平成 25 年度以降の jst文献複写サービスについて ·...

32
平成256独立行政法人 科学技術振興機構 知識基盤情報部 平成25年度以降の JST文献複写サービスについて 平成25年度以降の JST文献複写サービスについて 1

Upload: others

Post on 07-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

平成25年6月

独立行政法人 科学技術振興機構

知識基盤情報部

平成25年度以降の

JST文献複写サービスについて

平成25年度以降の

JST文献複写サービスについて

1

Page 2: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

目次: 1. JST複写サービスの概要、料金 :P3

2. JST複写サービスのご利用方法 :P5

3. 郵送複写サービス利用時の注意事項 :P6

4. 複写物をFAXで入手したい場合 :P7

5. お問い合わせ :P8

【付録】

Ⅰ. J-GLOBALからのお申し込み方法 :P10

Ⅱ. JST-OPACで資料番号を調査後、複写申し込み

システムからの申込 :P14

Ⅲ. 複写申し込みシステムに直接お申し込み :P24

Ⅳ. 利用者番号、パスワードの登録方法 :P27

Ⅴ. エクスプレスFAXサービスの利用方法 :P30

2

Page 3: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

• 「JST複写サービス」は独立行政法人科学技術振興機構

(JST)が所蔵する科学技術文献の複写サービスです。

• JSTは科学技術振興を目的として設立された文部科学省所管の

独立行政法人であり、その活動の一環として、国内外の科学

技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー

ス化するとともに、これまでに収集した科学技術関係資料約

300万冊を、情報資料館(東京都練馬区)と筑波資料センター

(茨城県つくば市)において、所蔵・保管しています。

• 情報資料館と筑波資料センターは、文化庁長官より「図書

館」の指定を受け、「公共図書館」として所蔵する資料の閲

覧・複写サービスをおこなっています。

• また、インターネットからお申し込み頂き、郵送でお届けす

る「郵送複写サービス」も行っております。

※平成24年度までJSTが提供していた複写物をFAXで納品する「エクスプレス複写サービス」

は(株)サンメディアに移行されました(P7 4.をご覧下さい)。

1. JST複写サービスの概要、料金

○JST複写サービスの概要

3

Page 4: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

○平成25年度の複写サービス料金

サービス名 料金(税抜)

閲覧複写

1文献あたり基本料金 627円/件 ページ料金 9円/頁

郵送複写 1文献あたり基本料金 838円/件 ページ料金 9円/頁

コンテンツシート 270円/枚

閲覧複写、郵送複写、コンテンツシートの料金は下表の通りです。

JSTが実施する閲覧複写サービス、郵送複写サービスについては図書館業務の

一環として実施しますので、調査・研究目的の場合のみお申し込みいただけま

す(複写の際に著作権料はかかりません)。

※料金は平成24年度料金と同額です。

※平成24年度まで複写著作権料を頂いていた海外出版社資料についても、平成25年度からは上表と同じ料金になります。

4

Page 5: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

2. JST複写サービスのご利用方法 ■閲覧複写サービス 情報資料館(東京都練馬区)、筑波資料センター(茨城県つくば市)にてサービスして

いますので、資料館、資料センターのいずれかにお出かけ下さい。所在・連絡先は次のとおりです。

・情報資料館 東京都練馬区旭町2-8-18、Tel:0120-004-381 https://pr.jst.go.jp/copy_s/joho-shiryou.html ・筑波資料センター 茨城県つくば市酒丸293 Tel:029-847-5311(代) https://pr.jst.go.jp/copy_s/tsukuba.html

■郵送複写サービス 下記の「J-GLOBAL」か「複写申し込みシステム」へお申し込み下さい(株式会社ジー・サ

ーチの提供する「JDreamⅢ」からも申し込み頂けます。)。 J-GLOBAL http://jglobal.jst.go.jp/ 複写申し込みシステム https://pr.jst.go.jp/copy_s/index.html JDreamⅢ http://jdream3.com/ 1.文献(論文)タイトルや著者が特定できている場合 ⇒J-GLOBAL(無料)からお申し込み下さい(詳細はP10 Ⅰ.をご覧下さい)

2.引用情報などで書誌事項は特定できるが、文献タイトルは不明の場合 ⇒JST-OPACから資料番号を調査後、複写申し込みシステムからお申し込み下さい

(詳細はP14 Ⅱ.をご覧下さい)

3.JSTが論文に付与している整理番号が判っている場合(JDreamⅢ、SDI、文献速報、 J-GLOBALで既に検索されている場合等)

⇒複写申し込みシステムからからお申し込み下さい(詳細はP24 Ⅲ.をご覧下さい)

5

Page 6: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

3. 郵送複写サービス利用時の注意事項

■利用者番号、パスワードの事前登録について ・ インターネット上から郵送複写サービスをお申し込み頂く前に、「利用者番号

とパスワード」をご登録頂く必要があります。次のURLからご登録頂けます。 http://pr.jst.go.jp/copy_s/index.html

・「利用者番号とパスワード」の登録には2~3営業日ほどお時間を頂く場合がございますのでご注意下さい。登録方法の詳細はP27 Ⅳ.をご覧下さい。

■お支払い方法について ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。 ・ 請求書は月1回発行(月末締め)で翌月10日頃の発送となります。(月初指定日

までの必着対応や、メール・FAX等による事前送付は出来ません) ・ ただし、下記については、対応可能な場合がありますので、P8 5.に記載の会

計事務センターまでご相談ください。 ・請求書と合わせて見積書・納品書を発行 ・帳票の日付を空欄、あるいは使用月最終日、翌月1日に変更 ・ 請求書・納品書・見積書はJSTの専用フォーマットにて発行いたします。お客

様 指定の書式での発行は対応いたしません。 ・ 異なるIDの合算請求や、分割請求は行いません(事前に複数のIDを親番号・子

番号として登録した場合は親番号に合算額を請求いたします。) 6

Page 7: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

平成24年度までJSTが提供していた 「エクスプレス複写サービス」は平成25年4月1日より

(株)サンメディアに移行しました。 (新名称:Express FAX Service)

JST所蔵資料の掲載文献(著作権者の許諾が得られているもの)について、申込受付後

1時間以内を目処にFAX納品されます。

(申込受付時間は午前9時~午後4時となります)

(株)ジー・サーチが提供するJDreamⅢから、簡単に申し込み可能です。

JDreamⅢの検索結果以外からも文献名の入力等で申込可能です。

価格は、1論文 1300円+25円/.頁(税抜き)+著作権料となります。

(著作権料は雑誌によって異なります)

ご利用料金の請求は、(株)サンメディアより行われます。

Express FAX Serviceのお申込・お問合せは下記にお願いします。

株式会社サンメディア 〒164-0012 東京都中野区本町3-10-3 PORT91ビル

カスタマーサービス担当: 麿(まろ) 尚久 TEL:03-5371-8541 FAX: 03-5371-3879

専用メール:[email protected]

エクスプレスFAXサービス : http://www.sunmedia.co.jp/dds/express/

4. 複写物をFAXで入手したい場合

7

Page 8: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

情報資料館 複写センター

TEL:0120-004-381 FAX:03-3979-2210 E-Mail:[email protected]

○複写申込、納品物や納期、所蔵資料に関するお問い合わせ

○お支払いに関するお問い合わせ

科学技術振興機構(JST)会計事務センター

TEL:0120-330-664 FAX:0120-521-033 E-Mail:[email protected]

○共通お問い合わせ(ヘルプデスク)

科学技術振興機構(JST)ヘルプデスク

TEL:0120-521-022 FAX:0120-521-033 E-Mail:[email protected]

※メールでのお問い合わせは、ご返答まで時間を頂くことがあります。

5. お問い合わせ

8

Page 9: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

【付 録】

9

Page 10: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

Ⅰ. J-GLOBALからのお申し込み方法

■J-GLOBALとは

JSTが無料で公開する科学技術情報の総合リンクシステムです。論文や特許、研究者などの情報を互いにつなげ、さらに関連する論文や特許の情報も表示します。JSTが所蔵する文献(論文)についても無料で検索することができます。

http://jglobal.jst.go.jp/

■J-GLOBAL検索からの郵送複写サービス申し込み

文献タイトルが特定できている場合などは、J-GLOBALを検索することで、検索結果から簡単に複写申し込みができます。

10

Page 11: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

和文標題:J-GLOBALがβ 1.5へのバージョンアップ 機関情報、特許情報の拡充や特許と文献の引用・被引用リンクの実現

検索例1:日本語タイトルからJ-GLOBALの検索を行う

フレーズでの検索(カッコやカンマ、スペースは含めない)

特徴的な単語を複数指定して検索(単語間はスペースをあける)

Ⅰ-1. J-GLOBALの検索

英文標題:The development of J-GLOBAL(the formal version): The service design and the feature of J-GLOBAL from a viewpoint of the search action model

検索例2:英文タイトルからJ-GLOBALの検索を行う

フレーズでの検索(フレーズ全体を” “で括る)

特徴的な単語を複数指定して検索(単語間はスペースをあける)

J-GLOBALの検索窓から文献の検索を行います。

11

Page 12: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

Ⅰ-2. J-GLOBALの検索結果(複写申込リンクボタン) からのお申し込み

12

①複写申し込みボタンをクリックします

1件ずつのお申込となります

検索結果の複写申し込みボタンから複写申し込みが出来ます。 文献ごとに付与されている整理番号10A0056037が表示されていますので、整理番号を控えて、P24 Ⅲ.に従い、まとめて申し込むことも可能です。

12

Page 13: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

②事前に登録したID・PWを入力します

情報資料館/筑波資料センターより複写製品を発送

④「申込」をクリックします

③申込者名を入力します

13

Page 14: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

例: 書誌事項は特定できているが、文献タイトルが特定できていない場合などは、JST資料所蔵目録Web検索システム(JST-OPAC)を用いて資料番号を調べることで複写申し込みができます。 引用情報からのお申し込みにオススメです。

参考文献

1) 植松利晃. 情報管理. 2007, vol. 50, no. 6, p. 354-362.

Ⅱ. JST-OPACで資料番号を調査後、複写申し込み

システムからの申込

14

Page 15: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

利用無料

登録不要

JSTの資料の所蔵有無

を調査可能 ②クリック

JST資料所蔵目録Web検索システム(JST-OPAC)を

用いて資料番号を調べる

①JST-OPACのURLにアクセスします

http://opac.jst.go.jp/

15

Page 16: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

③資料名を入力して検索します

④「検索実行」をクリック

16

Page 17: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

⑤所蔵があれば、資料番号と出版団体名が表示されます。

該当の雑誌名のリンクをクリック

17

Page 18: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

⑥複写・JDream用資料番号 コピーしておきます

この後にJST所蔵資料複写システムで複写を申し込む(P19、20参照)。

なお、JST資料所蔵目録Webの検索ポイントはP21【参考1】を参照。

18

Page 19: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

①ログイン画面にアクセスします。

https://pr.jst.go.jp/copy_s/index.html

③事前に登録したID・PWを入力します。

⑥「申込開始」を クリックします

④申込者名を入力します

⑤申込方法を 「資料番号」 にチェックします

②申込みボタンをクリッ

クします。

19

Page 20: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

⑦その他の書誌事項を入力します

⑧「確認」をクリック

情報資料館/筑波

資料センターより複写製品を発送

⑥JST-OPACで調

べた資料番号を入力します

20

Page 21: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

【参考1】 JST資料所蔵目録の検索ポイント

検索例:引用情報から所蔵検索を行う

Parmesan, C. (2006). Ecological and evolutionary responses to recent climate change. Annu. Rev. Ecol. Evol. Syst., 37, 637-669

著者名 発行年 文献タイトル

資料名(検索に利用) 巻・号・ページ情報

・単語で区切って入力

・ピリオドは外して検索

21

Page 22: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

【参考2】 検索結果から読み取れる情報

他機関所蔵誌(1972年以前の資料など)は複写不可となります

その2

所蔵情報:1988年2巻1号から2013年27巻1号まで収集、かつ継続収集中(文字列最後の「-」)

欠号情報:1987年1巻(1号と2,3,4合併号)は欠号

補足情報:1993年~2005年までは収録対象から外れており、2006年から収集再開

その1

その3 逐次刊行物は7桁(複写申込、J-GLOBAL/JDreamなどの検索では6桁目までを使用

NやKで始まる資料は9桁 22

Page 23: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

所蔵目録でヒットしない資料は、JSTに所蔵されていませんので、JSTでの資料複写はできません。

その4

23

Page 24: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

Ⅲ. 複写申し込みシステムに直接お申し込み

○整理番号によるお申し込み

JDreamⅢ、SDI、文献速報、J-GLOBALで既に検索されている文献情報で

整理番号が判っている場合のお申し込み方法です

整理番号:10A0056037

和文標題:エコドライブの再定位に向けて 低炭素社会に向けたエコドライブの役割

著者名:松橋啓介, 加藤秀樹 (環境研)

資料名:環境情報科学 JST資料番号:S0805A ISSN:0389-6633

巻号ページ(発行年月日):Vol.38 No.4 Page.37-41 (2009.12.21) 写図表参:写図1, 表2, 参5

資料種別:逐次刊行物(A) 記事区分:解説(b2)

発行国:日本(JPN) 言語:日本語(JA)

整理番号

注)文献速報で検索した結果には、記事番号が付与されているので、その記事番号からもお申し込みできます。

24

Page 25: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

①ログイン画面にアクセスします。

https://pr.jst.go.jp/copy_s/index.html

③事前に登録したID・PWを入力します。

⑤「申込開始」を クリックします

④申込者名を入力します

②申込みボタンをクリッ

クします。

25

Page 26: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

⑥整理番号(記事番号)を入力します(最大20件まで)

⑦「確認」を クリックします

⑧内容ご確認の上間違いがなければ「申込」をクリックします

情報資料館/筑波資料センターより複写製品を発送

26

Page 27: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

Ⅳ. 利用者番号、パスワードの登録方法

下記URLから利用者番号とパスワードをご登録下さい。

http://pr.jst.go.jp/copy_s/index.html

拡大

【継続】をクリック → P28(注) 【新規】をクリック → P29

(注) 平成24年度までのJSTのご利用者番号(ID)をお持ちの方は、既存のIDにPWと

メールアドレスを登録して、複写のID/PWとしてご利用いただくことも出来ます(ただし、7月末までのパスワードお申込み分となります)。

27

Page 28: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

【継続利用登録画面】

引き続き利用されるJST利用者番号(ID)をご入力ください。

ご利用になるPWを設定してください。PW

はいつでも変更も可能です。

ご担当者のメールアドレスを登録してください。このアドレスには平成25年下期以降、複写ができなかった場合のご連絡等に使用します。

現在JSTに登録されている情報と お客様情報が一致するかと確認

するために使用いたします。

ご面倒をおかけしますが、入力を

お願いいたします。

入力内容 確認画面へ

28

Page 29: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

【新規利用登録画面】

入力内容 確認画面へ

29

Page 30: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

注文方法 - ログイン JDreamIII 回答表示

検索結果から文献を選択してエクスプレスFAXのお申し込みが出来ます。

ログイン画面

IDとパスワードでログインするとバスケットへの転送確認画面が表示

バスケットへの転送確認

サンメディアのIDをお持ちでない方は新規登録をお願いします。

エクスプレスFAX対象外の文献はここに表示されます

SMART Solutions サンメディアは文献入手の新しいソリューションを提案致します。

このプレゼンテーションの著作権は株式会社サンメディアに帰属します。ビジネス上のアイデアや機密事項もありますので、貴社以外への提供はご遠慮ください

Ⅴ. エクスプレスFAXサービスの利用方法

30

Page 31: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

バスケット確認

(1)

(2)

ご登録情報の確認

ご登録とは別のFAX先を希望する場合に入力

(3) キャンセルしたいレコードを削除

(4)

ご注文が確定

(5)

エクスプレスFAXのトップページに戻ります。バスケット内の レコードは、ご注文または全件削除がされるまで蓄積していきます。

(6) 全レコードを削除

SMART Solutions サンメディアは文献入手の新しいソリューションを提案致します。

このプレゼンテーションの著作権は株式会社サンメディアに帰属します。ビジネス上のアイデアや機密事項もありますので、貴社以外への提供はご遠慮ください

注文方法 – お申し込み

31

Page 32: 平成 25 年度以降の JST文献複写サービスについて · 技術関係資料を収集し、その文献(論文)情報をデータベー ... ・ お支払いは請求書払いまたはクレジットカード決済のみとなります。

エクスプレスFAXのトップページから直接入力でお申し込みができます。

エクスプレスFAXのトップページ

雑誌検索

雑誌名やISSN、JST資料番号から検索できます。

注文したい雑誌名を確定

書誌情報を入力

ご注文

注文方法 - ログイン

SMART Solutions サンメディアは文献入手の新しいソリューションを提案致します。

このプレゼンテーションの著作権は株式会社サンメディアに帰属します。ビジネス上のアイデアや機密事項もありますので、貴社以外への提供はご遠慮ください

注文方法 - 検索結果以外から

32