・書くとき。

対象物なら複数の視点、

・多角的な視点で物事を見ている。

対人なら相手の視点で見ている。

・話すとき。(教えるとき)

・個人宛ての手紙(他人っぽくなる)

・ただ話すとき。(気軽な会話は進まない)

・話した内容が、相手の頭の中でイメージ化

(特に、内面の描写に強そう)

しやすいようだ。

・表現力や構成力としては使われていない

ようだ。

Page 25: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

25/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

明らかになった強みの特性 強みが深く使える場面

・目に見えないも、感覚的に捉えられている

ものを体系化して、

アウトプットすること。

(書くでも、話すでも可。)

・体系化したもののセミナー化。

・内面にあるものを描写している

・本質を多角的に見ている

・一度やり始めると寝食を忘れる

・話すことに使う場合は、対個人

・書くことも話すことにも使える

精度:精密さの度合い

①8人全員、分かりやすい

など、感想が同じだった。

②100人中、85人が同じ

検索ワードで来ていた。

③恋愛記事は、子どもがいる主婦層が

90%以上だった。

確度:確実さの度合い

①渡すと必ず、「他にないの」

と次回作を要求される。

③恋愛、男女の違いに関する

記事が特に人気が高く、

毎回10件のコメントが

必ずつく。メッセージも、必ず来る。

深く使える場面:

■測定結果をデータとして記入する

①A4用紙5枚にまとめて、身近な人の反応をみる。(8/10人から、高評価)

②A4・50ページぐらいのものをHPに掲載したら、1日で100人閲覧。

読者からの感想も届いた。(1日5~8件)

③ブログでも書いてみたら、コメントやメッセージをもらった。(平均3件/1日)

感覚的なことを理論化し、体系化して文章にすること

⑤ ⑥

Page 26: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

26/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

ワークシートの作業はここまでです。

仕事と役割に役立つもの、という視点で作成してみてください。

1.別紙「強みを生かすワークシート」を用意してください。

2.「強み一覧表」の欄に3つのフィードバックで導き出した強みを記入します。

[見本シートの②の部分]

3.各強みの中から「既にはっきりと使いこなせているもの」「明らかに強みであるもの」に○を

つけます。[見本シートの③の部分]

4.「生かし方一覧表」の上の表に、○をつけた強みの中から最も生かせるものを4つ選び記入し

ます。続けて右枞にその強みを仕事などでどのように生かすか記入します。見本では仕事に

寄った回答を例として挙げていますが、仕事に直接関わりがなくても構いません。

[見本シートの④の部分]

5.「生かし方一覧表」の下の表も同様に、組み合わせることでできる仕事、役割を書き込みます。

[見本シートの⑤の部分]ただし、過去既に実績を残したことがあるものに絞って記入するよう

にしてください。「できるはず」のものはここでは省略してください。

6.最後にあなたの強みの生かし方を最下段に明記します。[見本シートの⑥の部分]

Page 27: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

27/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

【強み一覧表】

ポジティブ・フィードバック ジョブ・フィードバック フィードバック分析

私の強みの生かし方は、

です。

< 強み > < 生かし方のアイディア >

■ →

■ →

■ →

■ →

< 強みの組み合わせ > <生かし方のアイディア >

■ × ■ →

■ × ■ →

■ × ■ →

■ × ■ →

【生かし方一覧表】

Page 28: 強み発掘ワークシート - Esmose強み発掘ワークシート ・ 1

強み発掘ワークシート

28/28 copyright 強み発掘研究所 all rights reserved.

【強み一覧表】

ポジティブ・フィードバック ジョブ・フィードバック フィードバック分析

正確な判断力 ○ 直感でつかみ取る力 ○ 人を直感で判断

○ 書く ○ 書く力 ○ 本質を重要視

セミナー ○ 描写する力 書くことで描写

○ 人材判別・判断 ○ 本質を多角的に見る力 ○ 本質を追求してしまう傾向

深い思考 自己確信 オリジナリティを体系化

○ アウトプットできる ○ 習慣化、習慣を継続する力 目的のためには妥協しない

教える ○ 新しいことに適応する力 人に任せることができる

いい意味でのプレッシャー 集中的に勉強する力 ○ 真実を内側から探る

安心感 必要不可欠な物事をキャッチす

私の強みの生かし方は、

です。

< 強み > <生かし方のアイディア >

■直感により正しい答えを導く力 →

■本質の追求、多角視点 →

■アウトプットする力(書く・話す) →

■習慣化、習慣を継続する力 →

人との相性をみわけること、ベストな物事を選ぶこと。

理念やコンセプトを決めること。人にアドバイスや考

え方のヒントを出すこと。と管理(マネジメント)

仕事なら執筆・セミナーなど可

継続学習、長期で成果を出す物事を行う

こと

< 強みの組み合わせ > <生かし方のアイディア >

■人材判別、直感 × ■本質 →

■習慣化と継続 × ■教える →

■描写する力 × ■セミナー、書く →

■オリジナル体系化 × ■本質重視 →

仕事なら人事、経営。深い人間関係の構築がうまくで

きる、人と人の相性を見てあげる仕事?

仕事ならカウンセリング、コンサルティング、大学の教授?

研究員的なイメージ

コラム、出版、ブログ、セミナー、考え方を広げるための

活動、新しい理論を生み出す

仕事なら商品開発、組織作り。夫婦生活に応用?

【生かし方一覧表】 ③ ④

物事の本質を基準に、直感で判断すること。人間関係に

力を発揮する。オリジナルを描写するには書くことがベスト