ニュース・イベントレポートの書き方

17
ゲームライター コミュニティ01 小野憲史 ゲームジャーナリスト NPO法人IGDA日本理事長

Upload: kenji-ono

Post on 22-Jul-2015

635 views

Category:

Career


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ニュース・イベントレポートの書き方

ゲームライター コミュニティ01

小野憲史 ゲームジャーナリスト

NPO法人IGDA日本理事長

Page 2: ニュース・イベントレポートの書き方

スケジュール

• 19:00 開場

• 19:10 ニュース、イベントレポートの書き方

• 20:05 攻略記事の書き方

• 20:50 終了

• 21:00 懇親会(希望者のみ)

Page 3: ニュース・イベントレポートの書き方

自己紹介1994 マイクロデザイン(現・マイクロマガジン社)入社

「ゲーム批評」編集

紙媒体の編集者1997 「ゲーム批評」副編集長

1998 「PC-DIY」副編集長、「パソコン批評」「PC自作派」編集

1999 「ゲーム批評」編集長

2000 フリーランスライター、ゲームジャーナリスト 紙媒体・ウェブのライター・管理人2012 NPO法人IGDA日本理事長 (igda.jp 管理&投稿)

主な寄稿媒体 インサイド、まんたんウェブ、エキサイトレビュー、

ゲーマーズエクスプレス、TAPPLI email [email protected]

Page 4: ニュース・イベントレポートの書き方

セミナーの動機「米光一成×青柳美帆子『若手ライターはいかに生きるべきか』

2014年11月1日

テーマを変えて毎月開催(予定) 講演者募集中

①編集部制度の崩壊 ②ライター同士の交流と  知見共有の場の必要性 ③他に誰もやりそうにない (特にゲーム分野では)

Page 5: ニュース・イベントレポートの書き方

ゲームライター概論

Page 6: ニュース・イベントレポートの書き方

「良い記事」とは何か• コンテンツはビジネスモデルに規定される

• ウェブ媒体の収益源は広告、タイアップ、ターゲッティング

• 媒体力=昔は部数、今はPV

• PVが上がる記事が「良い記事」だが・・・

アイティメディア2015年3月期決算資料より

Page 7: ニュース・イベントレポートの書き方

PV偏重で困ること• 媒体の内容が似通ってしまう(特にゲーム媒体はこの傾向が顕著)→体力勝負

• PVを上げるには記事がSNSでバイラルされることが必要=読者が定着しない

「媒体」ならではの独創性や魅力は PVドリブンだけでは生まれにくい

↓ 編集方針・誌面構成

Page 8: ニュース・イベントレポートの書き方

編集者はコンダクター• オーケストラはさまざまな楽器の集合で構成される

• ライターは数ある楽器の中の一つ

• 指揮者がいなくても音は鳴るがクオリティは下がる

• 指揮者の背後には楽団(=出版社)がいる

何が「良い記事」かを決めるのは編集者 記事を書くのはライター、収益化するのは編集者

Page 9: ニュース・イベントレポートの書き方

ニュース・イベント レポートの書き方

Page 10: ニュース・イベントレポートの書き方

ポイントは3点

正確に書く

打ち合わせ なしで書く

早く書く

Page 11: ニュース・イベントレポートの書き方

ニュース記事の型

雑多な情報

ニュースの種

ニュースの種

補足

意味づけ

文脈取材対象 記事

Page 12: ニュース・イベントレポートの書き方

ニュースの種テーマ(主要メッセージ)

「新作ゲームを発表しました!」

具体例① 「こんな世界観です」

具体例② 「こんなゲームシステムです」

具体例③ 「発売日と価格はこうです」

これらは対象者側の視点であることに注意 実際の記事ではこれを記者視点で書く

Page 13: ニュース・イベントレポートの書き方

文脈テーマ 具体例①

具体例②

具体例③

意味づけ読者はどのように理解すれば良いのか 業界内の位置づけ、自分との関係

補足5W1H 背景情報

専門用語の解説When, Where, Who, Why,

What, How

Page 14: ニュース・イベントレポートの書き方

実例(カジュアルコネクトアジア開催)

• テーマ:イベントを通した商談・情報交流・業界活性化などの促進

• 具体例① エキスポでは90社以上のインディ、IBMをはじめ数々の協賛企業出展

• 具体例② クロッシーロードの制作者による講演

• 補足 主催者団体の概要やイベントの狙い、開催日時や場所など

• 意味づけ 日本のスマホゲーマーにとっても見逃せない存在

http://tappli.org/column-detail.php?id=471

Page 15: ニュース・イベントレポートの書き方

記事の構成(一例)1. (記事全体にかかるような補足情報)

2. テーマ+5W1H

3. 主要な補足情報

4. 具体例(重要な内容から)

5. 意味づけ

Page 16: ニュース・イベントレポートの書き方

TIPS• 読者は概要を求めている

• 細部は書いても読み飛ばされることが多いので、あえてバッサリ省略する

• 全体像を示してから各論に移る

• 講演の場合、まとめのスライドから具体例に展開していく

• わかりやすい記事を書くには「文脈の共有」が鍵

• 媒体によって異なるが、一般的に読者は予備知識ゼロと思って書く方が良い

• 編集部が書くニュース記事は最良のテキスト

Page 17: ニュース・イベントレポートの書き方

Q&A