金沢すきま旅 企画書

11
1 (作品名) 金沢すきま旅 (応募者名) MMD 「KANAZAWA スマホアプリコンテスト2014企画書 受付番号

Upload: daimon-hiroaki

Post on 20-Jul-2015

243 views

Category:

Travel


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 金沢すきま旅 企画書

1

(作品名) 金沢すきま旅 (応募者名) MMD

「KANAZAWA スマホアプリコンテスト2014」

企画書

受付番号

Page 2: 金沢すきま旅 企画書

1-1. アプリのコンセプト

「すきま時間」を有効活用させ、かつ金沢の魅力に触れさせることで、 観光客予備群である出張者の満足度を高めて、再訪のきっかけを作ること

目的

「すきま時間」を有効活用

出張者に対して、 次の予定までの「すきま時間」に堪能できる観光地を

提案できるアプリケーション

企画案

2

Page 3: 金沢すきま旅 企画書

開業後 63.4万人/年

開業前 49.6万人/年

1-2. コンセプトの背景 – 見込み

3 出典 *1 JTB広報室 「働く男性の旅に関する調査」 *2 北陸新幹線金沢開業による石川県内への経済波及効果

北陸新幹線開業で増加見込みの

首都圏ビジネス客:年間約14万人 *2

思う

500人

出張先に家族や 友人と再訪したい

働く男性 701人中

全国で出張が

観光のきっかけになっている

ビジネス客の“金沢再訪を意識する機会”を増やせないか?

*1

出張先に再訪したいと思う人は70% 月間でも5万人が来訪する見込み

Page 4: 金沢すきま旅 企画書

1-3. コンセプトの背景 – 着目点

4

魅力を伝えるチャンスとして、出張者の「すきま時間」に着目

ギリギリだから 予定より1本遅い 新幹線で帰ろう。

次の打ち合わせの時間まで少し時間がある。

思ったより今日の業務が早く終わってしまった。

次の特急だと乗り換えが多いから、 乗り換えのない その次のにしよう。

交通機関の待ち時間 スケジュールのすきま

出張者

Page 5: 金沢すきま旅 企画書

2. アプリの概要

5

動作環境

形態:ネイティブアプリ

OS : iOS7(GPS・データ通信機能があるものとする)

対応言語:日本語のみ

機能概要

次の予定までの「すきま時間」を元に、

移動や滞在できる時間などを自動で計算、加味した上で

登録されている観光地一覧 から

「すきま時間」にぴったりな候補を検索できます。

*

*観光地の情報、画像は金沢市の オープンデータをベースに作成します。 足りない情報は、 新たに調査し 追加します。

Page 6: 金沢すきま旅 企画書

ぴったりな観光地

3-1. アプリのアピールポイント1 – 検索の仕組み

6

人気だけでなく、「すきま時間」に堪能できるかも重視して 検索結果の観光地を一気に絞り込みます。

イベント・定番・季節・天候を加味して、絞り込む

平均滞在時間と滞在できる時間を比較して並び替え

現在地から、往復可能な観光地に絞り込む

Page 7: 金沢すきま旅 企画書

3-2. アプリのアピールポイント2 – 比較例

アプリがない アプリがある

7

今から、次の予定まで1時間ほど暇があるなぁ… 喫茶店で時間つぶしてもいいけど、どこかいってみたいなぁ―

アプリを使う(5分)

待ち時間(5分)

行く(10分)

観光する (30分)

戻る(10分)

時間を入力して、候補を確認… 蓄音機館まで歩いて10分もかからないし行こうかな

近くにこんな良い場所があったなんて知らなかった。今度、また来たいな。 (新しい魅力を知る)

待ち時間 (40分)

調べる (20分)

他に近くで良い場所ないかな?

“兼六園”が有名と聞いたけど…ちょっと遠いな

戻ってこれるかわからないし、 やっぱり喫茶店で時間つぶそう(あきらめる)

せっかく金沢に来たけど、仕事だし仕方ないか

むさし交差点にて

Page 8: 金沢すきま旅 企画書

4-1. 画面遷移図①

8

ユーザの操作

アプリの動き

時間を 選択

候補から選択

観光地を確認

時間を 選択

候補から選択

観光地を確認

いつまで空いているのか、「時刻」を設定します。

絞り込まれた候補が表示されます。

候補から観光地を 1つ選択します。

Page 9: 金沢すきま旅 企画書

4-2. 画面遷移図②

9

時間を 選択

候補から選択

観光地を確認

キャッチコピー

総合評価と 項目ごとの評価

選んだ観光地の詳細が表示されます。

目的地が決まったら ナビを開きます。

外部のマップアプリが開き、ナビを開始できます。

Page 10: 金沢すきま旅 企画書

5. 補足事項

10

項目 設定値

移動手段 徒歩

出発地 現在地

帰着地 現在地

出発時刻 現在時刻

帰着時刻 1時間後

ジャンル 全てON

優先項目 定番を優先

各設定のデフォルト値

開いてすぐ使えるように、あらかじめデフォルトの値が設定されています。

任意で各種の設定を変更し、絞り込む条件を編集することができます。

出発日時・地点、および帰着日時・地点を編集できます。 ※デフォルトが設定されています。

移動手段を変更することができます。

ジャンルを選択 することで、 検索結果を さらに絞り込めます。

Page 11: 金沢すきま旅 企画書

出典

11

• JTB広報室 「働く男性の旅に関する調査」 http://www.jtbcorp.jp/scripts_hd/image_view.asp?menu=news&id=00001

&news_no=1762

• 株式会社日本政策投資銀行

「北陸新幹線金沢開業による石川県内への経済波及効果」 http://www.dbj.jp/pdf/investigate/area/hokuriku/pdf_all/hokuriku_1303_0

1.pdf

• 金沢市 「施設オープンデータ」 http://www4.city.kanazawa.lg.jp/11010/opendata/shisetsu.html

• 金沢市 「金沢市画像オープンデータ」 http://open-imagedata.city.kanazawa.ishikawa.jp/