¹ b 29 º Ø '¨ 6 g 160¼ æ 1 - joetsu¹ b 29 º Ø '¨ 6 g 160¼ æ 1 '¨ ¥...

19
平成29年度 第6回 諏訪区地域協議会 次 第 日時:平成29年12月14日(木)午後7時から 会場:諏訪地区公民館 集会室 延 90分 1 開 【5 分】 (1)自主的審議について ① 上越市の移住施策にかかる取組と制度 【50 分】 (説明)自治・市民環境部 自治・地域振興課 中山間地域振興係 渡来 わたらい 係長/高橋主事 1.移住促進の市の施策について 2.中山間地域での取組について 3.【Q】情報発信拠点について ② 質疑応答・意見交換 【30 分】 3 その他 (1)次回開催日の確認 【5 分】 4 閉 会

Upload: others

Post on 14-Oct-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

平成29年度 第6回 諏訪区地域協議会

次 第

日時:平成29年12月14日(木)午後7時から

会場:諏訪地区公民館 集会室

延 90分

1 開 会

【5分】

2 議 題

(1)自主的審議について

① 上越市の移住施策にかかる取組と制度 【50分】

(説明)自治・市民環境部 自治・地域振興課

中山間地域振興係 渡来わたらい

係長/高橋主事

1.移住促進の市の施策について

2.中山間地域での取組について

3.【Q】情報発信拠点について

② 質疑応答・意見交換 【30分】

3 その他

(1)次回開催日の確認 【5分】

4 閉 会

Page 2: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館6F http://www.furusatokaiki.net/

ニュースリリース 2016年2月20 日

報道関係各位

 ふるさと暮らしを希望する都市住⺠と全国の地⽅⾃治体のマッチングを⾏う認定NPO法⼈ふるさと回帰⽀援センター(本社:東京都千代⽥区、理事⻑:⾒城美枝⼦)は、同センターが運営する「ふるさと暮らし情報センター」の来場者を対象に、2009年より移住希望先も含めた地⽅移住に関するアンケートを実施しています。� このたび2016年の調査結果がまとまりましたので、ご報告いたします。� 本調査結果につきましては、2017年2⽉21⽇〜22⽇に東京交通会館で開催される、全国の⾃治体移住担当実務者研修会「2016年度都市と農⼭漁村の移住・交流実務者研修セミナー」におきまして発表、詳細説明をいたします。そのため当調査結果情報の解禁⽇を2⽉21⽇(⽕)とさせていただきますので、よろしくお願いします。� � ※調査結果の詳細説明は上記セミナーの2/21⽇(⽕)14時35分からの活動報告の中で⾏います。�  取材される場合はご⼀報ください。��

<調査概要>� 調査対象 :ふるさと暮らし情報センター(東京)利⽤者� 調査⼿法 :東京交通会館来場者(新規来場者)へのアンケート�

� (個別相談、相談会・セミナー参加者等)� 調査時期 :2016年1⽉〜12⽉� 回 答 数  :6,777件(有効回答)�

<主な調査結果>�1.上位2県は⼊れ替わり、静岡県が3位に。新たに福岡県、神奈川県が初のランキング⼊り。� 今回のランキングでは、新たに昨年7⽉から相談員を配置した福岡県が5位、⼀昨年12⽉から相談員を配置した神奈川県が16位に上がってきた。� センターでの移住相談会・セミナーの開催数でランキングが左右されると思われがちだが、セミナー開催が多くない広島県や⾼知県は外部セミナーを経ての相談件数を増やし、ランキングに⾷い込んでいる。� また、熊本地震の影響を懸念された熊本県・⼤分県も含め九州は6県がランキング20位以内に⼊っており、相変わらずの⻄⽇本⼈気が伺われる。��2.移住相談会・セミナー開催数の増加と定着しつつある若年層のUターン志向。 � 移住相談件数は前年の21,584件から、26,426件へ22.4%の増加。今年は初めて来場者数が21,000件を超えた。この背景には相談会・セミナーの開催が前年の302回から418回へと⼤幅に増加したことや、幾つかの県による全市町村を集めた⼤型セミナー・近隣県との合同セミナーも開催され、漠然層の取り込みが図られたことも影響している。� また、昨年同様20代〜40代の割合が68%を超え、Uターン希望者も32.5%と地⽅創⽣の動きがはじまった2014年以降増加傾向にあり、現役世代の地⽅移住の動きが定着し始めている。� 今年は調査開始以来初めて移住先選択の条件として「就労の場があること」が「⾃然環境が良いこと」を上回り、地⽅都市を希望する⼈の割合が5割になったことから、これまでの「⽥舎暮らし」だけではない「地⽅暮らし」という新しい動きが出てきている。�

【解禁日】 2月21日 午前0時 ※総務省記者クラブおよびセンター取材記者に配布

 なお、本調査結果は、2017 年2月21日~22日に開催される、「2016年度 都市と農山漁村の移住・交流実務者研修セミナー」の資料集から抜粋。上記資料には、男女比、家族構成、希望するライフスタイル、優先順位、移住する時期、

希望する物件等の動向も記載されており、資料集は1冊3,000円で販売しています。

2016年 1位:⼭梨県、2位:⻑野県、3位:静岡県�

2015年 1位:⻑野県、2位:⼭梨県、3位:島根県�2014年 1位:⼭梨県、2位:⻑野県、3位:岡⼭県�

移住希望地域ランキング2016�

ふるさと暮らし(IJUターン)を⽀援する相談窓⼝「ふるさと回帰⽀援センター」�

Page 3: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

九州の人気が上昇、増加傾向の移住相談会・セミナー開催数

1,814 2,942 2,861 2,148

4,058

7,283

10,003

17,830

21,452

661

881 3,160 4,914

2,387

2,370

2,427

3,754

4,974

2,475

3,823

6,021 7,062

6,445

9,653

12,430

21,584

26,426

54

84 77 65

90 113

136

302

418

-300

-200

-100

0

100

200

300

400

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

2008�� 2009�� 2010�� 2011�� 2012�� 2013�� 2014�� 2015�� 2016��

�������� �� ������� ��������

【暦年】来訪者・問い合わせ数の推移(東京:2008〜2016年)�

�� ��

�� �9�

�� �4�

�� ���

�� �N�

�� 5��

�� �=�

�� ���

�� 5��

�� ���

��� ���

��� ��5�

��� ���

��� ���

��� �1�

��� �N�

��� �5�

��� 3��

��� ���

��� ���

��� ���

�� ���

����,

����6����20������9���12-2���

�� ��

�� �9�

�� �4�

�� ���

�� �1�

�� 5��

�� �N�

�� �N�

�� 5��

�� ���

��� ���

��� �=�

��� ���

��� ���

��� �0�

��� ���

��� ���

��� ��9�

��� ���

��� ��5�

��� �5�

�� ���

����6����20������9���12-2���

�������

���������

����,

�� ��

�� �4�

�� �9�

�� ���

�� �N�

�� �1�

�� �0�

�� �5�

�� ���

�� ���

�� ���

��� 3��

��� ���

��� 5��

��� �6�

��� �7�

��� �5�

��� ��9�

��� 5��

��� ���

��� ���

��� ���

�� ���

����6����20������9���12-2���

����������

����������

����,

�� ��

�� �4�

�� �5�

�� �9�

�� �7�

�� ���

�� 9��

�� �0�

�� �6�

�� ���

��� ��5�

��� 5��

��� 2��

��� ��9�

��� ���

��� 5��

��� ���

��� ���

��� ���

��� ���

��� 5��

�� �����

����6����20������9���12-2���

�������������

��������

����,

�� ��

�� �4�

�� 5��

�� �5�

�� �9�

�� ���

�� 2��

�� �5�

�� ���

�� �7�

��� ��9�

��� ���

��� 3��

��� 5��

��� 9��

��� �0�

��� �N�

��� �7�

��� ���

��� ���

��� �=�

�� �����

����6����20������9���12-2���

������������

��������������

����,

�� ��

�� 5��

�� �4�

�� �5�

�� �9�

�� 3��

�� ���

�� ���

�� 9��

�� �5�

��� �7�

��� �7�

��� ���

��� ���

��� ���

��� 5��

��� ���

��� �N�

��� �9�

��� 2��

��� ��5�

�� �����

����6����20������9���12-2����

��������������

�����������������

����,

�� ��

�� �4�

�� 5��

�� 9��

�� ���

�� �5�

�� �9�

�� 2��

�� ���

�� �0�

��� ���

��� �5�

��� ���

��� �7�

��� 5��

��� 3��

��� �9�

��� ���

��� ���

��� ��9�

��� ��5�

��� 8��

�� �����

����,

������������

���������

�������� ������

�� ��

�� 5��

�� �4�

�� ���

�� �9�

�� ���

�� �5�

�� �0�

�� 3��

�� ���

��� ���

��� 2��

��� ���

��� ��9�

��� ���

��� �5�

��� ��7�

��� ���

��� ���

��� �9�

��� ���

�� �����

����,

����

Page 4: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

62.2

53.6

59.6

67.4

65.7

65.0

73.7

3.3

2.9

3.8

3.6

2.2

4.2

2.0

32.5

41.3

34.3

27.3

30.4

28.3

24.2

1.0

1.5

0.9

1.0

0.6

0.0

1.0

0.7

1.4

0.6

1.2

0.0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

���

20�� �

30��

40��

50��

60��

70����

����� ����� ����� ����� �����

定着しつつある若者世代(20~30代)の移住。Uターン希望者も増加。

相談者のUJIターン別分類と年齢別の⽐較�

認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター

■本件に関するお問い合わせ 特定非営利活動法人100万人のふるさと回帰・循環運動推進・支援センター 事務局   嵩(かさみ)和雄 TEL:03-6273-4415 FAX:03-6273-4404 MAIL:[email protected]

��������������������� ����������

4.0 5.5 9.5 7.1 8.5 8.9 10.8

16.1 17.9 12.0

20.1

19.0 27.1

20.3 22.9

21.8

28.7 28.0

14.4

14.6

19.0

17.1 22.1

22.2 22.1

22.6 22.5

27.9

30.0

23.3 20.1 19.5

18.8 18.7

16.3 16.0 35.1

26.2 23.6 23.4 23.8 21.2 21.2

12.8 12.0

6.6 3.6 5.6 5.2 5.8 6.0 5.4 3.4 3.7

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2008��2009��2010��2011��2012��2013��2014��2015��2016��

70��

60��

50��

40��

30��

�20��

n=3,505�

n=6,304 �

Page 5: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

1 情報発信、相談対応(1)市ホームページを通じた情報発信 918千円・上越市ふるさと暮らし支援センターホームページを通じて、当市の移住支援策や移住体験施設、先輩移住者インタビューなどを紹介し、移住を検討するうえで必要な情報を発信する。・「上越市移住案内パンフレット(仮称)」を新たに作成し、移住関連イベント等で配布するほか、ホームページに掲載し、当市の暮らしの魅力を発信する。

関連ホームページ上越市ふるさと暮らし支援センター新潟県ホームページ移住・交流情報ガーデン(総務省)JOIN(一般社団法人移住・交流推進機構) 等

情報発信内容「上越市U・Iターン支援策一覧」(国、県、上越市の移住支援情報をまとめて掲載)「上越で暮らしませんか?」(旧・集落紹介シート) 等

(2)上越市ふるさと暮らしセミナーの開催 550千円・年2回(7月と2月を予定)、都内を会場に、移住希望者向けのセミナーを開催し、移住者の体験談や受入側の集落の様子などの具体的な情報を参加者に直接提供する。・また、移住希望者に当市の特産品等を試食しながら、相談対応に応じる。

平成28年度実績7月9日(土) ふるさと回帰支援センター(有楽町) ゲスト:吉川区鴫谷さんご夫婦2月4日(土) ふるさと回帰支援センター(有楽町) ゲスト:吉川区谷内さんご家族

(3)他団体主催の移住関係イベントへの出展 668千円・新潟県主催のにいがた暮らしセミナー(年8回予定)、にいがた移住・転職フェア、ふるさと回帰フェア、総務省「移住・交流&地域おこしフェア」など他団体主催のイベントに参加し、当市の魅力発信や移住希望者の相談対応を行う。

平成28年度実績20回 (※リクルート「新農業人フェア」等、地域おこし協力隊募集イベントを含む)

(4)移住希望者の現地案内、相談対応 497千円・電話や面談等を通じて、当市への移住や定住に関心のある人等の相談に応じるほか、移住希望者が中山間地域の空き家や集落を訪れる際に活用する案内図等を新たに作成し、配布する。・各区総合事務所、移住サポート団体とともに空き家紹介や現地案内等に対応する。

2 移住関係団体との連携(1)移住サポート団体、移住関係団体と連携した相談対応 902千円・移住サポート団体(市内2団体)、移住関係団体と連携し、当市への移住希望者の相談や短期滞在等に対応する。・民間ベースで活動のすそ野が広がるよう、市内で活動する新たな移住サポート団体の立ち上げを継続的に働きかける。

上越市の移住サポート団体[板倉区] 寺野の自然と暮らそうサポートセンター[大島区・吉川区] 上越やまざと暮らし応援団

移住関係団体新潟県新潟暮らし推進課にいがた移住支援デスク・ココスムにいがた(有楽町オフィス、表参道オフィス)新潟県U・Iターンコンシェルジュ(パソナ新潟) 等NPO法人ふるさと回帰支援センター

(2)移住体験ツアー補助金 750千円・移住サポート団体が管理・運営する移住体験施設を活用し、市外在住者を対象に移住体験プログラムを実施する移住サポート団体に対し、補助金を支出する。

平成29年度移住体験ツアー実施予定[板倉区] 寺野の自然と暮らそうサポートセンター[大島区・吉川区] 上越やまざと暮らし応援団[安塚区] わっしょいハウス ※今後協議

上越市の移住体験施設(5軒)[板倉区] お試し移住ハウス「やまの家」[大島区] 古民家[吉川区] 古民家[柿崎区] いなか体験ハウス(27年度新規オープン)[安塚区] わっしょいハウス (28年度新規オープン)

3 その他の施策⑴関係部局との情報共有 0千円・年4回程度、U・Iターン推進に関係する課等と相互の取組について情報共有を図り、連携しながら移住促進に取り組む。

農政課 ………お試し農業体験、家賃補助金等 産業振興課 …就職支援交通費補助金、家賃補助金等 建築住宅課 …住宅リフォーム補助金、空き家情報バンク等 その他

4 平成29年度予算

3,535千円

平成29年度移住定住推進事業の概要 ~上越市ふるさと暮らし支援センターの活動~

28年7月ふるさと暮らしセミナー 28年1月JOIN地域おこし&交流セミナー 28年2月総務省「移住・交流&地域おこしフェア」

Page 6: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

1情報収集・相談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 [市]上越市ふるさと暮らし支援センター

[県]にいがた移住支援デスクココスムにいがた(表参道オフィス)

[県]にいがた移住支援デスクココスムにいがた(有楽町オフィス)

[市]上越市ふるさと暮らしセミナー

[県]にいがた暮らしセミナー

[県]にいがたライフスタイルカフェ

[県]他県との合同移住相談会

[民]その他の移住イベント

2体験・交流・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 [民]上越市移住体験ツアー

[民]移住体験施設

3移住サポート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 [民]上越やまざと暮らし応援団

[民]寺野の自然と暮らそうサポートセンター

[民]柿崎を食べる会 4就職(新卒者)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

[県]にいがた U ターン情報センター

[市]上越市インターンシップ

[市]新規学校卒業者就職試験支援補助金

[市]就労促進家賃補助金

5転職(社会人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 [県]新潟県 U・I ターンコンシェルジュ

[県]にいがた U ターン情報センター【再】

[県]Uターン促進奨学金返還支援事業

[国]ハローワーク

[市]就労促進家賃補助金【再】

6起業・創業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 [市・民]上越市創業支援ネットワーク

[県]U・Iターン創業加速化事業

[県]起業チャレンジ奨励事業

7住宅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 [市]空き家情報バンク制度

[市]空き家等定住促進利活用補助金

[市]空き家活用のための家財道具等処分補助金

[市]市営住宅

[市]克雪すまいづくり支援事業

[市]木造住宅耐震化支援事業

[県]ふるさと越後の家づくり事業

[市]都市ガス料金割引制度(新築お祝い 3 年割、子育てプラス割)

[市]市が分譲している住宅団地

[民]田舎暮らし物件情報誌「Rurbanist-ラーバニスト-」

8子育て(情報収集・相談)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 [市]じょうえつ子育て info

[市]子育て応援ステーション

[市]子育て関連施設における相談

9子育て(遊びや交流)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 [市]こどもセンター

[市]子育てひろば

10 子育て(預ける)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 [市]公立保育園

[市]地域保育園

[民]私立保育園

[民]認定こども園

[市・民・国]幼稚園

[市]ファミリーヘルプ保育園

[市]病児・病後児保育室

[市]一時預かり保育

[市]放課後児童クラブ

[市]ファミリーサポートセンター

11 子育て(経済的支援)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 [市]子ども医療費助成

[市]子育てジョイカード

12 子育て(医療機関)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 [県・民]総合病院

[県・民]産婦人科

[民]小児科

[市]休日・夜間診療所

13 教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 [市・国]小学校

[市・県・国]中学校

[県]高等学校

[市]奨学金

[市]高校生資格取得支援補助金

[市]定住促進奨学金

[県]U ターン促進奨学金返還支援事業【再】

14 農業を始めたい方へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 [民]新・農業人フェア(就農相談会)

[民]全国新規就農相談センター

[市]お試し農業体験(宿泊費補助金、レンタカー使用料補助金)

[市]新規就農者住居費補助金

[市]大型特殊免許等取得費補助金

[国]農業次世代人材投資事業(準備型、経営開始型)

[市]農業用機械購入費補助金

15 ひとり親家庭等の U・I ターン支援・・・・・・・・・・ 11 [県]新潟県奨学金(ひとり親家庭等 U・I ターン促進支援枠)

[県]ひとり親家庭等 U・I ターン促進支援事業(引越費用支援)

[市]母子自立支援による就労支援事業

16 移住資金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 [民]大光銀行「UIJターン希望者に対する創業・就農・就業支援」

[民]第四銀行「住まいの架け橋」

[民]八十二銀行「創業応援資金<テイクオフ>」

[民]北越銀行「ホクギン地方創生パッケージ」

上越市ふるさと暮らし支援センター (新潟県上越市自治・地域振興課)

平成 29 年 12 月

平成 29 年度版 上越市U・Iターン支援事業

Page 7: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-1-

[市]上越市ふるさと暮らし支援センター(上越市の総合窓口)

「上越市はどんなところ?」「雪はどの

くらい多いの?」「移住する前に上越市の暮

らしを体験してみたい」など、上越市への移

住に関するご相談を受け付けています。

また、移住者の受け入れに積極的な集落

の紹介なども行っています。

【所 在 地】新潟県上越市役所 自治・地域振興課内

【開設時間】8:30~17:15 月~金曜日(祝祭日・年末年始を除く)

問合せ先:上越市自治・地域振興課 (電話 025-526-5111)

[県]にいがた移住支援デスク「ココスムにいがた」

(表参道オフィス・有楽町オフィス)

にいがた暮らしや体験に関する相談(田舎体験ツアー等)長期滞

在型住宅、空き家情報、 新潟県内での生活に関する情報(医療・教

育等)を紹介します。行ってみたい、暮らしてみ

たい市町村とのコーディネートのほか、市町村や

県の定住支援策等を紹介します。

<表参道オフィス>

【所 在 地】表参道・新潟館ネスパス 2 階(表参道ヒルズ隣)

【開設時間】10:30~18:30 休業日/火曜日・祝日・年末年始

問合せ先:電話 03-3479-1415

<有楽町オフィス>

【所 在 地】東京交通会館 8F(JR 有楽町駅前)

【開設時間】10:00~18:00 休業日/月・木曜日・祝日・お盆・年末年始

問合せ先:電話 090-1657-7263

[市]上越市ふるさと暮らしセミナー

移住体験談や生活情報等を紹介するセミナー

を東京都内で開催しています。転職、住まい、

子育て、転校、通学、交通など、移住について

先輩移住者や担当者に何でもお尋ねください。

■1 回目 9月 2 日(土)(ふるさと回帰支援センターで開催)

■2 回目 2月頃を予定(東京都内で開催)

問合せ先:上越市自治・地域振興課

(電話 025-526-5111)

[県]にいがた暮らしセミナー

新潟県への移住に関心を持っている方に

対し、移住体験談や生活情報等を紹介する

セミナーを東京都内で開催しています。

月 1 回程度のペースで開催しており、

上越市の担当者がご相談に応じます。

問合せ先:新潟県新潟暮らし推進課

(電話 025-280-5635)

回 開催日 テーマ(予定) 会場

1 5 月 27 日(土) 起業・創業

東京都内

(お問合せください)

2 6 月 25 日(日) インターンシップ・ツアー

3 7 月 16 日(日) 食と農

4 8 月 26 日(土) 空き家

5 9 月 17 日(日) シングルペアレント

6 10 月 29 日(日) イナカのシゴト

7 12 月 17 日(日) アウトドア

8 1 月 28 日(日) 地域の魅力発信

9 2 月下旬頃 未定

[県]にいがたライフスタイルカフェ

「海の暮らし」「山の暮らし」など、新潟県暮らしの魅力を若い世

代の皆さんに知っていただくため、新潟にゆかりのあるゲストを迎

え、毎回異なるテーマを設定して PR イベントを開催しています。

平成 29 年度は都内で 6 回開催することにしていますので、自分ら

しい新潟とのかかわり方を見つけてください。

問合せ先:新潟県新潟暮らし推進課

(電話 025-280-5635)

[県]他県との合同移住相談会

新潟県への移住に関心を持っている方に対し、他県と連携しなが

ら合同移住相談会を開催しています。上越市も出展する予定ですの

で、ご都合に合わせお出かけください。

問合せ先:新潟県新潟暮らし推進課

(電話 025-280-5635)

開催日 イベント名 会場

9/30(土) 新潟・福島・茨城・栃木・群馬

5 県合同移住相談会 東京都内

10/1(日) 長野・新潟・富山・石川

4 県合同移住相談会

[民]その他の移住イベント

ふるさと回帰フェア(毎年 9~10 月頃)、

JOIN 移住・交流&地域おこしフェア(毎年

1 月頃)など、全国の自治体や団体などが

出展するイベントが開催され、当市も出展

する場合があります。

田舎暮らしや地方移住をお考えの方が多数来場されますので足を

お運びください。当市のブースでご相談いただくことができます。

問合せ先:上越市自治・地域振興課

(電話 025-526-5111)

[市]上越市移住体験ツアー

市内の2つの移住サポート団体が企画

する移住体験ツアーは、田舎暮らしに触

れることができる「入門編」としておす

すめです。

お一人でのご参加はもちろん、ご家族

で楽しめるプログラムもあります。日程や内容など、上越市ふるさ

と暮らし支援センターホームページでご紹介しています。

問合せ先:上越市自治・地域振興課

(電話 025-526-5111)

[市]移住体験施設

週末だけの短期滞在から 1 年間の長期

滞在まで、市内には 5 つの移住体験が可

能な施設があります。

どれも移住者をサポートする住民団体

が管理しており、「上越暮らし」の体験

にはもってこいです。

問合せ先:上越市自治・地域振興課

(電話 025-526-5111)

1情報収集・相談

お気軽にお問合せ・ご相談ください

2体験・交流

まずは田舎暮らしをお試ししてみませんか?

Page 8: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-2-

所在地 施設概要

金谷区

(中ノ俣)

旧中ノ俣小学校の教員宿舎を活用し、平成 27 年に

オープンしたログハウス調の宿です。茅葺古民家の

残る集落の景観と里山の自然を満喫できます。

安塚区

(朴の木)

古民家を改修した、生活のためのシェアハウスで

す。有志による市民団体「わっしょいハウス俱楽

部」が運営しています。

柿崎区

(下牧)

外部から移住者を受入れ、集落を活性化することを

目的に、下牧・平沢・水野集落で組織する「米山山

麓ファン倶楽部」が管理、運営を行っています。

吉川区

(大賀)

尼僧の庵だった地域の集会場を滞在施設として開

放。中山間地域のとても静かで穏やかな時間が流れ

る集落です。

板倉区

(寺野)

他の場所にあった古民家や蔵を移築し、お試し移住

ハウス「やまの家」と名付けられました。短期滞在

できるようリフォームされています。

[民]上越やまざと暮らし応援団

上越市大島区・吉川区の住民で構成する

団体で、自然豊かな山里で自分らしく暮ら

したい人を応援しています。山里の暮らし

は埋もれた資源でいっぱい。「農業で食糧」

「林業でエネルギー」など、新しい暮らし

を一緒に実現しましょう!

問合せ先:上越やまざと暮らし応援団

事務局長 天明伸浩さん

(電話 025-547-2210)

[民]寺野の自然と暮らそうサポートセンター

板倉区寺野には、人のスケールに合った

木造の建物と自給自足を目指す生活があ

り、働く場所と住まいが密接で、ゆったり

とした素敵な生活が過ごせます。汗をかい

て働く喜びを感じ、地域の皆さんとの交流

ができます。あなたの田舎暮らしを私たち

がサポートします!

問合せ先:サポートセンター事務局

ランプの里「たなか」

(電話 0255-78-5221)

[民]柿崎を食べる会

柿崎区と農業をこよなく愛する8人の若

手農業者「柿崎8(エイト)」のメンバー

が、湧き水の豊かな米山の山麓で田舎暮ら

しを楽しんでいます。そんな彼らが、柿崎

での暮らしを全面サポート。県外からの移

住者も多いことから、移住の苦労や悩みも気軽に相談に応じます。

問合せ先:柿崎を食べる会事務局

(電話 025-520-6003)

[県] にいがたUターン情報センター

新潟県内の企業や求人状況を熟知した就職

支援ナビゲーターが常駐し、それぞれの希望

にあった求人の紹介、ご相談に対応します。

【所 在 地】表参道・新潟館ネスパス 2 階

(表参道ヒルズ隣)

【開設時間】10:30~18:30 休業日/火曜日・祝日・年末年始

問合せ先:にいがた U ターン情報センター (電話 03-5771-7713)

[市]上越市インターンシップ

上越市では、高等学校を卒業し、市外に進学した

学生・生徒等が地元の企業に就職しやすい環境を整

えるとともに、高校生の就職意識の啓発と市内定着

を図るため、市内の企業情報を発信し、インターン

シップを推進しています。インターンシップを希望

される方は専用ホームページをご覧ください。

問合せ先:上越市産業振興課(電話 025-526-5111) http://www.j-internship.jp/

[市]新規学校卒業者就職試験支援補助金

新潟県外の学生等が、上越市内中小企業等の就職試験を受験する際

の交通費の一部を補助します。

【補助対象者】

新潟県外の大学・短大・専門学校等の最終学年に在籍する学生

【補助対象要件】

(1) 中小企業者等が上越市内で実施する就職試験を受験すること

(2) 中小企業者等とは、「中小企業、大企業、介護福祉施設等の社

会福祉法人等」であって、主たる事業所(本店)が上越市内に

あること

(3) 受験者の移動は、就職試験の日の 3 日前から就職試験の日まで

の移動であること

(4) 移動に要する経費は、鉄道運賃、航空運賃、高速バス運賃、船

舶運賃のいずれかであること

【補助内容】

・往路分(片道分)の交通費の全額(上限額:1万円)

・補助金の交付は1人1回

問合せ先:上越市産業振興課 (電話 025-526-5111)

[市]就労促進家賃補助金

U・I・Jターン等により市内の賃貸住宅に入居する人に対して、

家賃の一部について 1 年間補助します。

【補助対象者】

(1) 上越市外から転入し住民登録した日から1年以内に就職した人

(2) 上越市内に住所を有する初めて就職した人で、就職した日に

30歳未満のもの

【補助対象要件】

(1) フルタイム勤務で期間の定めのない労働契約に基づき就職した人

(2) 上越市内の賃貸住宅に居住すること(勤務する企業等の社宅

や社員寮、公営住宅等は除く)

(3) 市税を滞納していないこと

(4) 勤務する事業所の人事異動等により、将来、市外に転出する

見込みがない人

(5) 勤務先の主たる事業所(本店)が、上越市内にある「中小企

業、大企業、介護福祉施設等の社会福祉法人等」であること

【補助内容】

補助期間:1年間

補助金の額:月額家賃から管理費・共益費・勤務先の住居手当等

を除いた額の2分の1

3移住サポート

行政と各団体が連携し、あなたの移住をお手伝いします

4就職(新卒者)

就職を考えている学生の皆さんのご相談に応じます

Page 9: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-3-

<上限額>

・月額上限2万円:医療、福祉、建設業の分野の企業等に就職した人

・月額上限1万円:その他の企業等に就職した人

問合せ先:上越市産業振興課

(電話 025-526-5111)

[県]新潟県 U・I ターンコンシェルジュ

転職の専門家7人があなたのコンシェルジ

ュとして転職を全面的にサポートします。

【所 在 地】JR 東京駅(日本橋口)より

徒歩 3 分

株式会社パソナ グループ本部内

【営業時間】平日 9:00~17:30

【相 談 会】平日及び土曜日に開催中(要事前予約)

※お電話でのご相談にも応じます

【利用料金】無料

問合せ先:新潟県 U・I ターンコンシェルジュ(東京事務局)

(電話 03-6734-1358)

[県]にいがたUターン情報センター

新潟県内の企業や求人状況を熟知した就職

支援ナビゲーターが常駐し、それぞれの希望

にあった求人の紹介、ご相談に対応します。

【所 在 地】表参道・新潟館ネスパス 2

(表参道ヒルズ隣)

【開設時間】10:30~18:30 休業日/火曜日・祝日・年末年始

問合せ先:にいがた U ターン情報センター

(電話 03-5771-7713)

[県]Uターン促進奨学金返還支援事業

新潟県出身の若者等の U ターンを促進するため、奨学金の返還を

支援します。

【概要】大学等卒業後、一定期間、県外での勤務経験を有する 30 歳

未満の本県出身者が本県に U ターン就業した場合に、一定

期間、奨学金の返還を支援するもの

【支援内容】最長 6 年間、最大 120 万円

【対象となる奨学金】

・日本学生支援機構の奨学金(第一種、第二種)

・新潟県奨学金

・母子・父子・寡婦福祉資金(修学資金)

・生活福祉資金貸付制度(教育支援費)

問合せ先:新潟県新潟暮らし推進課

(電話 025-280-5635)

[国]ハローワーク

全国 550 以上のハローワークや他の付属施設で集めた求人をもと

に、ひとりひとりに合ったお仕事が見つかるよう、相談しながらお

仕事の紹介を行います。(フルタイム、パートタイム)

ご自宅のパソコンで上越市の求人情報が検索できます。

問合せ先:ハローワークインターネットサービス

https://www.hellowork.go.jp/

[市]就労促進家賃補助金

U・I・Jターン等により市内の賃貸住宅に入居する人に対して、

家賃の一部について 1 年間補助します。

【補助対象者】

(1) 上越市外から転入し住民登録した日から1年以内に就職した人

(2) 上越市内に住所を有する初めて就職した人で、就職した日に

30歳未満のもの

【補助対象要件】

(1) フルタイム勤務で期間の定めのない労働契約に基づき就職した人

(2) 上越市内の賃貸住宅に居住すること(勤務する企業等の社宅

や社員寮、公営住宅等は除く)

(3) 市税を滞納していないこと

(4) 勤務する事業所の人事異動等により、将来、市外に転出する

見込みがない人

(5) 勤務先の主たる事業所(本店)が、上越市内にある「中小企

業、大企業、介護福祉施設等の社会福祉法人等」であること

【補助内容】

補助期間:1年間

補助金の額:月額家賃から管理費・共益費・勤務先の住居手当等

を除いた額の2分の1

<上限額>

・月額上限2万円: 医療、福祉、建設業の分野の企業等に就職した人

・月額上限1万円: その他の企業等に就職した人

問合せ先:上越市産業振興課

(電話 025-526-5111)

[市・民]上越市創業支援ネットワーク

上越市では、上越商工会議所、(株)日本政策金融公庫高田支店、

上越信用金庫、(株)第四銀行、(株)北越銀行、(株)八十二銀行、

(株)大光銀行の 7 機関と連携し、「創業支援ネットワーク」を設置

しています。

創業支援ネットワークでは、関係機関の専門性やノウハウをいか

しながら、創業希望者の皆さんが創業しやすい環境の整備を進めます。

問合せ先:上越市産業振興課

(電話 025-526-5111)

[県]U・I ターン創業加速化事業

【一般要件】

U・Iターンによる起業、創業される方を対象に、創業に必要な経

費の一部を助成します。

【助成限度額】100万円 助成率:1/2

※1人以上雇用する場合等で対象経費が200万円超の場合は上限

額300万円

【応募期限】下記までお問合せください

問合せ先:にいがた産業創造機構(NICO) (電話 025-246-0051)

[県]起業チャレンジ奨励事業

新たに起業、創業される方を対象に、創業に必要な経費の一部を助成

します。

【応募期限】下記までお問合せください

問合せ先:にいがた産業創造機構(NICO)

(電話025-246-0025)

5転職(社会人)

就職を検討されている方はぜひご利用ください

6起業・創業

新たに事業を開始したい方をサポートします

<全体像>※下線は特定創業支援事業

創業支援ネットワーク

・創業塾の開催・創業相談の実施

上越商工会議所

創業希望者創業者

・創業支援セミナー・創業相談・資金相談・協調融資・創業フォローアップ

㈱日本政策金融公庫、上越信用金庫、㈱第四銀行、㈱北越銀行、㈱八十二銀行、㈱大光銀行

・情報共有システムの構築・相談窓口の設置・空き店舗の利用促進補助金制度

・信用保証料の補給

上越市

・上越市商工会連絡協議会(13商工会)・金融機関

Page 10: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-4-

[市]空き家情報バンク制度

上越市では、空き家の有効活用と市外から

の定住を促進し、地域の活性化を図るため、

所有者から登録していただいた市内の空き家

情報をホームページで公開しています。

問合せ先:上越市建築住宅課(電話 025-526-5111) ホームページ:「上越市 空き家バンク」で検索

[市]空き家等定住促進利活用補助金

市外からの移住者で、当市に5年以上定住する意思があり、空き

家を所有(見込みを含む)する方が行う当該空き家のリフォーム工

事に要した経費の一部を補助します。

【対象空き家】対象者が所有(見込みを含む)する空き家等

【補助額】市外からの移住者が行う入居前修繕費:

上限 50 万円(1/3 補助)

※子育て世帯、県外からの移住者、市が定める誘導重点区域内へ

の移住者にはそれぞれ 10 万円を加算

※Uターン者の場合は、当市から転出後1年以上経過した方とします。

問合せ先:上越市建築住宅課 (電話 025-526-5111)

[市]空き家活用のための家財道具等処分補助金

県外からの移住者で、当市に5年以上定住する意思があり、空き家

を所有(見込みを含む)する方が行う当該空き家内にある家財道具等

の搬出・処分等に要した経費の一部を補助します。

【対象空き家】

対象者が所有(見込みを含む)する空き家等で、空き家バンクに登

録(予定を含む)してある空き家等

【補助額】家財道具等の処分費:上限 20 万円(1/2 補助)

※Uターン者の場合は、当市から転出後1年以上経過した方とします。

問合せ先:上越市建築住宅課 (電話 025-526-5111)

[市]市営住宅

上越市では、特定公共賃貸住宅、賃貸住宅、

一般公営住宅の入居者を募集しています。入

居については所得要件などが定められていま

す。

問合せ先:上越市建築住宅課 (電話 025-526-5111)

[市]克雪すまいづくり支援事業

市内の特別豪雪地帯で克雪住宅を整備する人に、補助金を交付し

ます。

【補助額】

· 融雪式住宅で要援護世帯に該当する世帯:上限55万円(補助基

本額の6分の5)

· 融雪式住宅で要援護世帯に該当しない世帯:上限44万円(補助

基本額の3分の2)

· 耐雪式・落雪式・高床落雪式で要援護世帯に該当する世帯:上

限44万円(補助基本額の3分の2)

· 耐雪式・落雪式・高床落雪式で要援護世帯に該当しない世帯:

上限33万円(補助基本額の2分の1)

【補助対象地域】

大潟区、頸城区を除く市内全域

問合せ先:上越市建築住宅課

(電話 025-526-5111)

[市]木造住宅耐震化支援事業

木造住宅の耐震化について費用の一部を市が補助します。

【診断支援事業】

木造住宅の耐震診断を希望する市民に専門家を派遣し、住宅の耐

震性能の現状を調査するとともに診断費用の一部を補助します。

【設計支援事業】

耐震診断の結果、補強が必要とされた木造住宅について、耐震改

修の設計費用の一部を補助します。

【改修支援事業】

耐震診断の結果、補強が必要とされ、耐震設計を行った木造住宅

について、耐震改修費用の一部を補助します。

問合せ先:上越市建築住宅課

(電話 025-526-5111)

[県]ふるさと越後の家づくり事業

越後杉ブランド認証材を使用した安全・安

心な住宅の建設を支援します。

【補助内容】新築・リフォームの場合 10 万~

40 万円/棟(木材の使用量により補助額が変

わります)

【加算条件】

以下の条件を満たすと最大 59 万円/棟加算されます

(1) 若者・UIJ ターン者・農林水産業新規就業者 10 万円/棟

(2) 県産瓦使用 12 万、15 万、20 万円/棟(屋根面積により加算

額が変わります)

(3) 県産畳使用 2万~10 万円(畳数により加算額が変わります)

(4) しっくい塗り 5万~19 万円(施工面積により加算額が変わり

ます)

問合せ先:新潟県林政課

(電話 025-280-5324)

[市]都市ガス料金割引制度(新築お祝い3年割、子育てプラス割)

新築や燃料転換等で新たに都市ガスを使用する場合、都市ガス料

金を割り引きます。

■新築お祝い3年割

【補助対象者】

(1) 新築で新たに都市ガスを利用する人

(2) 都市ガスをすでに使用している建物を建て替え、建て替え後

も継続して都市ガスを使用する人

(3) 都市ガスを使用していない建物で、リフォーム等により新た

に都市ガスを使用する人

※アパートやマンション等の集合住宅は適用になりません。

【割引内容・期間】

・割引内容:従量料金の5%(基本料金は割引対象外)

・割引期間:適用開始日から3年間

■子育てプラス割

【補助対象者】

新築お祝い3年割の補助対象者で、一般住宅において中学卒業ま

での子供が同居している人

【割引内容・期間】

・割引内容:従量料金の10%(基本料金は割引対象外)

・割引期間:適用開始日から新築お祝い3年割の適用終了まで

問合せ先:上越市ガス水道局総務課経営企画室

(電話 025-522-5514)

[市]市が分譲している住宅団地

市では良質な宅地を供給し、より多

くの方に豊かな自然に囲まれてゆとり

のある生活をお送りいただくために、

住宅団地を分譲しています。

・中郷区 中郷郷清水住宅団地

・名立区 名立白山住宅団地

・大潟区 大潟雁子浜住宅団地

7住宅

空き家や分譲地をお探しの方はこちらをご覧ください

Page 11: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-5-

※上越妙高駅周辺にも分譲地があります。同所については、上越妙

高駅周辺整備事務所(電話 025-527-2870)へ問い合わせてくだ

さい。

問合せ先:上越市用地管財課 (電話 025-526-5111)

[民]田舎暮らし物件情報誌「Rurbanist-ラーバニスト-」

エリア別・価格別・目的別に、田舎暮らし物件や古民家などを紹

介している民間の不動産会社です。上越エリアの物件がホームペー

ジで紹介されており、物件が掲載されているパンフレットも入手可

能ですので、ご希望の方はお問合せください。

問合せ先:㈱マイプラン・エス・ティ・コーポレーション(電話 025-775-7461)http://www.myplanst.co.jp/rurbanist_info.html

[市]じょうえつ子育て info

様々な子育て相談から、保育園、認定こどもの園などの空き情報

の提供、関係機関との連携など、ワンストップ窓口を開設していま

す。

【開設場所】上越市市民プラザ2階こどもセンター内

(土橋1914-3)

【開設時間】9:00~16:30

※毎月第3水曜日(この日が祝日の場合は翌日)、

12月29日~翌年1月3日は休み

問合せ先:じょうえつ子育てinfo 電 話 025-526-1214 メール [email protected]

[市]子育て応援ステーション

子育てに関する情報やイベント、健診や各種予防接種などの情報

を専用のホームページに掲載しています。

メールマガジン、ツイッターの配信も行っています。

問合せ先:上越市こども課 (電話 025-526-5111)

[市]子育て関連施設における相談

保育園や子育てひろば等において、子育て相談に常時応じるほ

か、栄養士など専門職員による相談室を定期的に行います。

【公立保育園】

保育士が対応します。

【こどもセンター】

こどもセンターのスタッフが対応します。定期的に専門員による

相談室を開設しています。

【子育てひろば】

子育てひろばの職員が対応します。定期的に専門員による相談日

があります。

【じょうえつ子育てinfo】

子育てinfoのスタッフが対応します。

問合せ先:上越市こども課

(電話 025-526-5111)

[市]こどもセンター

親子の遊びの場、保護者同士の交流の場としてご利用いただける

ほか、子育て相談や子育て情報の提供、講座等を行っています。

■市民プラザこどもセンター

【開設場所】上越市市民プラザ2階(土橋1914-3)

【休 館 日】毎月第3水曜日(この日が祝日の場合は翌日)、

12月29日~翌年1月3日

【開設時間】8:30~17:00

【利用料金】無料

■オーレンプラザこどもセンター(平成29年9月29日開設)

【開設場所】上越市市民交流施設高田公園オーレンプラザ

(本城町8-1)

【休 館 日】毎月第2・第4火曜日(この日が祝日の場合は翌日)、

12月29日~翌年1月3日

【開設時間】8:30~17:00

【利用料金】無料

問合せ先:上越市こども課

(電話 025-526-5111)

[市]子育てひろば

就園前の子どもと保護者を対象に、親子の遊びの場、保護者同士

の交流の場としてご利用いただけるほか、子育て相談や子育て情報

の提供も行っています。

【開設日時】月~金曜日の9:30~12:00、13:00~15:30

(祝日、年末年始を除く)

※定期的に出向く「移動子育てひろば」も開設

※一部、開設時間が異なる子育てひろばがあります。

【開設場所】

名 称 開設場所

春日子育てひろば 春日保育園内

富岡子育てひろば 富岡児童館内

やちほ子育てひろば やちほ保育園内

たにはま子育てひろば たにはま保育園内

高志子育てひろば 高志児童館内

なかよし子育てひろば なかよし保育園内

ほたる子育てひろば ほたる保育園内

マリア子育てひろば マリア愛児園隣接

高田大谷子育てひろば 高田大谷保育園隣接

城西子育てひろば 城西保育園隣接

聖母子育てひろば 聖母保育園近接

ミルフィーユ子育てひろば 認定こども園マハヤナ幼稚園

ミルフィーユ保育園内

たちばなカンガルー

子育てひろば

たちばな認定こども園たちばな幼稚園

たちばなカンガルー乳児保育園内

安塚子育てひろば 安塚中学校地域交流室

うらがわら子育てひろば うらがわら保育園内

柿崎子育てひろば 柿崎第一保育園内

はまっこ子育てひろば はまっこ保育園内

まつかぜ子育てひろば まつかぜ保育園内

くびき子育てひろば くびきひよこ園内

よしかわ子育てひろば よしかわ保育園内

中郷子育てひろば 中郷保育園内

いたくら子育てひろば いたくら保育園内

きよさと子育てひろば きよさと保育園内

さんわ子育てひろば さんわ保育園内

たちばな子育てひろば たちばな保育園隣接

問合せ先:上越市こども課

(電話 025-526-5111)

8子育て(情報収集・相談)

子育てに関する相談はこちらまで

9子育て(遊びや交流)

保護者同士で交流したり、親子で遊んだりできる施設です

Page 12: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-6-

保育園は、保護者の就労、病気、妊娠・出産等の理由により、日

中家庭において保育することのできないお子さんを保護者に代わっ

て保育する施設です。

認定こども園は、幼稚園と保育所の機能をあわせ持ち、地域の子

育て支援を行う施設で、3~5 歳のお子さんは、保護者の働いている

状況に関わりなく教育・保育を一緒に受けることができます。

上越市内には、公立保育園 41 園、私立保育園 18 園、認定こども

園 3 園、地域保育園 1 園の計 63 か所の保育施設があります。

[市]公立保育園 区名 保育園名 住所

合併前上越市

1 南新町保育園 南新町 2-15

2 東本町保育園 東本町 3-6-27

3 北本町保育園 北本町 3-8-1

4 稲田保育園 稲田 1-6-1

5 大和保育園 大和 2-12-43

6 戸野目保育園 戸野目 136

7 上雲寺保育園 上雲寺 3

8 和田保育園 上箱井 552-1

9 春日保育園 春日山町 1-3-23

10 高士保育園 飯田 1322-1

11 子安保育園 鴨島 298-2

12 三郷保育園 本長者原 118-4

13 諏訪保育園 上真砂 32-2

14 富岡保育園 富岡 3003-12

15 古城保育園 港町 1-30-12

16 中央保育園 中央 2-3-36

17 夷浜保育園 夷浜 154

18 やちほ保育園 上荒浜 41-1

19 有田保育園 安江 1-6-30

20 たにはま保育園 有間川 424-1

21 保倉保育園 下吉野 403

22 北諏訪保育園 上千原 580

安塚区 23 安塚保育園 安塚区安塚 1341-5

浦川原区 24 うらがわら保育園 浦川原区顕聖寺 767

大島区 25 大島保育園 大島区大平 5114-1

牧区 26 牧保育園 牧区小川 1802-1

柿崎区

27 柿崎第一保育園 柿崎区柿崎 5866-1

28 柿崎第二保育園 柿崎区柿崎 7051-1

29 上下浜保育園 柿崎区上下浜 446

30 下黒川保育園 柿崎区下小野 1509

大潟区 31 はまっこ保育園 大潟区土底浜 1889-1

32 まつかぜ保育園 大潟区九戸浜 374 甲

頸城区

33 南川保育園 頸城区上吉 1787-1

34 大瀁保育園 頸城区千原 135

35 明治保育園 頸城区手島 241

36 くびきひよこ園 頸城区上吉 194-1

中郷区 37 中郷保育園 中郷区八斗蒔 178-2

板倉区 38 いたくら保育園 板倉区針 668‐3

清里区 39 きよさと保育園 清里区岡嶺新田 57

三和区 40 さんわ保育園 三和区浮島 57

名立区 41 名南保育園 名立区折居 61

[市]地域保育園 区名 保育園名 住所

合併前上越市 1 小猿屋保育園 小猿屋 523-1

[民]私立保育園 区名 保育園名 住所

合併前上越市

1 高田大谷保育園 寺町 2-24-8

2 マリア愛児園 西城町 2-3-12

3 ほたる保育園 飯 1955

4 くろだ保育園 黒田 601

5 和同保育園 仲町 6-4-28

6 こがね保育園 京田 132-10

7 なかよし保育園 稲田 3-6-6

8 城西保育園 上中田 1134-7

9 大曲保育園 新光町 1-10-14

10 高志保育園 木田新田 1-1-7

11 五智保育園 五智 3-20-2

12 聖母保育園 五智 1-5-3

13 たちばな乳児保育園 春日山町 3-1-39

14 門前にこにこ保育園 下門前 1910

15 下門前保育園 下門前 1930

16 ひがししろ保育園 東城町 1-2-5

吉川区 17 よしかわ保育園 吉川区原之町 1819-1

名立区 18 たちばな保育園 名立区名立大町 270

[民]認定こども園 区名 園名 住所

合併前上越市

1 マハヤナ幼稚園

ミルフィーユ保育園 下門前 1817

2 たちばな幼稚園

たちばなカンガルー乳児保育園 中央 1-14-31

3 聖上智オリーブこども園 春日新田 2-9-7

[市・民・国]幼稚園 区分 園名 住所

市立 1 高田幼稚園 上越市大手町 5-37

私立

2 聖公会紅葉幼稚園 上越市西城町 3 丁目 9-17

3 上越カトリック天使幼稚園 上越市西城町 2 丁目 4-4

4 いずみ幼稚園 上越市南本町 3 丁目 9-13

5 真行寺幼稚園 上越市中央 5 丁目 1-1

6 明照幼稚園 上越市寺町 3 丁目 8-20

7 たちばな春日幼稚園 上越市春日山町 3 丁目 1-39

国立 8 上越教育大学附属幼稚園 上越市山屋敷町 1

[市]ファミリーヘルプ保育園

緊急時または一時的な保育ニーズに応えるた

め、24時間預かり可能な一時保育を行います。

【対象者】

市内に住所を有する生後8週間から就学前ま

での乳幼児の保護者で、就労、疾病、介護、災害、リフレッシュ等

で緊急または一時的に乳幼児の保育ができず、かつ、同居の親族等

による保育ができないと認められる人。

【利用時間】7:00~22:00(年中無休)

※宿泊を伴う保育については24時間を限度にご利用い

ただけます。

[市]病児・病後児保育室

病気の回復期に至っていないため、または病気の回復期にあるた

め集団保育等が困難なとき、保育園や幼稚園等に代わって保育等を

行います。

病児保育室 病後児保育室

対象児童

○市内に住所を有する生後3か月~小学生

○病気の回復に至っていな

いため集団保育が困難で

あり、保護者の勤務等の

都合により家庭で保育が

困難な子ども

○病気の回復期にあるため

集団保育が困難であり、

保護者の勤務等の都合に

より家庭で保育が困難な

子ども

開設日時 月~金曜日の8:00~18:00

(祝日、年末年始を除く)

開設場所 わたぼうし病児保育室

わかくさ保育室

がんぎ通り保育室

利用料 2,000円/人・日(別途診

察料金がかかります)

1,300円/人・日

問合せ先:上越市保育課

(電話025-526-5111)

[市]一時預かり保育

市内の一部の公立・私立保育園において、緊急時や一時的な保育

問合せ先:上越市保育課

(電話 025-526-5111)

問合せ先:上越市教育委員会

(電話 025-545-9243)

問合せ先:上越市保育課

(電話 025-526-5111)

10 子育て(預ける)

上越市は「待機児童0」。仕事と子育ての両立を応援します

Page 13: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-7-

サービスを提供しています。

【一時預かりについて】

次のようなときに利用いただけます。

· お父さんお母さんなどが、就労・病気・家族の看護・出産・

冠婚葬祭などにより短期的に家庭で保育が困難となるとき。

· 定期的なパートや自営業の繁忙期など継続的に家庭で保育が

困難となるとき。

· 育児疲れ解消などのリフレッシュをしたいとき。

【一時預かり実施保育園】

保育園名 ところ

市立認可保育園

1 北本町保育園 (注1) 北本町3-8-1

2 中央保育園 (注2) 中央2-3-36

3 安塚保育園 安塚区安塚1341-5

4 うらがわら保育園 浦川原区顕聖寺767

5 牧保育園 牧区小川1802-1

6 柿崎第一保育園 柿崎区柿崎5866-1

7 はまっこ保育園 大潟区土底浜1889-1

8 まつかぜ保育園 大潟区九戸浜374甲

9 南川保育園 (注3) 頸城区上吉1787-1

10 大瀁保育園 頸城区千原135

11 明治保育園 頸城区手島241

12 くびきひよこ園 (注1) 頸城区上吉194-1

13 中郷保育園 中郷区八斗蒔178-2

14 いたくら保育園 板倉区針668-3

15 きよさと保育園 清里区岡嶺新田57

16 さんわ保育園 三和区浮島57

私立認可保育園

1 ほたる保育園 飯1955

2 なかよし保育園 稲田3-6-6

3 五智保育園 五智3-20-2

4 門前にこにこ保育園 下門前1910

5 よしかわ保育園 吉川区原之町1819-1

(注1)北本町保育園、くびきひよこ園は、0から2歳児のみ実施

(注2)中央保育園は、0,1歳児のみ実施

(注3)南川保育園は、3歳児以上のみ実施

問合せ先:上越市保育課

(電話025-526-5111)

[市]放課後児童クラブ

就労等により昼間保護者の不在となる家庭の小学生(1年生~6年

生)に対し、遊びを主とする活動を通じて児童の育成と保護者の就

労を支援します。市内51か所で開設しています。

【開設時間】

・平日 14:30~18:00

・土曜日、長期休業日、学校代休日 8:00~18:00

※終業式など学校が早上がりになる場合は、学校の授業終了に合

わせて開設時間を繰り上げます。

午後7時まで延長して開設しているクラブもあります。

土曜日、長期休業日、学校代休日で利用者からの要望のあるク

ラブでは午前7時30分から開設しています。

【休日】

・日曜日、祝日、12月29日~1月3日、その他教育委員会が必要

と認める日

【利用形態】

・通年、長期休業日、緊急一時利用

問合せ先:上越市学校教育課

(電話025-545-9244)

[市]ファミリーサポートセンター

育児の援助を行いたい人(提供会員)と育児の援助を受けたい人

(依頼会員)が相互援助活動を行う会員組織です。アドバイザーが

仲介し、会員相互の調整等を行っています。

【主な援助の内容】

・保育施設の保育開始時間前や保育終了後の子どもの世話

・保育施設までの子どもの送り迎え

・放課後児童クラブ終了後の子どもの世話

・保護者が病気や急用時の子どもを預かります

【利用料金】

依頼会員が提供会員に支払います。

活動時間帯 支払額

月~金曜日

午前7時~午後7時 700円/1時間

早朝、夜間、

土・日曜日、祝日 800円/1時間

※その他、食事や送迎が必要な場合は実費となります。

問合せ先:上越市こども課

(電話025-526-5111)

[市]子ども医療費助成

子どもの医療費として支払う自己負担金のうち一部負担金を除い

た額を助成します。

【対象】入院・通院ともに18歳到達後の最初の3月31日まで

【一部負担金】

入院:1日1,200円

通院:1日530円(同じ医療機関で1か月5回目以降は無料)

調剤:無料

問合せ先:上越市こども課

(電話 025-526-5111)

[市]子育てジョイカード

18歳未満のお子さんが3人以上いる世帯に

「子育てジョイカード」を交付し、カードを

提示した人に対し、協賛いただいた店舗など

から商品の割引や特典などのサービスが提供

されます。

【子育てジョイカード交付対象者】

市内に住所があり、18歳未満のお子さんを3人以上養育する保護

者の方

問合せ先:上越市こども課

(電話 025-526-5111)

11 子育て(経済的支援)

子育てに係る経済的な負担を軽減します

Page 14: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-8-

休診日などは各医療機関へ直接、お問合せください。

(病院名は 50 音順に掲載しています)

[県・民]総合病院

病院名 住所 電話

合併前上越市

新潟県立中央病院 新南町 205 025-522-7711

新潟労災病院 東雲町 1 丁目 7-

12

025-543-3123

上越総合病院 大道福田 616 025-524-3000

柿崎区

新潟県立柿崎病院 柿 崎 区 柿 崎

6412-1

025-536-3131

[県・民]産婦人科

病院名 住所 電話

合併前上越市

大島クリニック 鴨島 1100 025-522-2000

上田レディースク

リニック

大豆 1 丁目 11-

11

025-523-1103

北原産科婦人科麻

酔科医院

本町 1丁目2-12 025-522-4488

城北レディースク

リニック

栄町 5-16 025-521-7700

菅谷ウイメンズク

リニック

新光町 3 丁目 6-

16

025-546-7660

新潟県立中央病院 新南町 205 025-522-7711

[民]小児科

病院名 住所 電話

合併前上越市

五十嵐医院 青野 239 025-520-2202

かみむら小児科 下門前 687 025-512-5556

くろきクリニック

小児科

東城町 3 丁目

10-38

025-526-0120

小林医院 住吉町 1-12 025-543-3227

上越総合病院 大道福田 616 025-524-3000

城北レディースク

リニック

栄町 5-16 025-521-7700

小児科すこやかア

レルギークリニッ

藤野新田 1300 025-521-0700

小児科はやしクリ

ニック

春日野 1-14-22 025-526-6200

塚田こども医院 栄町 2丁目2-25 025-544-7777

斉藤医院 新保古新田 548-

1

025-523-8500

笹川医院 港町 1 丁目 27-

16

025-543-2675

清華ファミリーク

リニック

本町 3 丁目 1-7 025-520-8111

高田メディカルク

リニック

本町 5丁目3-24

當選ビル 2F

025-523-0770

竹越内科医院 五智新町 10-24 025-543-3300

ながぬまこどもク

リニック

上中田 1070 025-527-2211

新潟県立中央病院 新南町 205 025-522-7711

羽尾医院 稲田 3丁目6-20 025-523-2606

長谷川医院 国府 4丁目3-14 025-531-2100

早津内科医院 春日野 1 丁目 5-

13

025-526-2511

麓会ふもとクリニ

ック

中央 1 丁目 23-

26

025-543-2103

やちほ内科クリニ

ック

下荒浜 848-1 025-531-0024

山崎医院 西本町 4 丁目 4-

12

025-543-2015

横山医院 南高田町 4-3 025-523-0115

大島区

大島診療所 大 島 区 棚 岡

1540-1

025-594-2323

柿崎区

上越市国民健康保

険くろかわ診療所

柿崎区芋島新田

184

025-536-5302

大潟区

さいがた医療セン

ター

大潟区犀潟 468-

1

025-534-3131

渡辺医院 大 潟 区 渋 柿 浜

271-3

025-534-2307

頸城区

山田クリニック 頸城区舟津 19-1 025-530-3116

吉川区

内山医院 吉 川 区 下 町

1161-1

025-548-2400

名立区

名立診療所ひらは

ら内科クリニック

名立区名立大町

196

025-537-2001

[市]休日・夜間診療所

病院名 住所 電話

合併前上越市

上越休日・夜間診

療所

新光町 1 丁目 8-

11

025-522-3777

※6 か月未満の乳児は、医師の出勤状況により診察できない場合が

ありますので、事前に連絡してください。

問合せ先:上越市地域医療推進室

(電話 025-526-5111)

12 子育て(医療機関)

「熱がある、どうしよう!!」そんなときはこちらへ

Page 15: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-9-

上越市内には、市立以外も含め、小学校 51 校、中学校 24 校、

高等学校 11 校があります。

[市・国]小学校 区名 学校名 所在地

合併前上越

1 大手町小学校 上越市大手町 2-20

2 東本町小学校 上越市東本町 2-2-7

3 南本町小学校 上越市南本町 3-9-1

4 黒田小学校 上越市黒田 463-1

5 飯小学校 上越市飯 1946

6 富岡小学校 上越市富岡 3117

7 稲田小学校 上越市稲田 1-6-7

8 和田小学校 上越市上箱井 202

9 大和小学校 上越市大和 2-13-3

10 春日小学校 上越市大豆 1-13-11

11 高志小学校 上越市木田 3-1-25

12 諏訪小学校 上越市上真砂 2040

13 三郷小学校 上越市長者町 442-1

14 戸野目小学校 上越市戸野目 682

15 上雲寺小学校 上越市上雲寺 16

16 大町小学校 上越市大町 3-2-32

17 高士小学校 上越市高津 49

18 八千浦小学校 上越市下荒浜 782-1

19 直江津小学校 上越市住吉町 3-5

20 古城小学校 上越市港町 2-16-1

21 直江津南小学校 上越市中央 1-7-1

22 北諏訪小学校 上越市上千原 165

23 保倉小学校 上越市上吉野 146-2

24 小猿屋小学校 上越市小猿屋 205-2

25 春日新田小学校 上越市春日新田 1274

26 国府小学校 上越市五智 4-1-10

27 谷浜小学校 上越市有間川 445

28 高田西小学校 上越市大貫 2-1-1

安塚区 29 安塚小学校 上越市安塚区安塚 2575

浦川原区 30 浦川原小学校 上越市浦川原区横川 321

大島区 31 大島小学校 上越市大島区大平 3735

牧区 32 牧小学校 上越市牧区国川 1550-1

柿崎区

33 柿崎小学校 上越市柿崎区柿崎 601-1

34 上下浜小学校 上越市柿崎区上下浜 569

35 下黒川小学校 上越市柿崎区柳ヶ崎 707

大潟区 36 大潟町小学校 上越市大潟区土底浜 1621

頸城区

37 南川小学校 上越市頸城区上吉 414

38 大瀁小学校 上越市頸城区百間町 1134

39 明治小学校 上越市頸城区日根津 2929

吉川区 40 吉川小学校 上越市吉川区原之町 1819-1

中郷区 41 中郷小学校 上越市中郷区二本木 704

板倉区

42 針小学校 上越市板倉区針 1129

43 宮嶋小学校 上越市板倉区宮島 180

44 山部小学校 上越市板倉区山部 253

45 豊原小学校 上越市板倉区高野 730

清里区 46 清里小学校 上越市清里区岡嶺新田 180

三和区

47 里公小学校 上越市三和区鴨井 710

48 上杉小学校 上越市三和区今保 584

49 美守小学校 上越市三和区本郷 668

50 宝田小学校 上越市名立区車路 290

合併前上越 51 国立学校法人 上越教育大学附属小学校 上越市西城町 1-7-1

問合せ先:上越市学校教育課

(電話025-545-9244)

[市・県・国]中学校

区名 学校名 所在地

合併前上越

1 城北中学校 上越市栄町 4-24

2 城東中学校 上越市本城町 4-60

3 城西中学校 上越市南新町 3-3

4 雄志中学校 上越市下池部 707

5 八千浦中学校 上越市下荒浜 879

6 直江津中学校 上越市西本町 4-15-2

7 直江津東中学校 上越市安江 282-1

8 春日中学校 上越市春日野 1-9-3

9 潮陵中学校 上越市西戸野 24

安塚区 10 安塚中学校 上越市安塚区石橋 6

浦川原区 11 浦川原中学校 上越市浦川原区顕聖寺 350

大島区 12 大島中学校 上越市大島区上達 600

牧区 13 牧中学校 上越市牧区小川 1752

柿崎区 14 柿崎中学校 上越市柿崎区法音寺 392-1

大潟区 15 大潟町中学校 上越市大潟区潟町 575

頸城区 16 頸城中学校 上越市頸城区潟口 60

吉川区 17 吉川中学校 上越市吉川区下町 1130

中郷区 18 中郷中学校 上越市中郷区二本木 663

板倉区 19 板倉中学校 上越市板倉区針 1034-1

清里区 20 清里中学校 上越市清里区岡野町 1525

三和区 21 三和中学校 上越市三和区島倉 2267

名立区 22 名立中学校 上越市名立区赤野俣 532-1

合併前上越

23 国立大学法人上越教育大学附属中学校

上越市本城町 6-2

24 新潟県立直江津中等教育学校

上越市西本町 4-20-1

問合せ先:上越市学校教育課

(電話025-545-9244)

[県]高等学校

区名 学校名 所在地

合併前上越 1 高田高等学校 上越市南城町 3-5-5

安塚区 2 高田高等学校安塚分校 上越市安塚区下方 129

合併前上越

3 高田北城高等学校 上越市北城町 2-8-1

4 高田農業高等学校 上越市東城町 1-4-41

5 上越総合技術高等学校 上越市本城町 3-1

6 高田商業高等学校 上越市大字中田原 90-1

7 高田南城高等学校 上越市南城町 3-3-8

板倉区 8 有恒高等学校 上越市板倉区針 583-3

柿崎区 9 久比岐高等学校 上越市柿崎区柿崎 7075

合併前上越 10 上越高等学校 上越市寺町 3-4-34

11 関根学園高等学校 上越市大貫 1325-1

問合せ先:新潟県教育庁高等学校教育課

(電話 025-280-5609)

13 教育

上越市にある小学校、中学校、高等学校の情報など

Page 16: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-10-

[市]奨学金

経済的理由などにより就学が困難な学生などに対して、無利息で

奨学金の貸付を行っています。

保護者の住所が市内にあり、高校や短大、大学などに在学し、保

護者等の所得額が基準以下の人が対象です。

問合せ先:上越市学校教育課

(電話025-545-9244)

[市]高校生資格取得支援補助金

高校生の就職を支援するため、就職に有利とされている資格の取得

に要する受験料等を補助します。

【補助対象等】

上越市に住所を有する高校生(市外の高校通学者も該当)

① 現在、高等学校に在学している人。

② 1 万円を限度額とし、受験(受講)料の全額を補助します

③ 1 人、同一年度で 1 回の補助に限ります。

④ 対象となる試験についてはお問合せください。

⑤ 在籍する学年、学級等で必須とされる受験科目は対象になり

ません。

⑥ 申請期限は受験日(介護職員初任者の場合は修了証明書の交

付日。以下同じ)から1か月以内です。受験日が3月である

ときは、3月末日までです。

⑦ 体調不良等で受験しなかった場合は対象となりません。

問合せ先:上越市産業振興課

(電話 025-526-5111)

[市]定住促進奨学金

市内に居住しながら、市外の学校に通う学生に対し、公共交通機

関の利用経費(定期代)を奨学金として貸し付けます。

さらに、卒業後も上越市に居住し、就業する者に対しては返還額

の3分の2に相当する額を免除することで、若者の定住を促します。

【対象者】次のいずれにも該当する人

· 上越市内に居住する30歳未満の人

· 市外の大学、大学院、高等専門学校(専攻科を含む)または専

修学校(専門課程に限る)に在学する人

· 主として公共交通機関(鉄道、路線バス等)を利用して通学す

る人

【貸付期間】

貸付決定の月から、在学する学校の最短修業年限の終期まで

【貸付額】

1か月あたり5万円以下(無利子)

問合せ先:上越市企画政策課

(電話 025-526-5111)

[県]U ターン促進奨学金返還支援事業 新潟県出身の若者等の U ターンを促進するため、奨学金の返還を

支援します。

【概要】大学等卒業後、一定期間、県外での勤務経験を有する 30

歳未満の本県出身者が本県に U ターン就業した場合に、一定期

間、奨学金の返還を支援するもの

【支援内容】最長 6 年間、最大 120 万円

【対象となる奨学金】

・日本学生支援機構の奨学金(第一種、第二種)

・新潟県奨学金

・母子・父子・寡婦福祉資金(修学資金)

・生活福祉資金貸付制度(教育支援費)

問合せ先:新潟県新潟暮らし推進課

(電話 025-280-5635)

[民]新・農業人フェア

「いつかは独立して農業を始めたい」「就

職・転職先として農業を考えたい」「農業に

興味があるが、何から始めたらいいかわから

ない」など、農業に興味のある方が気軽に情

報を得られ、独立に向けた具体的な道筋や、

就職・転職先が見つけられるイベントです。

ゼロから農業を始めたい方にはおすすめ!上越市も出展する場合

がありますので、ぜひ会場まで足をお運びください。(農林水産省の

補助事業として、リクルートジョブズが主催・運営)

問合せ先:新・農業人フェアホームページ

http://shin-nougyoujin.hatalike.jp/

日程 会場

7 月 23 日(日) 東京国際フォーラム

9 月 2 日(土) 梅田スカイビル

10 月 21 日(土) 新宿エルタワー

1 月 13 日(土) 新宿エルタワー

1 月 27 日(土) 大阪マーチャンダイズ・マート

2 月 10 日(土) 池袋サンシャインシティ

2 月 24 日(土) 梅田スカイビル

[民]全国新規就農相談センター

全国農業会議所内に設置された、新規就農

に関する相談窓口です。個別相談のほか、農

業法人などの求人情報の公開、農業インター

ンシップなど農業体験の募集、各都道府県で

開催される就農相談会といったイベント情報の発信なども行ってい

ます。

■所在地 東京都千代田区二番町 9-8 中央労働基準協会ビル 2F

全国農業会議所

■交 通 JR 四ッ谷駅より徒歩 8 分

東京メトロ有楽町線麹町駅より徒歩 4 分

■営業時間 月~金曜日(祝祭日を除く)

■利用料金 無料

問合せ先:全国新規就農相談センター (電話 03-6910-1133)

[市]お試し農業体験

市で実施するおためし農業体験に参加する方に、宿泊費やレンタカ

ーの使用料を補助します。

対象 補助内容

宿泊費

宿泊費の 1/2 以内

■市外在住の満 50 歳未満の方

■上限額:5 千円/1泊

■最大 2 泊まで

レンタカー

使用料

使用料の全額

■市外在住の 50 歳未満の方

■上限額: 1 万 6 千円/1 回の参加

※ 市内の宿泊施設に宿泊した場合に限る。

問合せ先:上越市農政課

(電話 025-526-5111)

14 農業を始めたい方へ

新たに農業を始めたい方が利用可能な各種支援制度です

Page 17: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-11-

[市]新規就農者住居費補助金

U・I・J ターンで新規就農や就農に向けた研修を受ける方が、市

内の賃貸住宅(アパート等)に住居する場合に家賃の一部を補助しま

す。

■補助額 家賃月額の 1/2 以内(上限額:2 万円/1 回の参加)

問合せ先:上越市農政課

(電話 025-526-5111)

[市]大型特殊免許等取得費補助金

市内に転入または居住し、独立・自営就農もしくは就農に向けた研

修を受ける方が、大型特殊免許や大型けん引免許を取得する場合に取

得費の一部を補助します。

■補助額 免許取得経費の 1/2 以内(上限額:5万円)

問合せ先:上越市農政課

(電話 025-526-5111)

[国]農業次世代人材投資事業(準備型、経営開始型)

■農業次世代人材投資事業(準備型)

就農前の研修期間(最長 2 年間)の所得を確保する給付金(年

間 150 万円)が給付されます。

■農業次世代人材投資事業(経営開始型)

就農直後(最長 5 年間)の所得を確保する給付金(年間最大

150 万円)が給付されます。

問合せ先:上越市農政課

(電話 025-526-5111)

[市]農業用機械購入費補助金

市内に転入または居住し、独立・自営就農している場合に、農業用

機械購入費の一部を補助します。

■補助額 機械購入経費の 1/2 以内(上限額:50 万円)

問合せ先:上越市農政課

(電話 025-526-5111)

[県]新潟県奨学金(ひとり親家庭等 U・I ターン促進支援枠)

経済的理由で就学困難な方を支援するため、新潟県奨学金の返還猶

予を設けるとともに、新潟県へU・I・J ターンされた方に奨学金の

特別貸与枠を設けています。

【対象者】新潟県外から親子等で本件に U・I ターンしたひとり親

家庭等の子で、県内に在住して大学、短期大学、専修学校(専門

課程)又は高等学校に入学する方

【貸与条件等】大学、短大・専修学校、高等学校でそれぞれ異なり

ます。詳しくはお問合せください。

問合せ先:新潟県教育庁高等学校教育課

(電話 025-280-5609)

[県]ひとり親家庭等U・Iターン促進支援事業(引越費用支援) ひとり親家庭等の新潟県への U・I ターンを促進するため、県外か

ら本県への引っ越し費用を支援します。

【対象者】県外から本県へ親子等で U・I ターンし、新潟県奨学金

(U・I ターン促進特別枠)を利用する方(前年収入 300 万円以下)

【対象経費】県外から本県への引越しに要する経費(引越し業者に

支払う引越し費用

【補助金額】上限 15 万円

問合せ先:新潟県新潟暮らし推進課

(電話 025-280-5635)

[市]母子自立支援による就労支援事業 母子自立支援員がひとり親家庭の父または母の就労支援を行って

います。

【対象者】ひとり親家庭の父または母

【支援内容】就労に向けた相談、ハローワークへ同行など

問合せ先:上越市こども課

(電話 025-526-5111)

[民]大光銀行

「UIJ ターン希望者に対する創業・就農・就業支援」

県内の各種支援策に対する情報提供を行うほか、帰郷前の準備段

階の創業・就農をご予定の方に、創業・就農計画のブラッシュアッ

プなどを行うことで、計画の実現に向けたご支援を行います。

【対象者】UIJ ターンにより創業、就農、就業を希望する方

【要 件】特にありません

(※ご融資を希望の方は、所定の審査がございます)

問合せ先:大光銀行

地域産業支援部 電話 0258-36-4111

東京支店 電話 03-3988-1221

横浜支店 電話 045-662-8621

川口支店 電話 048-224-2111

大宮支店 電話 048-644-2111

上尾支店 電話 048-776-2771

桶川支店 電話 048-787-4511

鴻巣支店 電話 048-541-7111

前橋支店 電話 027-251-6611

[民]第四銀行「住まいの架け橋」

一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)の「マイホーム借上げ

制度」を活用した融資制度3商品が活用可能です。

シニア層を対象に、ご自宅を売却することなく住み替えの資金などに

活用することができるうえ、転貸される家は子育て世代などの若年層等

を対象とした賃貸住宅として活用する仕組みです。

1「だいし住み替え住宅ローン」

2「だいし空き家活用型リフォームローン」

3「だいし空き家活用型リバースモーゲジローン」

問合せ先:詳しくは第四銀行の各支店まで

上越コンサルティングプラザ 電話025-524-7721

東京支店 電話03-3270-4441

池袋支店 電話03-3981-8221

横浜支店 電話045-651-0361

大宮支店 電話048-643-4141

[民]八十二銀行「創業応援資金<テイクオフ>」

創業をお考えの方、創業後間もない方向けに、スピーディーかつ

トータルで対応可能な専用ローンです。各種サポートも充実してい

ますので、創業をご検討の方はぜひご相談ください。

【対象者】6か月以内に創業を予定している方、もしくは創業後

3年以内の法人・個人・事業主の方

【要 件】個別にご相談に応じます

問合せ先:詳しくは八十二銀行の各支店まで

高田支店 電話 025-524-4181

直江津支店 電話 025-543-3407

15 ひとり親家庭等の U・I ターン支援

U・I ターンされるひとり親家庭などを応援します

16 移住資金

移住される際に活用できる市内金融機関の各種制度です

Page 18: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

-12-

[民]北越銀行「ホクギン地方創生パッケージ」

地方創生にかかる融資関連の取組をご案内します。

1 移住・定住・雇用の促進

県外から移住された方を対象に、住宅ローンの申込要件を緩

和します。

【対象者】県外から移住された給与所得者の方

【要 件】勤務年数要件について、県外から移住された方の

給与所得者の方は勤務年数は問いません

2 子育て・結婚の支援

育休・産休期間中でも住宅ローンのお借入を可能とし、最長

2年間の元金返済の据置もご利用いただけます。

三世代同居に対応した住宅新築・リフォーム工事を行う場合

は、住宅ローン・リフォームローンの金利を引き下げします。

3 空き家対策

空き家解体資金についてもリフォームローンで対応します。

4 創業支援

創業・企業者を支援するため、創業応援ローンの金利引下げ

を拡充します。

5 女性の活躍支援

女性経営者が事業を営む法人および女性の社会進出に取組む

法人の皆様を資金面からサポートします。

問合せ先:北越銀行

コンサルティング営業部 電話 0258-39-7434

※対象事業ごとに所定の審査基準があります。

※商品内容の詳細はホームページをご覧ください。

http://www.hokuetsubank.co.jp/

Page 19: ¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 - Joetsu¹ B 29 º Ø '¨ 6 G 160¼ æ 1 '¨ ¥ ì>8 ¹ B 29 º 12 v 14 ¥>& >' 7 ì ?} >8 160¼ ¶ ¸9 7 90 (

1 集落住民自らが課題解決に向けて取組む意識を醸成するための施策

(1)集落づくり推進員を活用した集落支援 17,756千円・集落づくり推進員が、集落の巡回、集落の将来像を考える話し合いの働きかけなどを実施するとともに、話し合い等により把握した課題の解決に向け、各総合事務所等の集落支援担当者と連携して支援を行う。

(2)集落づくりアドバイザー事業 321千円・集落や地区の課題解決に向けた話し合いを促進するため、集落づくり推進員等のコーディネートにより、専門的な知見を有するアドバイザーの派遣を行う。 実績H27・名立区内と吉川区内の加工グループ間交流(名立区)・高士区の買い物支援と宇津尾集落の集落維持の取組視察(名立区)・移住者受入れ懇談会(板倉区)・イノシシ被害対策講演会(吉川区)・地域おこし協力隊受入体制構築のための勉強会(柿崎区)

実績H28・名立区加工グループの他地域(板倉区及び清里区)視察及び交流会(名立区)・名立区4町内会懇談会の他地域(金谷区中ノ俣「はだしの会」)との交流会(名立区)・移住者受入れ懇談会(板倉区)・食の特産加工に取り組む他地域(名立区)への視察研修(板倉区)・黒岩地区住民と集落出身者が地域について考えるための話し合い促進(柿崎区)・大島区旭地区の地域課題について考えるための話し合い促進講演会(大島区)

(3)ふるさと支え合い等推進事業補助金 500千円・中山間地域の暮らしを守るため、集落等における地域の課題や集落出身者等と連携した維持・活性化方策についての住民自らの話合いやその実現に向けた活動に主体的に取り組む集落等に対し支援する。・対象は、集落づくり推進員が担当する集落及びそれを含む地区とし、限度額は25万円とする。 実績H27・地域おこし協力隊募集のための「新・農業人フェア」視察(柿崎区黒川・黒岩地区)・8自治会が連携した地域づくりを勉強する集いを開催(安塚区おぐろ町内会)・移住者の現状やニーズを把握するための「新・農業人フェア」視察(安塚区細野)

実績H28・集落の現状把握と集落の在り方を考える話し合い(金谷区上綱子)内容:集落の記録誌づくりに向けた情報収集・集落活動の継続を目指す話し合い(金谷区宇津尾)内容:輝く宇津尾の原画展の開催

2 支え合い体制づくりを促すための施策(1)地域支え合い体制づくり事業(労力派遣) 250千円・中山間地域の高齢化率が50%以上の集落における労力不足を補完するため、地域の住民組織やNPO等が行うボランティアの派遣事業を支援する。・ボランティアの募集は、社会福祉協議会が全市を対象にして実施。住民組織とNPO等は、社会福祉協議会と集落の間に入り、ボランティアの派遣事務に当たる。・住民組織等には、5万円を限度にボランティア派遣に要する経費に対し、補助(100%)する。 実績H27、H28 牧区、浦川原区中保倉地区、合併前上越谷浜、桑取地区

(2)中山間地域支え隊事業 303千円・中山間地域集落における安全・安心な暮らしを確保するため、企業や学校等の地域貢献活動を通じて、地域の労力不足を補充する。・受け入れ体制づくりとして、企業や団体等に対して労力提供(ボランティア活動)を呼びかけるとともに、集落に対しては求める労力の内容や時期等について確認し、双方のマッチングを行う。 派遣実績H27:16団体、113人、 H28:29団体、146人(派遣団体・人数は延べ数)

⑶緊急除排雪支援 1,483千円・中山間地域に暮らす住民の安全・安心を確保するため、災害救助法適用時に、既存の支援策の活用によってもなお自力による除雪が困難で、生命や財産に危害が及ぶ恐れがある集落に対し、総合事務所長等の判断により緊急避難的に除雪作業員の派遣や重機の貸与を行う(オペレーターの手配は集落で行う)。 実績…なし

3 外部から集落の担い手を確保するための施策⑴地域おこし協力隊を活用した集落支援 21,291千円・地域おこし活動の支援や農林業の応援、住民の生活支援などの「地域協力活動」に従事し、あわせてその定住・定着を図りながら、地域の活性化に取り組む。 大島区菖蒲地区…平成28年4月1日付、隊員着任。 吉川区川谷地区…上越市第1号の地域おこし協力隊が、平成28年3月31日付で退職し、活動地域で就農(定住)。後任として1名募集。

柿崎区黒川・黒岩地区…平成28年10月1日付、隊員着任。1名募集。 安塚区細野地区…平成29年4月10日付、隊員着任。

4 その他の施策⑴【継続】集落カルテの更新及び新たな施策の検討 予算措置なし・集落支援担当と集落づくり推進員の連携により、集落住民の生活実態や将来に対する不安、行政に対する要望等を調査し、集落の状況や課題等が常に最新の状態となるようにする(=集落カルテの更新)。・この調査結果を踏まえた振興施策の立案を行い、できるものから政策協議に諮り、予算化に向け取り組む。※農業・福祉・防災などの関係課を中心とした総合的な観点からの施策を検討する。

平成29年度地域集落支援事業の概要 ~「支え合い」による中山間地域振興策~