---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、...

20
- 0 0 0 0 -

Upload: others

Post on 14-Nov-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 0 0 0 0 ----

Page 2: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 1 1 1 1 ----

Page 3: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 2 2 2 2 ----

Page 4: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 3 3 3 3 ----

★①★①★①★①<<<<いきるいきるいきるいきる・まなぶ・まなぶ・まなぶ・まなぶ>>>>

◎◎◎◎「おめでとう!」から「ありがとう…」まで「おめでとう!」から「ありがとう…」まで「おめでとう!」から「ありがとう…」まで「おめでとう!」から「ありがとう…」まで

すべての県民の「いのち」を、共に労わり守る!

生まれるから、育つ、老いる、そして逝く(見送り)まで…。

すべての人の「人生の応援団」。

◎◎◎◎「健康寿命日本一」の「健康寿命日本一」の「健康寿命日本一」の「健康寿命日本一」の滋賀へ!滋賀へ!滋賀へ!滋賀へ!「終(つい)の住処」は「終(つい)の住処」は「終(つい)の住処」は「終(つい)の住処」は滋賀!滋賀!滋賀!滋賀!

「最期は住み慣れたわが家で…」「最期は住み慣れたわが家で…」「最期は住み慣れたわが家で…」「最期は住み慣れたわが家で…」「医療「医療「医療「医療・福祉・福祉・福祉・福祉の滋賀」づくり!の滋賀」づくり!の滋賀」づくり!の滋賀」づくり!

県内医療機関(病院・診療所等)の機能向上と連携推進

近隣県と連携補完しながらの「ドクターヘリ」の活用

「予防医療」の「予防医療」の「予防医療」の「予防医療」のさらなる充実さらなる充実さらなる充実さらなる充実

「在宅療養」「在宅看取り」の仕組みづくりのさらなる推進

「健康づくり推進条例」(仮称)を制定「健康づくり推進条例」(仮称)を制定「健康づくり推進条例」(仮称)を制定「健康づくり推進条例」(仮称)を制定し、

病気になっても、生活の質を保って暮らせる取り組みを推進する

Page 5: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 4 4 4 4 ----

★「がん対策」★「がん対策」★「がん対策」★「がん対策」「認知症対策」「認知症対策」「認知症対策」「認知症対策」「口腔の健康」「口腔の健康」「口腔の健康」「口腔の健康」先進県・滋賀へ!先進県・滋賀へ!先進県・滋賀へ!先進県・滋賀へ!

がん対策推進条例・がん登録推進法を活かし、

早期発見・早期治療、先進治療技術の導入など

滋賀のがん対策滋賀のがん対策滋賀のがん対策滋賀のがん対策のさらなる向上と推進

「がん患者サロン」の活用等、患者・家族の支援対策の充実

「介護予防」「介護充実」の観点「介護予防」「介護充実」の観点「介護予防」「介護充実」の観点「介護予防」「介護充実」の観点から、

医療と介護に関わる施設の充実および連携の推進

老人ホーム、デイサービス施設、

ケアホーム、医療ケア付きマンション等の整備

教育機関や地域と連携し、介護・福祉・保育に関わる人材の育成、処遇の改善

認知症疾患医療センター(県内 4 ヶ所)を活かし、

地域での見守り連携など、「認知症対策」を進めます!「認知症対策」を進めます!「認知症対策」を進めます!「認知症対策」を進めます!

関係団体と連携し、関連施設を整備し、

県民の『『『『口腔口腔口腔口腔』の保健衛生向上』の保健衛生向上』の保健衛生向上』の保健衛生向上に努めます!

★★★★「スポーツと文化の「スポーツと文化の「スポーツと文化の「スポーツと文化の 10101010 年」スタート!年」スタート!年」スタート!年」スタート!

2020 東京五輪、2024 二巡目の国体をはじめとする

スポーツイベントを活かした「スポーツ」「スポーツ」「スポーツ」「スポーツ」施設と組織の整備、選手の育成施設と組織の整備、選手の育成施設と組織の整備、選手の育成施設と組織の整備、選手の育成

滋賀県発・滋賀県密着のプロスポーツチームの活動支援

県民誰もが、身近にスポーツを通じた健康づくりができる環境整備

『ラ・フォル・ジュルネびわ湖』『イナズマロックフェス』など、

滋賀ならでは…!の「文化芸術」イベントの開催

ホール改修など施設の整備推進、関係団体組織との連携強化

滋賀のアーティストの応援・発信

Page 6: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 5 5 5 5 ----

★★★★いつまでも元気に…。社会に貢献!いつまでも元気に…。社会に貢献!いつまでも元気に…。社会に貢献!いつまでも元気に…。社会に貢献!

県内の「シルバー人材センター」

「老人会」等の組織活動支援の拡充

施設環境の整備によるグラウンドゴルフの振興グラウンドゴルフの振興グラウンドゴルフの振興グラウンドゴルフの振興

◎◎◎◎滋賀の子どもと青年に滋賀の子どもと青年に滋賀の子どもと青年に滋賀の子どもと青年に「「「「夢と力夢と力夢と力夢と力」」」」を!を!を!を!

「生きるために学ぶ!」

「学んで人生豊かに!」の実践

「生きる力」の向上

就学前・小中学校・放課後・

高等学校・大学・専修学校等、

すべてのすべてのすべてのすべての子どもたち青年たちの子どもたち青年たちの子どもたち青年たちの子どもたち青年たちの教育機関の充実教育機関の充実教育機関の充実教育機関の充実

教職員・指導員の資質と処遇の改善

小中学校全学年で「少人数学級」を実現

学力向上といじめ防止、生徒会活動の推進生徒会活動の推進生徒会活動の推進生徒会活動の推進

職業教育の充実職業教育の充実職業教育の充実職業教育の充実

農業高校・工業高校・商業高校等の充実

(人材や施設の充実等)

「放課後児童クラブ」の支援の拡充

体験学習のさらなる推進と充実

「うみのこ」(学習船での環境学習)

「やまのこ」(森林環境学習)

「たんぼのこ」(農業体験)

「ホールのこ」(びわ湖ホール等での芸術鑑賞)

+学習船学習船学習船学習船「うみのこ」「うみのこ」「うみのこ」「うみのこ」のリニューアルのリニューアルのリニューアルのリニューアル

★読書で充実!滋賀の教育と人生!★読書で充実!滋賀の教育と人生!★読書で充実!滋賀の教育と人生!★読書で充実!滋賀の教育と人生!

地域や学校の「図書館」の充実「図書館」の充実「図書館」の充実「図書館」の充実

(バリアフリーとユニバーサルデザインの観点からの

リニューアル、図書館ネットワーク連携の推進等)

Page 7: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 6 6 6 6 ----

★②★②★②★②<<<<くらすくらすくらすくらす・うごく・うごく・うごく・うごく>>>>

すべての人に「居場所と出番」!

「「「「人権尊重人権尊重人権尊重人権尊重」「」「」「」「多文化共生多文化共生多文化共生多文化共生」」」」の滋賀づくり!の滋賀づくり!の滋賀づくり!の滋賀づくり!

すべての人の「人権」を尊重し、

多様な価値観を認め合う「多文化共生」の滋賀をつくる

★「★「★「★「この子らを世の光にこの子らを世の光にこの子らを世の光にこの子らを世の光に

.........

」から」から」から」から、、、、「「「「この子らが世の光にこの子らが世の光にこの子らが世の光にこの子らが世の光に

.........

」」」」へへへへ。。。。

障がいのある人もない人も、人として尊重され、

「共に暮らし、共に学び、共に働く」環境づくりの推進

地域や学校における発達障がい(LD、ADHD、高機能自閉症等)児者への

発達・教育・就労支援の拡充

特別支援学校(養護学校)の環境改善

人と人の絆と関わり、地域の「草の根自治」を守り育てる

自治や防災の拠点である「自治会館(公民館)のリニューアル事業」の創設「自治会館(公民館)のリニューアル事業」の創設「自治会館(公民館)のリニューアル事業」の創設「自治会館(公民館)のリニューアル事業」の創設

事故・犯罪・火災・虐待・自殺・過労死のない滋賀へ!

再犯防止のための更生保護行政の充実更生保護行政の充実更生保護行政の充実更生保護行政の充実

橋梁や下水道施設、農業水利施設等、

老朽化する社会インフラ施設の緊急点検と、

修繕・更新など長寿命化対策の推進長寿命化対策の推進長寿命化対策の推進長寿命化対策の推進

北陸(日本海)と東海道(太平洋)

中京圏と京阪神の結節点(クロスポイント)としての優位性を活かした

物流拠点と物流網の整備物流拠点と物流網の整備物流拠点と物流網の整備物流拠点と物流網の整備

Page 8: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 7 7 7 7 ----

★★★★交通交通交通交通で笑顔と幸せを!で笑顔と幸せを!で笑顔と幸せを!で笑顔と幸せを!

人と環境人と環境人と環境人と環境にやさしいにやさしいにやさしいにやさしい

「歩いて暮らせるまちづくり」の推進!「歩いて暮らせるまちづくり」の推進!「歩いて暮らせるまちづくり」の推進!「歩いて暮らせるまちづくり」の推進!

新しい滋賀の交通をつくる!新しい滋賀の交通をつくる!新しい滋賀の交通をつくる!新しい滋賀の交通をつくる!

バス・タクシー・鉄道など

地域の公共交通の維持と活性化

滋賀県内の交通事業者、

市町村等と連携した

駅の機能向上、駅の機能向上、駅の機能向上、駅の機能向上、バリアフリー化の推進バリアフリー化の推進バリアフリー化の推進バリアフリー化の推進

LRT(Light Rail Transit:次世代型低床路面電車システム)や

BRT(Bus Rapid Transit:バス高速輸送システム)など、

新しいまちへ、

人と環境にやさしい

新交通システムの新交通システムの新交通システムの新交通システムの導入導入導入導入を検討を検討を検討を検討・推進・推進・推進・推進するするするする!!!!

北陸新幹線北陸新幹線北陸新幹線北陸新幹線はははは「「「「米原米原米原米原ルート」ルート」ルート」ルート」へ!へ!へ!へ!

東海道新幹線東海道新幹線東海道新幹線東海道新幹線「「「「米原・京都間に米原・京都間に米原・京都間に米原・京都間に新幹線新幹線新幹線新幹線新駅新駅新駅新駅」に再挑戦」に再挑戦」に再挑戦」に再挑戦!!!!

(リニア中央新幹線の開通を展望した広域鉄道交通網の再整備)

JR草津線、近江鉄道をはじめとする地域鉄道の活性化

信楽高原鉄道の早期復旧

滋賀を通る高速道路と国道の改良高速道路と国道の改良高速道路と国道の改良高速道路と国道の改良

名神・新名神・北陸自動車道等の活用と整備推進

「スマートIC」の増設(5キロ毎にIC)、

国道 1 号・8号・161 号等「バイパス事業」の推進、

「道の駅」設置(機能向上と活用推進)

事故や渋滞が多発する道路・交差点等の集中改良

「「「「湖上湖上湖上湖上」」」」交通交通交通交通(舟運)(舟運)(舟運)(舟運)の検討

「自転車」交通「自転車」交通「自転車」交通「自転車」交通の安全性と利便性の向上

(駐輪場や自転車道などの環境整備、自転車共同利用等)

Page 9: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 8 8 8 8 ----

★③★③★③★③<<<<はたらくはたらくはたらくはたらく・かかわる・かかわる・かかわる・かかわる>>>>

◎◎◎◎“働くことで、人生充実!”“働くことで、人生充実!”“働くことで、人生充実!”“働くことで、人生充実!”

男も女も、老いも若きも、皆が力を活かし、共に働く協働社会へ!

教育から、家庭や地域から、そして失業しても…。

「働くこと」につながる橋を!労働行政と連携し、「パーソナルサポート」の充実

「おうみ若者サポートセンター」と

「滋賀マザーズジョブステーション」の機能と体制、関係機関との連携を強化し、

就職・再就職支援を進める。

障がい者の就業・就労(社会参画)の支援拡充

◎◎◎◎特に、「特に、「特に、「特に、「女性の活躍女性の活躍女性の活躍女性の活躍」を徹底支援!」を徹底支援!」を徹底支援!」を徹底支援!

「滋賀マザーズジョブステーション」増設による、

女性の再就職支援の拡充

家庭(家庭(家庭(家庭(育児や介護育児や介護育児や介護育児や介護)と仕事との両立支援)と仕事との両立支援)と仕事との両立支援)と仕事との両立支援

「CARAT(カラット)滋賀・女性・元気プロジェクト」の推進

「「「「女性による起業女性による起業女性による起業女性による起業」をさらに」をさらに」をさらに」をさらに応応応応援援援援

女性医師・看護師の労働環境改善

女性警察官の採用増(再採用の推進)

女性幹部の積極登用

「イクメン」「イクボス」政策の推進・発展

DV(配偶者や恋人による暴力)や性犯罪への対策強化

ワンストップ 24 時間ケアのホットライン(SATOCO(サトコ))や

「おうみ犯罪被害者支援センター」はじめ、相談窓口との連携

Page 10: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 9 9 9 9 ----

★④★④★④★④<<<<つくるつくるつくるつくる・そだてる・そだてる・そだてる・そだてる>>>>

滋賀の自治をつくる!滋賀の元気なまちをつくる!

滋賀のものづくりをつくる!滋賀の食と職をつくる!

★滋賀の経済政策「ビワコノミクス」★滋賀の経済政策「ビワコノミクス」★滋賀の経済政策「ビワコノミクス」★滋賀の経済政策「ビワコノミクス」の推進

★「★「★「★「Made in SHIGAMade in SHIGAMade in SHIGAMade in SHIGA」」」」ブランドの創設

「省エネ」「新エネ」「創エネ」「低炭素」でエコ・エコノミープロジェクトの推進エコ・エコノミープロジェクトの推進エコ・エコノミープロジェクトの推進エコ・エコノミープロジェクトの推進

「滋賀健康創生特区」での医工連携による医療・健康のための検査機器製造

薬草の栽培、新薬の研究開発など「医薬農」連携の推進

大学等と連携

「「「「原発に依存しない新しいエネルギー社会原発に依存しない新しいエネルギー社会原発に依存しない新しいエネルギー社会原発に依存しない新しいエネルギー社会」」」」を滋賀から!出来るだけ早く!

木質バイオマスや小水力発電等、エネルギーの地産地消を進める。

水、交通などの「地の利」を生かし、

雇用を生む内需型産業や研究拠点など企業立地のさらなる推進企業立地のさらなる推進企業立地のさらなる推進企業立地のさらなる推進

★★★★「「「「ウォーターバレー滋賀ウォーターバレー滋賀ウォーターバレー滋賀ウォーターバレー滋賀」の創設」の創設」の創設」の創設

「水」関連技術企業・事業所の集積と、世界への発信

制定された「水循環基本法」の具現化

森林組合と連携した「滋賀の森」「滋賀の森」「滋賀の森」「滋賀の森」の保全の保全の保全の保全と、

木材流通センター等を活用した

「滋賀の木」「滋賀の木」「滋賀の木」「滋賀の木」利活用利活用利活用利活用の推進の推進の推進の推進(森林税の活用)

「滋賀のまち」の活性化

(コンパクト化とネットワーク化)

中小企業振興条例を活用中小企業振興条例を活用中小企業振興条例を活用中小企業振興条例を活用し、

「滋賀の中小事業所のものづくり」を

徹底的に応援・発信する!

滋賀県発の「「「「菜の花プロジェクト菜の花プロジェクト菜の花プロジェクト菜の花プロジェクト」」」」の普及・発信

Page 11: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 10 10 10 10 ----

◎RD処分場対策工事の適正実施◎RD処分場対策工事の適正実施◎RD処分場対策工事の適正実施◎RD処分場対策工事の適正実施

住民説明を丁寧に実施しながら、

有害物除去のための対策工事の推進

不法投棄問題解決のモデルケースへ。

★「しが3Rプロジェクト」(仮称)の推進★「しが3Rプロジェクト」(仮称)の推進★「しが3Rプロジェクト」(仮称)の推進★「しが3Rプロジェクト」(仮称)の推進

ゴミ(廃棄物)のリデュース・リユース・リサイクル(3R)の推進

各地域の環境センター(ごみ焼却施設)の更新

★★★★「おいしがうれしが」から「たのしが」へ。「おいしがうれしが」から「たのしが」へ。「おいしがうれしが」から「たのしが」へ。「おいしがうれしが」から「たのしが」へ。

滋賀の楽しい地産地消!

湖魚、近江米・近江牛・近江茶など湖魚、近江米・近江牛・近江茶など湖魚、近江米・近江牛・近江茶など湖魚、近江米・近江牛・近江茶など

「滋賀の食べ物」「滋賀の食べ物」「滋賀の食べ物」「滋賀の食べ物」を、

日本と世界の、より多くの人々に…!

近江米の新ブランド「みずかがみ」の作付拡大と、

販売の促進

滋賀発の多収量水稲品種の開発

地産地消と環境こだわり農業、地産地消と環境こだわり農業、地産地消と環境こだわり農業、地産地消と環境こだわり農業、

「六次産業化」「六次産業化」「六次産業化」「六次産業化」により、

付加価値の高い農産物の

生産・流通・販売・購入を推進

JA等と連携し、

県内の直売所のさらなる活性化直売所のさらなる活性化直売所のさらなる活性化直売所のさらなる活性化

Page 12: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 11 11 11 11 ----

★⑤★⑤★⑤★⑤<<<<まもる・つたえるまもる・つたえるまもる・つたえるまもる・つたえる>>>>

★★★★「琵琶湖の恵み」を永遠に…。「琵琶湖の恵み」を永遠に…。「琵琶湖の恵み」を永遠に…。「琵琶湖の恵み」を永遠に…。

第二期「マザーレイク21第二期「マザーレイク21第二期「マザーレイク21第二期「マザーレイク21計画計画計画計画」の推進」の推進」の推進」の推進

暮らしと湖・水とのかかわりを再生しながら、

琵琶湖の生態系、琵琶湖を中心とする生態系を守り継ぐ。

そして、「生物の多様性」に支えられる文化の多様性「生物の多様性」に支えられる文化の多様性「生物の多様性」に支えられる文化の多様性「生物の多様性」に支えられる文化の多様性を維持・発展を維持・発展を維持・発展を維持・発展させる。

琵琶湖の水質保全のためのメカニズム研究と

汚濁負荷削減の仕組みづくり

湖中、沿岸、河川、森林生態系の

つながり研究と固有種の保全

流域住民と連携した

外来魚の駆除、カワウなどの制御、固有種の保存・復活、

オオバナミズキンバイをはじめとするオオバナミズキンバイをはじめとするオオバナミズキンバイをはじめとするオオバナミズキンバイをはじめとする外来植物外来植物外来植物外来植物対策の推進対策の推進対策の推進対策の推進

◎◎◎◎「内湖再生プロジェクト」「内湖再生プロジェクト」「内湖再生プロジェクト」「内湖再生プロジェクト」の推進の推進の推進の推進

「自然環境と生態系としての価値」

「琵琶湖と集水域の緩衝地帯としての価値」

「人の暮らしを支える価値」

内湖の価値を再発見し、

その本来の機能を再生し、

琵琶湖や人とのつながりを

つくる内湖づくりを進める。

特に、琵琶湖流域の生態系を支える価値の

再発見と機能の再生のため、地域住民、

NPOやNGO、民間企業などと連携し、

「県有地化拡大」「県有地化拡大」「県有地化拡大」「県有地化拡大」を含めて検討を進め、を含めて検討を進め、を含めて検討を進め、を含めて検討を進め、

早崎内湖や津田内湖早崎内湖や津田内湖早崎内湖や津田内湖早崎内湖や津田内湖など、干拓により消失した内湖のなど、干拓により消失した内湖のなど、干拓により消失した内湖のなど、干拓により消失した内湖の再生再生再生再生を進める。

「魚のゆりかご水田」「魚のゆりかご水田」「魚のゆりかご水田」「魚のゆりかご水田」のさらなる推進

★★★★近江商人の近江商人の近江商人の近江商人の「「「「三方よし」三方よし」三方よし」三方よし」の精神を学び、伝え、広げる!の精神を学び、伝え、広げる!の精神を学び、伝え、広げる!の精神を学び、伝え、広げる!

Page 13: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 12 12 12 12 ----

★⑥★⑥★⑥★⑥<<<<そなえる・やすらぐそなえる・やすらぐそなえる・やすらぐそなえる・やすらぐ>>>>

★★★★全国全国全国全国へ、へ、へ、へ、世界へ発信!世界へ発信!世界へ発信!世界へ発信!「滋賀の流域治水」「滋賀の流域治水」「滋賀の流域治水」「滋賀の流域治水」

みんなでつくる!「滋賀の安全と安心」

全国初の「流域治水推進条例」を活用「流域治水推進条例」を活用「流域治水推進条例」を活用「流域治水推進条例」を活用し、

万が一の洪水に備えた

「ダムだけに頼らない流域治水(流域自治)」「ダムだけに頼らない流域治水(流域自治)」「ダムだけに頼らない流域治水(流域自治)」「ダムだけに頼らない流域治水(流域自治)」を、

住民の理解と参加により進める!

地震・風水害災害からいのちを守る!

水害に備えるため、

「地先の安全度マップ」を活用「地先の安全度マップ」を活用「地先の安全度マップ」を活用「地先の安全度マップ」を活用する。

被災地の災害復旧を進めるとともに、

台風災害を教訓に、

土砂災害警戒区域の対策土砂災害警戒区域の対策土砂災害警戒区域の対策土砂災害警戒区域の対策

川の治水機能を維持・向上する観点からの河川整備川の治水機能を維持・向上する観点からの河川整備川の治水機能を維持・向上する観点からの河川整備川の治水機能を維持・向上する観点からの河川整備を進める。

Page 14: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 13 13 13 13 ----

★★★★「卒原発」「卒原発」「卒原発」「卒原発」滋賀から…!出来るだけ早く…。滋賀から…!出来るだけ早く…。滋賀から…!出来るだけ早く…。滋賀から…!出来るだけ早く…。

「「「「被害地元被害地元被害地元被害地元」」」」として、原発防災体制の強化として、原発防災体制の強化として、原発防災体制の強化として、原発防災体制の強化

3・11福島原発事故の一日も早い収束を求め、

滋賀県としても、被災された福島県民に寄り添い、

福島の福島の福島の福島の復興と再生に協力します。復興と再生に協力します。復興と再生に協力します。復興と再生に協力します。

福島原発事故を教訓に、

若狭湾岸に立地する原発の事故により、

県民のいのちと暮らしを破壊されかねない「被害地元」として、

関西 1,500 万人いのちの水源である琵琶湖を預かる滋賀県の立場から、

原発再稼働には原発再稼働には原発再稼働には原発再稼働には、、、、立地自治体並みの同意条件を求めます。立地自治体並みの同意条件を求めます。立地自治体並みの同意条件を求めます。立地自治体並みの同意条件を求めます。

国の「エネルギー基本計画」には、

避難ルートの確立、飲料水確保などの原発防災対策の強化とともに、

「卒原発」の立場から、「卒原発」の立場から、「卒原発」の立場から、「卒原発」の立場から、出来るだけ早く出来るだけ早く出来るだけ早く出来るだけ早く原発原発原発原発から卒業し、から卒業し、から卒業し、から卒業し、

原発原発原発原発に依存しない新しいエネルギー政策に依存しない新しいエネルギー政策に依存しない新しいエネルギー政策に依存しない新しいエネルギー政策を確立することをを確立することをを確立することをを確立することを求め求め求め求めます。ます。ます。ます。

また、安全かつ確実な廃炉対策を求めます。また、安全かつ確実な廃炉対策を求めます。また、安全かつ確実な廃炉対策を求めます。また、安全かつ確実な廃炉対策を求めます。

また、滋賀県として、

省エネ・節エネ・蓄エネ、再生エネルギーの活用促進、

スマートハウス・シティ普及…など

原発に依存しない原発に依存しない原発に依存しない原発に依存しない新しいエネルギー政策を新しいエネルギー政策を新しいエネルギー政策を新しいエネルギー政策を積極的に積極的に積極的に積極的に推進推進推進推進します。

災害時連携協定を締結・活用するなど、

県内事業団体、専門士業団体等との連携を強化連携を強化連携を強化連携を強化する。

災害発生時の帰宅困難者対策災害発生時の帰宅困難者対策災害発生時の帰宅困難者対策災害発生時の帰宅困難者対策を、近隣府県と連携して進める。

学校や警察など

Page 15: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 14 14 14 14 ----

災害拠点となる施設の耐震化推進と機能向上

★⑦★⑦★⑦★⑦<<<<ほりおこす・ひろげるほりおこす・ひろげるほりおこす・ひろげるほりおこす・ひろげる>>>>

「滋賀の自治」を、関西へ!国へ!世界へ!「遠い政治」から「近い政治」へ。

「行政の見える化と自分化」滋賀の文化・芸術・伝統・魅力を発信する!

★“ようこそ滋賀”キャンペーンの展開★“ようこそ滋賀”キャンペーンの展開★“ようこそ滋賀”キャンペーンの展開★“ようこそ滋賀”キャンペーンの展開

“誇りから育ちや学びへ”

滋賀ならでは!の「体験観光」「環境観光」をキーワードに、

「観光立県・しが」へ「観光立県・しが」へ「観光立県・しが」へ「観光立県・しが」へ、、、、新たな観光振興ビジョンの策定世界から、

全国から琵琶湖(しが)へ!観光誘客の推進

空き家と耕作放棄地を活用した

「「「「クラインガルテンクラインガルテンクラインガルテンクラインガルテン」」」」(滞在型市民農園)の奨励(滞在型市民農園)の奨励(滞在型市民農園)の奨励(滞在型市民農園)の奨励・整備・整備・整備・整備で、

交流人口を増やし、移住を進める。

東京と湖北でのブランド発信と観光PRを強化

米原駅への「びわこビジターズビューロー」支部の設置

『偉大なる、しゅららぼん』はじめ、

映画やドラマを活用した滋賀県観光や地域の振興

◎◎◎◎「美の滋賀」「美の滋賀」「美の滋賀」「美の滋賀」拠点拠点拠点拠点のののの整備整備整備整備

滋賀が世界に誇る「「「「アール・ブリュットアール・ブリュットアール・ブリュットアール・ブリュット、近代美術、仏教美術、近代美術、仏教美術、近代美術、仏教美術、近代美術、仏教美術」」」」のののの創造と発信創造と発信創造と発信創造と発信

拠点としての県立美術館を再整備県立美術館を再整備県立美術館を再整備県立美術館を再整備する。

「体験で実感!」

県民が文化・芸術に触れる機会を大切にし、増やす!

Page 16: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 15 15 15 15 ----

■■■■県政は・・・?県政は・・・?県政は・・・?県政は・・・?

「滋賀の自治」「滋賀の自治」「滋賀の自治」「滋賀の自治」を守り、

「新しい公共」「新しい公共」「新しい公共」「新しい公共」をつくり、育てる観点から、

県民のいのちとくらしを守る県政、

「県民主役」「地域主権」「県民主役」「地域主権」「県民主役」「地域主権」「県民主役」「地域主権」「住民自治」の思想を貫く県政「住民自治」の思想を貫く県政「住民自治」の思想を貫く県政「住民自治」の思想を貫く県政を、

共につくり進めます!

★★★★住民の自治と住民の自治と住民の自治と住民の自治と

基礎自治体である基礎自治体である基礎自治体である基礎自治体である市町の行政を徹底的にサポート市町の行政を徹底的にサポート市町の行政を徹底的にサポート市町の行政を徹底的にサポート

防災・治水、観光、交通、医療(ドクターヘリ)など、

「関西広域連合」「関西広域連合」「関西広域連合」「関西広域連合」の連携を強化・発展させます。

★★★★財政健全化へ!財政健全化へ!財政健全化へ!財政健全化へ!

行政改革の推進と、行政改革の推進と、行政改革の推進と、行政改革の推進と、予算のさらなる見える化予算のさらなる見える化予算のさらなる見える化予算のさらなる見える化

★県北部の★県北部の★県北部の★県北部の振興振興振興振興

県庁の機能分担も含め、

県東北部や西部など各圏域の地域振興を強力に推進

★「人口減少」問題への対処★「人口減少」問題への対処★「人口減少」問題への対処★「人口減少」問題への対処

部局横断の「人づくり本部」を設置し、対策を検討・実施

人口減少問題に全庁あげて取り組む

Page 17: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 16 16 16 16 ----

知事は、

「「「「365365365365 日日日日 24242424 時間時間時間時間」」」」、県民と共に、県民のために!

そして、引き続き、

「「「「知恵出し知恵出し知恵出し知恵出し汗かきの県庁汗かきの県庁汗かきの県庁汗かきの県庁」」」」を、すべての県職員とつくります!

女性も、男性も、若者も、

結婚・出産、育児・結婚・出産、育児・結婚・出産、育児・結婚・出産、育児・介護、介護、介護、介護、

家庭と両立して仕事が出来る環境家庭と両立して仕事が出来る環境家庭と両立して仕事が出来る環境家庭と両立して仕事が出来る環境(条件・制度整備)(条件・制度整備)(条件・制度整備)(条件・制度整備)を滋賀県政から…を滋賀県政から…を滋賀県政から…を滋賀県政から…

豊かさと美しさは「そうじ」「そうじ」「そうじ」「そうじ」から…。

県施設内外の美化運動に努めます!

Page 18: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 17 17 17 17 ----

Page 19: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 18 18 18 18 ----

Page 20: ---- 1 11 1国道1号ヷ8号ヷ161号等「バイパスㅙ業」の推進、 「道の駅」設置(機能向ㄥと活用推進) ㅙ故や渋滞が多発する道路ヷㅩ差点等の集ㄶ改良

---- 19 19 19 19 ----